投稿日:2022/01/25
引越し業者に依頼するとき、誰もが悩むのが「どこの引越し業者に依頼するか」という点ではないでしょうか。実際に引越しを経験した人がどこの引越し業者に依頼をしたのかも気になりますよね。ここでは、「営業スタッフの対応」「提案プラン」「現場スタッフの対応」「作業内容」「オプションサービス」「補償内容」「コストパフォーマンス」、これら7つの観点からランク付けした『2022年最新版のおすすめの引っ越し業者ランキング』の4位~6位までの各引越し業者のメリットやデメリットをチェックしていきます!
第4位はハトのマークの引越センターです。「昭和49年に設立された日本で一番、歴史と実績のある運送会社の集まり」として知られており、全国ネットワークで展開。加入した組合員である中小運送事業者はその地域の「センター」として営業しています。
それぞれが別の事業者と考えると、大手引越し業者と比較してサービスが劣るのでは?と思うかもしれませんが、ハトのマークに加入することで共通したマニュアルの使用、高品質維持のための研修会などに参加できるので、品質には問題なし。作業は手際よく、ていねいという定評があります。なお、引っ越し管理士が在籍しているセンターもあります。
・豊富なプランのなかから自分にあったプランを選びたい
・シニアの引っ越しを予定している
・オプションサービスが充実したところに依頼したい
・コストパフォーマンスを重視している
● 引越しプランが豊富
できるだけ費用を抑えたいなら、梱包・開梱を行うスタンダードプラン、荷解きだけ自分でするプラン、すべておまかせでコンシェルジュがつくシニアプランなど、引っ越しプランが豊富。自分に最適なものを選ぶことで、引っ越し費用を抑えることができます。
● プラン以外のニーズにも対応
「同じマンション内の引っ越しなんだけど……」「荷物を2つのことなる場所に送りたい」といった特殊な依頼にも対応。
● 引っ越し専業でありながら予約が取りやすい
安心して依頼できる引越し専門の業者でありながら、ハトのマークの引越センターは比較的週末や繁忙期でも予約が取りやすいという特徴があります。 大手の予約は取れそうにないけれど、きちんとした引っ越し業者に依頼したいという人にイチオシです。
● 繁忙期はスタッフの数が少ないことも
限られた数のスタッフで対応しているセンターでは、作業や荷物の量に対して当日作業に来るスタッフの人数が少ないことがあるようです。これは依頼する時期や地域によるので、心配な人は当日、スタッフが何人来てくれるか確認しておくとよいでしょう。
●都道府県をまたがる引越しは注意が必要
ハトのマークの引越センターでは、それぞれのセンターは別の会社になります。そのため、都道府県を超える引越しの場合、荷物のつみ忘れや誤って賃貸物件備え付け家具などを運び出してしまったとき、後日対応に時間がかかることも。
第5位は大手引越し業者であるアート引越センターです。引っ越し専業であるだけに作業の手際が良い、的確といった声があがっています。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、LINE見積もりやZoom見積もり予約も可能。引っ越しの距離や家財の量、 タイプなどを入力して見積もりと予約がWEB上から予約できるサービスもあります。
・大手引越し業者の安心感を重視している方
・妊娠中の引越しや小さな子どもがいる引越しを予定している方
・シニアの引越しを予定している
・初めて引越しをする方
・コスパよりも作業の質を重視したい方
● 引っ越し作業の質が高い
大手引越し業者であるアート引越センターのスタッフは、一戸建て住宅を模した研修ハウスで狭い出入口からの傷をつけずに家財を運び出す方法や建物の養生のしかたなどを学びます。難しい引っ越し作業でも、スムーズかつトラブルなく実施してくれるので安心感があると言えます。「ダンボールの中身が分かりやすく表記されていて、開梱作業時にとても助かった」という声も。
● 無料サービスが充実している
家具を搬出前に軽くふき掃除をしてくれる「クリーンサービス」、引っ越し後1年以内に無料で1回家具を移動してくれる「家具移動サービス」、新聞の手配やNHKの住所変更などをしてくれる「ワンストップサービス」など、他の引越し業者には無料サービスが用意されています。
● 梱包材が充実していて、荷造り・荷解きがしやすい
アート引越センターといえば、リユースできる便利な梱包材でも知られています。食器や靴、テレビや照明を上手に梱包できる「エコ楽ボックス」の貸出してくれるので、荷造りや荷解きがとてもスムーズ。ゴミ削減にもつながっています。
また、住宅の床などを傷つけないようにするための床面保護素材「フラット」や音が静かなゴム車輪の台車、中身を区別できる色の異なるガムテープなど、顧客ファーストな梱包材、養生材も充実。高品質な引っ越し作業を支えています。
● 支払い方法が豊富
アート引越センターの引越し料金支払いは、現金またはクレジットカード、二次元コード決済(PayPay、メルペイ、楽天ペイ、au PAY、d払い)に対応しています。ポイントを貯めたい方には便利ですね。
● 女性のみのスタッフが行うレディースパックがある
「家に知らない男性が来るのは不安」という方のために、当日の搬送作業をすべて女性スタッフが行うレディースプランがあります。若い方から高齢の方まで、安心して女性の方が引越し作業を頼めると好評です。
● 訪問見積もり時に営業がある
訪問見積もり時に契約を強く勧められる、家電や耐震マットの購入を勧められるという声があがっています。ただし、LINE見積もりやZoom見積もりにも対応しているので、訪問見積もり自体をなくすことも可能です。不要なサービスはきっぱり断ればOKです。
● コストパフォーマンスはそれほど高くない?
作業の質は高いものの引越し料金もそれなり、という声も。コスパの良さよりも、確実な作業をしてほしいという方には適していると言えるでしょう。
第6位はアーク引越センターです。引っ越し専業の「ちゃんとした引っ越し」ができるとして根強い人気があるアーク引越センター。営業スタッフの対応ランキングでは2位につけています。
費用とサービス内容が他の引っ越し業者と比べて良心的、とにかく安いという声も。また「他社の見積額を聞かれることがなく、面倒な価格交渉をする必要がなかった」という声にあるように、営業スタッフから好印象を受けたという方が多いのも特徴。企業として誠実であろうとする姿勢がうかがえます。
・コストパフォーマンスを重視したい方
・質の高い作業を重視したい方
・見積もり時の価格交渉が煩わしい方
・自分に合った引越しプランを選びたい方
・補償内容がしっかりしたところを選びたい
● 引っ越し作業の質が高い
作業をするのは委託社員ではなく、すべてアーク引越センターの専門スタッフ。引っ越し専業であるだけに定期的に研修を受けて、引っ越しのノウハウを身につけているため、安心して作業を依頼することができます。手際のよい作業と細かい気配り、その両方をカバーした対応をしてくれると好評です。
●コストパフォーマンスが高い
他社と比べて価格とサービス内容かはるかに良心的という声があがるほど、コスパの良さにも定評があるアーク引越センター。見積もり内容も単純明快で分かりやすいと好評です。面倒な交渉をすることなく、適正価格で引越しできるので忙しい方にもおすすめの引越し業者と言えます。
●オプションサービスが充実している
自分ではなかなかできないフローリングのワックスがけやカーペットの洗浄なども依頼できる「ホームクリーニングサービス」や荷物の一時保管、ペットや自働車の搬送までワンストップで依頼できるのもアーク引越センターの魅力です。
●補償内容がしっかりしている
万が一の場合、アーク引越センター負担の損害保険で総額1,200万円、1梱包30万円までの補償を準備。作業終了後から3カ月間申し出ることができるので、安心です。
● 営業担当の対応にムラがある?
訪問見積もりの時間に遅れて到着したり、対応できないと伝えてあった時間帯に来られたりしたという声があがっています。どの引越し業者でも起こりうることですが、仕事や家事・育児などで対応できない時間が決まっている場合は、事前に時間厳守してもらえるようを伝えておきましょう。
投稿日:2022/01/25
【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。
引越業者を地域から探す