投稿日:2020/07/07
賃貸物件の初期費用、引越し業者に依頼する料金、家具や家電を新調する費用など、なにかとお金がかかる引越し。できるだけ費用を抑えて、納得のいく賃貸物件を安く見つけたいですよね。ここでは賃貸物件を安く借りられる時期について詳しく説明していきます。これからお部屋探しを考えている方は是非、参考にしてみてください。
「賃貸物件の家賃は立地や部屋の広さによって決まるから、いつ借りても同じ」と思っていませんか。しかし実際には同じ賃貸物件でも借りる時期によって家賃が安くなったり、高くなったりすることがあるのです。また、大家さんや不動産会社に対して家賃交渉をしやすい時期もあります。これが引越しの『オフシーズン』です。
引越しのオフシーズンは進学、就職、転勤などによる人の動きが落ちつく4月中旬から8月まで。これ以外は原則として通常の家賃が続く『オンシーズン』と考えていいでしょう。
オフシーズンの中で特に狙い目となるのはゴールデンウィークが終わった5月中旬あたりから、8月上旬くらいまでです。この時期は賃貸物件を探す人が少なくなるため、空室を埋めようと家主が家賃を下げる傾向に。特に個人の家主が所有している物件は特に要チェックです。
この時期は家賃が下がらなくても敷金や礼金が下がったり、フリーレントと期間として1カ月家賃が無料になったりするケースがあります。気になる物件がある方は、こまめにチェックしてみることをおすすめします。
賃貸物件は契約のタイミングによって旧居と新居の家賃の二重払いが生じてしまうこともありますが、フリーレントの物件を選べばその分、出費を抑えられます。継続して支払われる家賃を下げると他の入居者の家賃とバランスが取れなくなってしまい、長期的な影響が出ることからこうした初期費用を抑えることで入居者を見つけやすくしている家主も多いのです。
また、家賃を下げてもらうのが難しくても、管理費や共益費、駐車場代などを下げてもらえる可能性も。数千円であってもこうした固定費が安くなると節約につながりますよね。
「オフシーズンに引っ越すのは難しそう」「今年はコロナの影響で引越ししそびれてしまった」という方はオンシーズンの中で比較的家賃が安くなる11月を狙ってみてもいいでしょう。
11月は転勤をはじめとした人の移動が一段落するタイミング。ここから年末に差しかかるまでの期間は賃貸物件を探す人が少なくなります。
また、このころから翌年春のオンシーズンに向けて新築の物件が出始めるので、豊富な物件数から選ぶことができるとも言えます。
オフシーズンに賃貸物件を探すメリットをもう少し具体的に見ていきましょう。
この時期は賃貸物件の入居希望者が大幅に減り、他の時期と比べ価格交渉がしやすいタイミングです。価格交渉する相手は物件によって直接、家主にする場合と不動産会社を通す場合があります。まずは不動産会社に相談してみましょう。
ただし、新規入居するタイミングで家賃の価格交渉をする場合、できるだけ「お願いする」という姿勢でのぞむようにしましょう。相手はこちらの人となりをよく知らないわけですから、あまり強気に出ると「入居後もトラブルを起こしそうな人」と思われてしまうかもしれません。
家賃交渉をするときは、あくまで「是非、契約したいのですが予算を少しオーバーしていて……」というふうに低姿勢で交渉を始めるのがポイントです。
引越しのオフシーズンは、不動産会社も人員に余裕があります。物件探しの段階でゆっくり相談にのってもらえることはもちろん、『今日中に契約をするかどうか決めてほしい』とせかされることも少ないでしょう。
梅雨や夏の暑い時期になると引越し業者の需要も減ります。つまり賃貸物件が安くなる時期は、引越し業者も料金の価格も抑えられているということ。引越し料金の価格交渉がしやすい時期でもあるので、是非、複数の引越し会社から見積もりを取り寄せて検討してみてください。
賃貸契約をするにあたってかかる初期費用や引っ越しの費用が抑えられるオフシーズン。いいことずくめのようにも思えますが、この時期に物件探しをするデメリットももちろんあります。
それは『物件数そのものが少ない』ということ。オンシーズンに多くの人が賃貸物件の契約を済ませているため、オフシーズンが始まる5月中旬以降は空いている物件そのものが少ないということになります。
また、入居したばかりの人が多いことからオフシーズンに新たに空室になる物件は少め。気に入った物件を見つけるまでには時間がかかるかもしれません。
引っ越しのオフシーズンは家賃や初期費用が抑えられた物件が増える傾向にあるだけではなく、引越し業者に支払う引越し料金も安く抑えられる可能性があります。
転勤や入学など自分でタイミングを決められない引っ越しもありますが、引っ越し時期をずらせるなら5月中旬から8月までのオフシーズンを狙ってみてはいかがでしょうか。オフシーズンに引越しをするメリットとデメリットを踏まえて物件探しをすれば、より満足のいく引越しができるはずですよ!
投稿日:2020/07/07
引越しの際、最も大変な作業の一つに荷造りがあります。特に家具や家電などの大型のものには注意が必要です。一筋縄でいかない要注意の家具・家電の引越しポイントについてご紹介いたします。
【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。
引越業者を地域から探す