引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト > 引っ越し後、すぐにやっておきたいこと&用意しておきたいアイテムとは

引っ越し後、すぐにやっておきたいこと&用意しておきたいアイテムとは

投稿日:2022/04/26

引っ越し後、新居に到着したらまずなにをすればいいのでしょうか。 これから一人暮らしを始める人など引越しが初めてという方は何から手をつけていいか分からず、あたふたしてしまうかもしれませんね。

ここでは家具や家電を設置してから「あれをやっておけばよかった」と後悔しないように、引っ越し後すぐにしておくべき最低限の作業と掃除に必要なアイテムをまとめました。これから引越しを控えている人はぜひチェックしてみてくださいね。

INDEX


  1. 引っ越し後すぐにすべきこと①汚れや傷などのチェック

  2. 引っ越し後すぐにすべきこと②徹底的な掃除

    1. 引っ越し後すぐにすべきこと③汚れ防止アイテムの使用


LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

引っ越し後すぐにすべきこと①汚れや傷などのチェック

鍵を受け取ったらすぐに掃除をしながら床や壁などに傷、汚れなどがないか細かくチェックしておきましょう。もし、傷や汚れ、へこみなどが見つかったらスマホなどで撮影して画像を残しておきます。その後できるだけ早めに不動産会社の担当者に直接見せるかメールで送付するなどして、傷や汚れが初めからあったものであるということを記録してもらいましょう。

これを怠ると退去の際にあなたが傷や汚れをつけたと判断され敷金から原状回復費用が引かれる恐れがあります。

引っ越し後すぐにすべきこと②徹底的な掃除

一見キレイに見えても、他の人が使っていた部屋であることを考え、徹底的に掃除をしておきましょう。家具や家電がない状態で行うのがポイントです。

引っ越し後の掃除に揃えておきたい必須アイテム

泡で洗浄するタイプの排水口用洗剤

粉を振りかけてお湯で流すだけの排水口用洗剤はキッチンや洗面所の触りたくない部分のお掃除に最適です。ゴシゴシこすり洗いをする必要がありません。他の洗剤と混ぜないように注意して使ってくださいね。

 

排水パイプ洗浄剤

手では掃除できない排水溝の掃除に。ヘドロや髪の毛などもとかして排水の流れを良くしてくれます。匂いが気になるときにも最適です。キッチン、洗面所、浴室などに使えます。

 

クエン酸スプレー

水垢をすっきり落としてピカピカにしてくれます。キッチンや洗面所の蛇口などもスッキリキレイに。トイレの黄ばみやにおい、鏡の汚れなども落としてくれます。消臭効果が期待できるので、日常的なお掃除アイテムとしてひとつ用意しておくといいでしょう。

 

セスキ炭酸スプレー

グリルの中やレンジ、換気扇などの油汚れに適しています。

 

水回りに使うはっ水スプレー

水回りを掃除したあとに使用します。表面をコーティングして水をはじいてくれるので、汚れもつきにくくなります。日々の掃除が楽になりますよ。

 

お風呂場用くん煙タイプの防カビ剤

1~2ヶ月に1回使用するだけでお風呂に黒カビが入るのを防いでくれるスグレモノ。すでにカビが生えているという場所はカビが広がるのを抑えてくれます。定期的に使用してお風呂場を清潔な状態にキープしましょう。

 

くん煙タイプの殺虫剤

見えないところに隠れている害虫対策に。家具や家電などがないときに使えば、効果てきめんです。使用する際は念のため火災報知器にはカバーをかけておくと安心です。

 

酸素系漂白剤

「オキシクリーン」などの酸素系漂白剤で湯船をつけおきあらいすると、すっきりキレイになり殺菌効果も期待できます。こちらも他の洗剤と混ぜないように注意し、使用するときは換気を忘れないでくださいね。

 

アルコールタイプの殺菌剤

もはや日常生活でも欠かせないアイテム。ドアノブなど、手が触れるところは拭いておくようにしましょう。

引っ越し後すぐにすべきこと③汚れ防止アイテムの使用

毎日の生活でたまっていく汚れ。 がっつり汚れてしまうまえに、汚れが溜まらないように、掃除しやすくしておくことも大切です。最近ではホームセンターなどにさまざまな便利アイテムが売られています。その中でも是非、揃えておきたいものを紹介しましょう。

 

抗菌材入りのマスキングテープ

お風呂場のドアの溝や窓の縁、レンジ周りのパッキン部分などに白い抗菌材入りのマスキングテープを貼っておくと、カビの予防になります。結露しやすい窓枠などにもおすすめです。抗菌材入りのマスキングテープはホームセンターなどで購入できますが、100均でも売られているので、是非、用意しておきましょう。汚れが目立ってきたらして新しく貼りなおせば OK。こちらも洗剤を使ってキレイに掃除してから使ってくださいね。

 

冷蔵庫の下に敷くマット

床のへこみ変色を防止してくれます。透明のタイプを選ぶと、見た目を損なうこともありません。

 

洗濯機の下に設置するキャスター付き台

洗濯機をかさあげしてくれる設置台を使うと、掃除がしやすくなります。防振、防音効果のある素材を使っているものも。洗濯機の大きさや排水溝の位置にあったものを選んでくださいね。

 

換気扇などのフィルター類

換気扇や換気口などをカバーする紙のフィルター類をセットしておくと、掃除がぐんと楽になります。こちらも100均で買えるので、是非揃えておきましょう。

 

収納家具の内部に敷くシート類

押入、食器棚、システムキッチンの引き出し、シューズボックスなどにシートをしいておきましょう。押入やキッチン用には防虫効果、食器棚用はすべり止め効果、シューズボックス用には防カビ効果などが備わっているので、それぞれに合ったものを選んでくださいね。

 

エアコンの排水口にはめる防虫キャップ

外から害虫が侵入してくるのを防ぎます。また、口の部分に古いストッキングをかぶせておくと小さい虫が入ってくるのを防ぐこともできます。防虫キャップと合わせて使うと効果的です。

まとめ

入居直後、徹底的に部屋を掃除し、汚れを防止するアイテムを使用することで家のなかを清潔な状態にキープすることができます。日々の掃除を簡単にするためには初動が肝心。引っ越し後すぐに、ここで紹介した便利アイテムを使って、汚れがたまらないようにしておけば毎日の掃除がラクになりますよ!

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2022/04/26

引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト関連リンク

引越しで出る不用品、粗大ごみを処分する!お得な方法はどれ?
引越し時の不用品回収や処分ならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。引き取りやリサイクル可能な家具や処理・処分に困る家電・日用品などの特集です。便利な不用品回収サービスでの買取相場などお役立ち情報も満載。
大型家具・家電の引越し・処分

引越しの際、最も大変な作業の一つに荷造りがあります。特に家具や家電などの大型のものには注意が必要です。一筋縄でいかない要注意の家具・家電の引越しポイントについてご紹介いたします。

引っ越しは自分でできる?何日かかる?荷造りのコツやレンタカーを借りて運ぶ方法
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで冷蔵庫を運ぶ方法は?事前準備や処分と運搬料金まとめ
引越しで特に準備が大変で業者に頼んでも料金がかかるのが冷蔵庫。運搬する場合の電源や中身をどうするか、処分する方法などご紹介します。
3月の引越し 3月の引越し相場は高い?単身・家族の費用と安く引越す方法
3月の引越し相場は繁忙期なので高くなりがち。単身・家族の引越し料金相場について理解して、料金を安く引越しする方法をご紹介します。
2023年1月のカレンダー 2月の引越しは高い?料金相場と繁忙期でも安くお得に引っ越すコツ
ここでは2月の引越しを安くする方法や確定申告など手続きの注意点、引っ越し料金相場や縁起の良い日をご紹介します。
知らないと損する?引っ越しで受けられる補助金や助成金まとめ 
引っ越し先の立地条件や周辺環境として必ずチェックしておきたいポイントを詳しく紹介していきます。
2023年1月のカレンダー 1月の引越しは安い?高い?料金相場と年始引っ越し注意点
ここでは1月に料金相場や安く引越しする方法、年末調整や確定申告など手続きの注意点、縁起の良い日をご紹介します。
自分で引越し作業をするメリット&デメリットと料金相場
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで賃貸契約する前に知っておきたい賃貸保証会社とは
ここでは連帯保証人と賃貸保証会社とはどのような会社なのか詳しく説明していきます。
梅雨が来る前にしておきたい!引っ越し先の結露対策
ここでは本格的な梅雨が来る前にしておきたい、結露対策について詳しく紹介していきます。
引っ越し後、すぐにやっておきたいこと&用意しておきたいアイテムとは
ここでは家具や家電を設置してから「あれをやっておけばよかった」と後悔しないように、引っ越し後すぐにしておくべき最低限の作業と掃除に必要なアイテムをまとめました。
引っ越しの賃貸物件選び。妥協してもいい&ダメなポイントとは
ここでは引っ越し先の賃貸物件選びをする際、妥協してもいい条件と妥協するべきでない条件について詳しく説明していきます。
コロナ禍の家トレ。引っ越し先にホームジムを作るときの注意点とは
ここではトレーニング初心者の方が自宅にホームジムを設置するときや家トレに適した引っ越し先の選び方について詳しく説明していきます。引っ越し先で本格的な家トレをしたい!という方は是非、チェックしてみてくださいね。
引越しで考えたい・在宅ワークやオンラインレッスンでも快適なネット環境とは
ここでは引っ越し先を探すときに確認したい新居で導入されている回線の調べ方やいま使っている回線がそのまま使えるかどうかの確認方法、新しいインターネット回線を契約するときのポイントなどについて詳しく説明していきます。
UR賃貸住宅や公社の賃貸への引っ越し・メリットとデメリット、審査の違いは?
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
新型コロナワクチン、3回目接種の前後に引越しをするときの注意点
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
引っ越しの費用をカードローンで支払うことはできる?
引越しの際、カードローンなどを利用して引っ越し費用を支払う場合のメリットとデメリットをまとめました。
話題の子育て世帯への臨時特別給付金引越してももらえる?
ここでは、この子育て世帯への臨時特別給付金はどんな世帯がもらえるのか、また、令和2年度中に引越しをしてももらうことができるのかなどについて詳しく説明していきます。
引越し難民、2022年繁忙期はどうなる?
2月下旬から4月にかけては引越しの繁忙期となりますが、来年の引越し情報を詳しく紹介します。
【最新】コロナ禍における引越しのあいさつと粗品選び
ここでは新規感染者が減っている今だから注意したい引越し時の近所へのあいさつの仕方と最適な粗品選びについて詳しく紹介していきます。
2021年~2022年、年末年始の引越しで安くなる日はいつ?
ここでは2021年から2022年にかけての年末年始期間でいつ引越し料金が安くなるか詳しく解説していきます。
青色申告をする個人事業主が引越しの際注意すること
ここでは確定申告をする方が引っ越しで住所が変わったときに必要な手続きや必要な書類について詳しく説明していきます。
引越しした年の年末調整。注意することは?
ここでは引っ越しした年の年末調整で注意する点について詳しく紹介していきます。
引越し先の選び方。コンパクトシティってなに?
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
12月の引越しは安い?年末に引っ越しをする際の注意点とは
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
引越しする際に必要な病院関連の手続きとは
ここでは、治療中の病気があるときやかかりつけの医療機関が変わるときなど、引越し前に必要な手続きやあらかじめ調べておくべきことを詳しく紹介していきます。
11月の引越しは高い?安い?
ここでは11月の引越し料金の相場や10月に引っ越すならいつが安いかなどについて詳しく説明していきます。
10月の引越しは高い?安い日はいつ?
ここでは10月の引越しにおける安くなるタイミングと高くなるタイミングについて詳しく紹介していきます。
9月の引越しは高くなる?
ここでは、9月の引越し料金がどのくらいになるか、その相場や安い時期と高い時期について詳しく紹介していきます。
2021年の引越しするのに良い日
ここでは2021年、引越しをするのに縁起がいい日についてまとめました。
引越し先でワクチンの接種は受けられる?
ここではワクチン接種の前後に引越しをした場合、どうなるのかについて詳しく説明していきます。

【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。