引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト > 引越しの際の観葉植物、植木の梱包・運搬について

引越しの際の観葉植物、植木の梱包・運搬について

投稿日:2019/05/17

 

ベランダや庭で育てている観葉植物や植木。「それほど大きなものでもないし、引っ越しの際、問題なく運べるだろう」と思っていませんか。 でも、引越し業者の中には植物の運搬は受け付けていないところもあります。ここでは引っ越しの際に植物や植木を運びたいときの注意点や梱包の仕方、また引っ越し前に植物を処分する方法について詳しく説明しています。

INDEX


  1. 引っ越し業者は植物を運んでくれないことも

    1. 付加価値のある盆栽などは美術品扱いに
    2. 運んでもらえる場合、梱包は自分で
    3. 傷んだり枯れたりしても自己責任


  2. 引越しで植物を運ぶ際の梱包方法

    1. 造園業者に依頼する必要があるケース


  3. 引越し前に植物を処分する方法

    1. 小さな植木鉢やプランターの植物を処分する場合
    2. 庭の植木を処分する場合
    3. 引越し前に植物を処分するのは縁起が悪い?


LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

引っ越し業者は植物を運んでくれないことも

引越し業者によって植木や観葉植物、盆栽などの運搬はしていないというところもあります。このことは引っ越し業者が引っ越し作業を受注するときのルールである「標準引越運送約款」にも以下のように明記されています。

「次の各号の一に該当する場合には、引越運送の引受けを拒絶することがあります。
・動植物、ピアノ、美術品、骨董品等運送に当たって特殊な管理を要するため、他の荷
物と同時に運送することに適さないもの」

例えば、サカイ引っ越しセンターでは植木の運搬は提携している造園会社が対応するためオプション料金が発生します。

 

自宅でインターネットの接続をする方法は以下の3つがあります。

Q. 植木や庭石なども運んでもらえますか?

A. 当社と提携している造園専門業者が対応いたします。
詳しくは専門業者と打ち合わせとなり、そのときにご説明させていただきます。

(出典:サカイ引越センターhttp://www.hikkoshi-sakai.co.jp/faq/entry3.html)

付加価値のある盆栽などは美術品扱いに

 

一般的な植物としての価格以上の価値がある盆栽や高価な観葉植物などは、美術品扱いとして運搬してもらう必要があります。この場合も別途オプション料金が発生するので事前に営業担当者に見積もりを依頼するようにしましょう。

運んでもらえる場合、梱包は自分で

ルール上、運搬を断ることができるといっても、ベランダに置いてある観葉植物のようなものであればほとんどの引っ越し会社が運搬をしてくれるようです。例えば、アート引っ越しセンターでは植物の取り扱いに関して以下のように明記しています。

「植木鉢につきましては、一般的な観葉植物程度なら他のご家財に支障のない範囲で輸送いたします。水や土がこぼれないように梱包して運ぶことになりますので、輸送中にしおれたりしないように工夫されることをおすすめいたします。(中略)また、梱包材は当社の通常当社でお取り扱いできるのは、お引越し時にご家財と一緒にトラックで輸送できる範囲でございますので、トラックでお運びできないサイズの植木や、しおれやすい種類のものにつきましては、造園業者様など専門業者にご相談ください」

(出典:アート引越センター https://www.the0123.com/concierge/faq/detail15.html )

 

傷んだり枯れたりしても自己責任

運搬してもらえる場合でも植木の梱包は自分で行うことになります。引っ越し当日より前に梱包する場合、枯れないように配慮して梱包を行う必要がありますが、水を余分にやりすぎると水漏れして他の荷物をどうしてしまう場合もあるので注意しましょう。

また、背の高い観葉植物などは引っ越し業者のトラックの荷台に乗せられるかどうか事前に確認が必要です。もし、観葉植物の葉がトラックの荷台の天井に当たって折れると枯れてしまうこともあります。その場合、別の運搬方法を考えるか事前に葉を剪定しておく必要があります。

引越しで植物を運ぶ際の梱包方法

植物を梱包する際は以下の点に注意しましょう。

・引越しの2日くらい前から水やりの量を減らす.

・土がこぼれないよう、ビニール袋でプランターや植木鉢部分を覆う

・ダンボールに詰める際は丸めた新聞紙や緩衝材、発泡スチロールなどですき間をふさいで固定する

・中身が分かるようにダンボールのフタは開けておく

背の高い観葉植物は葉の部分をネットやビニールなどで覆います。植木は呼吸していますので、ビニールを巻くときはところどころに穴を開けておきましょう。葉の部分が見えにくくなる大きさのダンボールに入れる場合は「割れ物注意」や「天地無用」のシールを貼っておくといいでしょう。

造園業者に依頼する必要があるケース

土や砂利、庭石、ブロックなどを運ぶ場合は、引越し業者ではなく造園業者に依頼する必要があります。

また、庭に直接植えている木を運ぶ場合も同様です。樹木を新しい庭に植え替える場合は傷まないよう、根の部分を麻などで巻いて保護する「根巻き(ねまき)」をする必要があります。樹木の種類や大きさによっても費用が異なるため、できるだけ早めに造園業者に依頼するようにしてくださいね。

引越し前に植物を処分する方法

 

引っ越し先に植物を持っていくことができないというとき、どのように処分すればいいのでしょうか。

小さな植木鉢やプランターの植物を処分する場合

植物は鉢から抜いて、ゴミとして処分できます。事前に枯らす必要はありません。ただし、土や砂、石をゴミとして出すことができないので注意。大量の土や石を処分する際にはホームセンターなどで回収を行っているところもあるので、事前にチェックしておくといいでしょう。

土はゴミとして出せない。ガーデニングで困る使用後の正しい土の処理方法

(出典・参考:土はゴミとして出せない。ガーデニングで困る使用後の正しい土の処理方法
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00619/)

 

 

庭の植木を処分する場合

大きな庭木の伐採は造園業者に依頼するのが無難です。費用は高さ3メートルくらいまでのに脇で3,000~5,000円程度、3~5メートルで15,000円~20,000円程度が一般的。また、伐採だけではなく、根っこまできちんと処理してもらいたい場合、「幹の回収」を依頼することになり、別途料金が発生します。

この伐採や幹の回収費用は業者によってかなり差があるようです。時間に余裕を持って造園業者に問い合わせ、納得のいく価格を提示してくれたところに依頼するようにしましょう。

引越し前に植物を処分するのは縁起が悪い?

古くから日本では樹齢の長い木には精霊、木霊が宿ると言われていました。確かに長年、庭に植えてあった木を伐採するのは、縁起が悪いのでは?と気になる人もいるのではないでしょうか。

造園業者に庭木の伐採を依頼すると、簡単な供養も一緒にしてくれるところがほとんどです。木の四隅に塩とお酒を巻いて手を合わせる簡単なものですが、供養をしてもらえば新居でも安心して過ごすことができるのではないでしょうか。

「それほど大きくない庭木で自分で伐採できそう」という場合は、近くの神社に供養を依頼してみてもいいでしょう。

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2019/05/17

引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト関連リンク

引越しで出る不用品、粗大ごみを処分する!お得な方法はどれ?
引越し時の不用品回収や処分ならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。引き取りやリサイクル可能な家具や処理・処分に困る家電・日用品などの特集です。便利な不用品回収サービスでの買取相場などお役立ち情報も満載。
大型家具・家電の引越し・処分

引越しの際、最も大変な作業の一つに荷造りがあります。特に家具や家電などの大型のものには注意が必要です。一筋縄でいかない要注意の家具・家電の引越しポイントについてご紹介いたします。

引っ越しは自分でできる?何日かかる?荷造りのコツやレンタカーを借りて運ぶ方法
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで冷蔵庫を運ぶ方法は?事前準備や処分と運搬料金まとめ
引越しで特に準備が大変で業者に頼んでも料金がかかるのが冷蔵庫。運搬する場合の電源や中身をどうするか、処分する方法などご紹介します。
3月の引越し 3月の引越し相場は高い?単身・家族の費用と安く引越す方法
3月の引越し相場は繁忙期なので高くなりがち。単身・家族の引越し料金相場について理解して、料金を安く引越しする方法をご紹介します。
2023年1月のカレンダー 2月の引越しは高い?料金相場と繁忙期でも安くお得に引っ越すコツ
ここでは2月の引越しを安くする方法や確定申告など手続きの注意点、引っ越し料金相場や縁起の良い日をご紹介します。
知らないと損する?引っ越しで受けられる補助金や助成金まとめ 
引っ越し先の立地条件や周辺環境として必ずチェックしておきたいポイントを詳しく紹介していきます。
2023年1月のカレンダー 1月の引越しは安い?高い?料金相場と年始引っ越し注意点
ここでは1月に料金相場や安く引越しする方法、年末調整や確定申告など手続きの注意点、縁起の良い日をご紹介します。
自分で引越し作業をするメリット&デメリットと料金相場
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで賃貸契約する前に知っておきたい賃貸保証会社とは
ここでは連帯保証人と賃貸保証会社とはどのような会社なのか詳しく説明していきます。
梅雨が来る前にしておきたい!引っ越し先の結露対策
ここでは本格的な梅雨が来る前にしておきたい、結露対策について詳しく紹介していきます。
引っ越し後、すぐにやっておきたいこと&用意しておきたいアイテムとは
ここでは家具や家電を設置してから「あれをやっておけばよかった」と後悔しないように、引っ越し後すぐにしておくべき最低限の作業と掃除に必要なアイテムをまとめました。
引っ越しの賃貸物件選び。妥協してもいい&ダメなポイントとは
ここでは引っ越し先の賃貸物件選びをする際、妥協してもいい条件と妥協するべきでない条件について詳しく説明していきます。
コロナ禍の家トレ。引っ越し先にホームジムを作るときの注意点とは
ここではトレーニング初心者の方が自宅にホームジムを設置するときや家トレに適した引っ越し先の選び方について詳しく説明していきます。引っ越し先で本格的な家トレをしたい!という方は是非、チェックしてみてくださいね。
引越しで考えたい・在宅ワークやオンラインレッスンでも快適なネット環境とは
ここでは引っ越し先を探すときに確認したい新居で導入されている回線の調べ方やいま使っている回線がそのまま使えるかどうかの確認方法、新しいインターネット回線を契約するときのポイントなどについて詳しく説明していきます。
UR賃貸住宅や公社の賃貸への引っ越し・メリットとデメリット、審査の違いは?
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
新型コロナワクチン、3回目接種の前後に引越しをするときの注意点
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
引っ越しの費用をカードローンで支払うことはできる?
引越しの際、カードローンなどを利用して引っ越し費用を支払う場合のメリットとデメリットをまとめました。
話題の子育て世帯への臨時特別給付金引越してももらえる?
ここでは、この子育て世帯への臨時特別給付金はどんな世帯がもらえるのか、また、令和2年度中に引越しをしてももらうことができるのかなどについて詳しく説明していきます。
引越し難民、2022年繁忙期はどうなる?
2月下旬から4月にかけては引越しの繁忙期となりますが、来年の引越し情報を詳しく紹介します。
【最新】コロナ禍における引越しのあいさつと粗品選び
ここでは新規感染者が減っている今だから注意したい引越し時の近所へのあいさつの仕方と最適な粗品選びについて詳しく紹介していきます。
2021年~2022年、年末年始の引越しで安くなる日はいつ?
ここでは2021年から2022年にかけての年末年始期間でいつ引越し料金が安くなるか詳しく解説していきます。
青色申告をする個人事業主が引越しの際注意すること
ここでは確定申告をする方が引っ越しで住所が変わったときに必要な手続きや必要な書類について詳しく説明していきます。
引越しした年の年末調整。注意することは?
ここでは引っ越しした年の年末調整で注意する点について詳しく紹介していきます。
引越し先の選び方。コンパクトシティってなに?
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
12月の引越しは安い?年末に引っ越しをする際の注意点とは
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
引越しする際に必要な病院関連の手続きとは
ここでは、治療中の病気があるときやかかりつけの医療機関が変わるときなど、引越し前に必要な手続きやあらかじめ調べておくべきことを詳しく紹介していきます。
11月の引越しは高い?安い?
ここでは11月の引越し料金の相場や10月に引っ越すならいつが安いかなどについて詳しく説明していきます。
10月の引越しは高い?安い日はいつ?
ここでは10月の引越しにおける安くなるタイミングと高くなるタイミングについて詳しく紹介していきます。
9月の引越しは高くなる?
ここでは、9月の引越し料金がどのくらいになるか、その相場や安い時期と高い時期について詳しく紹介していきます。
2021年の引越しするのに良い日
ここでは2021年、引越しをするのに縁起がいい日についてまとめました。
引越し先でワクチンの接種は受けられる?
ここではワクチン接種の前後に引越しをした場合、どうなるのかについて詳しく説明していきます。

【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。