引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越し手続きの順番と必要なもの一覧・チェックリスト > 電気の解約・開始などの引越し手続き

電気の解約・開始などの引越し手続き

投稿日:2018/04/24

引越し手続きの際に水道やガスのように必ず必要となるのが電気の使用停止手続きです。電気の使用停止と使用開始手続きについてご紹介します。

INDEX


  1. 電気の使用停止、開始手続き手順と必要書類
    1. 旧居での手続き
    2. 新居での手続き
    3. 必要書類
    4. 注意点
  2. 引越しは電気代を見直すチャンス!
    1. 引越しのタイミングで電気料金を見直そう
    2. 電気料金の相場とは?
    3. 電力会社はどこがオススメ? 賢い選び方とお得な電力会社をご紹介!
    4. 電力会社はどう選ぶべきか?
    5. お得な電力会社とは?
    6. 電力会社を比較
  3. 電気が使えない等のトラブルが発生したら
    1. 近所も含めて停電している
    2. 自分の住居のみ停電している
    3. 住居の一部で電気が使えない
    4. 特定の電化製品が使用できない
LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

電気の使用停止、開始手続き手順と必要書類

電気の引越し手続き

引越し手続きの際、水道やガスのように必ず必要となるのが旧居での『電気の使用停止手続き』と、新居での『電気の利用開始手続き』です。各電力会社では引越しが決まったら電気の使用停止と使用開始手続きをするよう呼び掛けています。

電気の引越し手続きのポイントは以下です。

  • 使用停止、開始連絡は1週間前までに行う
  • 手続きは各電力会社のホームページから行え便利 ※引越し1ヶ月以上前は不可
  • 立会いは不要
  • 月の途中で引越すと、旧居で発生した電気料金は日割り計算
  • 新居での開始は、電力会社が変わる場合のみ手続きが必要
  • 手続きに必要な書類は、旧居『電気ご使用量のお知らせ』、新居『電気のご使用開始手続きのお願い』
  • 電力自由化により最大年間数万円安くなるプランがある
  • 電気代の月平均は単身:5,320円、2人以上:10,100円 ※『平成28年家計調査結果』より

旧居での手続き

使用停止手続きは、引越しが決まった時点で電力会社に連絡をします。余裕を持って1~2週間前の連絡が望ましいです。使用停止手続きは電話だけではなく各電力会社のホームページからも行う事が可能です。

なお使用停止手続きを行う場合、お客様番号・現住所・名前・新居の住所・新居での利用開始日・支払い方法を伝えます。

電気の引越しはガスとは違い、引越し当日の立会は原則不要です。引越し作業完了後にブレーカーを落とすだけで問題ありません。旧居で発生した電気料金は日割り計算され、従来通りの方法で請求されます。引越し当日の支払いを希望される方は事前に電力会社へその旨を伝えておきましょう。

新居での手続き

旧居で電気の引越しを済ませている場合、新居では特に手続きを行う必要はありません。ブレーカーを上げるだけで基本的に電気が利用可能です。ただし、事前に電力会社へ利用開始日として伝えていた日時を過ぎた場合や早まった場合は必ず連絡しておきましょう。

また、引越しにより電力会社の管轄が変わる場合、新居でお住いの地域の電力会社へ利用申込が必要になります。申込みは電話もしくは各社ホームページから行うことが可能です。その際、新居のポストに投函される『電気のご使用開始手続きのお願い』がある方は手元に用意しておきましょう。

必要書類

【旧居】
ホームページから使用停止手続きを行う場合『電気ご使用量のお知らせ』が必要です。また、引越し当日に日割り計算された電気料金を支払う方は現金のご用意をお忘れなく。

【新居】
新たに電力会社と契約する場合、22桁の供給地点特定番号を知らせる必要があります。供給地点特定番号は新居のポストに投函される『電気のご使用開始手続きのお願い』に記載されているため、事前に準備しておきましょう。

注意点

手続きは住居を管轄している電力会社でのみ行うことができます。また、インターネットからの手続きの場合、引越し後の使用停止手続きや引越し1ヶ月前からの手続きを行うことができません。

仮に旧居で利用停止手続きを行わず新居で電気を利用開始した場合、旧居と新居の2つで料金が発生し続ける可能性も考えられます。また、およそ1ヶ月程度手続きをせずに利用していると『安全上の理由』から送電を止められてしまうため注意が必要です。

引越しは電気代を見直すチャンス!

引越しのタイミングで電気料金を見直そう

引越し時が電気料金の切り替えのチャンスです。節約できる可能性もありますので、お引っ越しが決まったら、引越し先でどんな電気料金が契約できるか下記の電気・ガス料金比較サービスを利用して、比較検討してみてはいかがでしょうか?

電気料金の相場とは?

電力自由化で『電気代が安くなる』という広告を目にする機会が増えました。しかし、自分の電気代が高いのか安いのかあまり意識せず電気料金を支払い続けていませんか。総務省統計局が作成した『平成28年家計調査結果』から電気代の平均金額は以下のようになります。

  • 単身世帯:平均5,320円
  • 2人以上の世帯:平均10,100円
  • 総世帯:平均8,559円

このデータから家族1人あたりの電気料金が約5,000円と考えると、現在支払っている電気代がどのくらい高いのかが見えてきます。

電力会社はどこがオススメ? 賢い選び方とお得な電力会社をご紹介!

2016年4月に『電力自由化』が始まり、我々消費者はライフスタイルに合わせた電力会社を選ぶことが可能になりました。

しかし、電力自由化が開始されてもどこを選べば一番お得なのか分からず、結局何もしていないということも多いのではないでしょうか。そこで電力会社の選び方と電力会社を比較してみました。

電力会社はどう選ぶべきか?

まず、お住いの地域でサービスを提供している電力会社を確認する必要があります。その理由は、電力事業に参入した企業すべてが全国展開しているとは限らないためです。KDDIが提供する『auでんき』や長崎の電力会社が提供する『HTBエナジー』を除き、一部地域に限りサービス提供を行っています。

お得な電力会社とは?

従来の電力会社はどんなに電気を使ってもポイントが付いたり、割引されたりすることはありませんでした。しかし、電力の自由化で様々な分野から新たに参入した企業が数多く存在します。

その中でも『○○と電気をセットで割引』というサービスが多いようです。お得な電力会社を選ぶなら、日常生活で役に立つポイントサービスや割引が充実している点を重視しましょう。

電力会社を比較

2016年4月の電力自由化にともない新参入した企業は100社以上、その中から特にオススメできる電力会社をピックアップし比較してみました。

※下記の費用は目安です。時期や随時行われるキャンペーン、セット割引適用等により変動しますのでご了承ください。

ニフティ『@niftyでんき』 インターネットサービスプロバイダであるニフティが提供する@niftyでんきは全国各地でキャンペーン適用による最安値のサービスを提供しています。

【費用】
東京都・3人家族以上(東京電力の従量電灯B、50A)をモデルケースににした場合、年間約1,700円程度の節約になります。

【キャンペーン等適用時費用】
上記と同条件で、各種キャンペーンがあり、年間約12,000円~22,000円程度の節約になるのには驚きです。ほか地域でも年間およそ13,000円程度お安くなります。

Looop『Looopでんき』 Looopは太陽光発電システムなど、自然再生エネルギーを販売する企業です。Looopでんきの特徴の一つとして、基本料金が0円であることが挙げられます。従量料金も一律で、シンプルかつスマートな電力プランです。

【費用】
東京都・3人家族以上(東京電力の従量電灯B、50A)をモデルケースにした場合、年間約4,200円程度の節約になります。サービスの質がよく満足度が高い電力会社です。

JXエネルギー『ENEOSでんき』 ガソリンスタンドで有名なENEOSですが、実は十年以上も前から企業用電力を提供している電力供給のパイオニアです。

【費用】
東京都・3人家族以上(東京電力の従量電灯B、50A)をモデルケースにした場合、年間約5,200円程度の節約になります。

【特典】
ENEOSでんきはENEOSカードで支払うとガソリンや灯油が割引されたり、利用金額に応じてTポイントが貯まります。

楽天『まちでんき』 楽天と言えば通販、さらに楽天と言えばポイントサービスが有名です。

【費用】
東京電力で従量電灯B相当、契約容量50Aで4月のご利用分が600kWhをモデルケースにした場合、年間約15,000円程度の節約になります。

【特典】
まちでんきは10kWhごとに楽天スーパーポイントが貯まります。さらに、毎月楽天サービスのオトクなクーポン券がもらえるのも嬉しいですね。

KDDI『auでんき』 CMでもお馴染みの『auでんき』。スマートフォンやインターネット回線とセットで申し込むと割引率が高くなるサービスを提供しています。

【費用】
東京都・3人家族以上(東京電力の従量電灯B、50A)をモデルケースにした場合、年間約数百円の節約になります。

【キャンペーン適用時費用】
auでんきセット+auでんき家族でお得キャンペーン適用時には、年間約6,600円程度の節約になります。

【特典】
電気利用料金に応じて、数%のキャッシュバックを『au WALLETプリペイドカード』で受け取ることができます。

ソフトバンク『ソフトバンクでんき』 スマートフォンやネット回線でも金額が大きく割り引かれるキャンペーンを展開しているソフトバンク。電力分野でも基本料金が0円という新たなサービスを提供しています。

【費用】
東京都・3人家族以上(東京電力の従量電灯B、50A)をモデルケースにした場合、年間約9,000円程度の節約になります。

【キャンペーン適用時費用】
『いいでんきキャンペーン』(2017年3月現在)でさらに5,900円程度の割引が適用され、年間約15,000円程度の節約になります。

電気が使えない等のトラブルが発生したら

せっかくの新生活、電気がつかなければ先が思いやられます。通常はブレーカーを上げるだけで良いはずの電気がつかなかった場合、どのようなことが考えられるのでしょうか。

引越し後、電気が使えないトラブルが発生した場合の対処法をご紹介します。

近所も含めて停電している

事故や工事などの理由により停電している可能性があります。工事の場合は事前にチラシやポスター等で通知されているので確認しましょう。工事以外の場合は速やかに契約中の電力会社へ連絡することをおすすめします。お住いが賃貸物件の場合、管理会社へ連絡し相談するのも一つの方法です。

自分の住居のみ停電している

突然停電した場合、いわゆる『ブレーカーが落ちた』可能性が考えられます。使用している電化製品の数が多く契約アンペアを超えてしまう場合、アンペアブレーカーが切れるため注意が必要です。使用している電化製品の一部を切り、アンペアブレーカーのつまみをあげましょう。

また、落雷などによる漏電で漏電遮断機が働き、停電してしまうこともあります。漏電遮断器が原因の場合、アンペアブレーカーのつまみをあげた状態で配線用遮断機(複数ある小さなつまみ)を全て切ります。その後、漏電用遮断機のつまみを上げ、配線小遮断機のつまみをあげていきます。

途中で漏電用遮断機が切れてしまう場合、その直前の配線用遮断機が停電の原因となりますので、始めからやり直してそれ以外の遮断機をあげてください。なお、漏電遮断器のボタンを押すと一時的に家中の電気が切れてしまうため注意しましょう。

住居の一部で電気が使えない

配線用遮断機が切れていないか確認してください。切れている場合はつまみをあげれば使用できます。これで直らない場合はヒューズが切れている可能性が考えられます。

ヒューズの状態を確認するには分電盤を開けなければいけません。分電盤を外し、スパナのような形をした部品を探しましょう。真ん中の棒の部分が焦げて無くなっている=ヒューズが切れているという判断をします。ご自身で交換が難しい場合、契約している電力会社へ相談することをおすすめします。

特定の電化製品が使用できない

電化製品の故障や電源プラグが抜けている可能性があります。別のコンセントに差し込み、利用できるか確認しましょう。また、ACアダプタとコンセントが外れている可能性もあるため、配線を見直すことが大切です。

海外製の家電を利用する場合、対応周波数が異なるケースも考えられます。対応周波数が異なる家電に通電し続けると、家電の故障を招く可能性もあるため十分注意してください。

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2018/04/24

引越し手続きの順番と必要なもの一覧・チェックリスト関連リンク

インターネットの引越し移転・解約手続きまとめ
引越し後にインターネット回線の変更が必要です。変更方法についてご紹介します。
【2022年最新】引っ越しを機につくろう!マイナンバーカードを作るメリットとは
ここではマイナンバーカードを使ってどんなことができるのか、作るメリットやデメリットについて2022年最新の情報を詳しく説明していきます。
住民票・郵便局等の住所変更手続き
住民票の変更や郵便局への手続きやその他手続きに関して方法や注意点などをご紹介しております。
マイナンバーの変更手続き
2016年1月から本格導入されたマイナンバー制度。すでにマイナンバーカードを申請したという方も多いのでは?ここで、引っ越しに伴うマイナンバーに関する変更手続きについてご説明します。
水道局への使用停止の手続き内容・必要書類 引越し時の水道の解約と開栓手続き
引越し手続きの際にガスや電気の手続き同様忘れてはならないのが、水道局へ旧居の利用停止と、新居での開始連絡の手続きです。引越しに伴う停止と開始の手続き方法と注意するポイントをご紹介します。
国民年金・厚生年金の住所変更手続きまとめ
国民年金・厚生年金の住所変更など手続きはもうお済みですか?必要な書類や手続き方法、住所変更を忘れた場合や海外へ引越すケースについてご紹介します。
転入の手続き
引越の手続きは転入届以外にもいろいろあります。転入の手続きに必要なものや注意点などをご紹介します。
引っ越しで子どもの幼稚園を転園するときに注意したいこと
ここでは、新しい幼稚園の選び方やお世話なった幼稚園関係の方への手続き、お別れのしかた、お子さんの心のケアなどについて詳しく説明していきます。
車の引越し 免許証、車関連の住所変更など引越し手続きまとめ
引っ越しであなたの愛車(マイカー)を持っていく手続きとその運搬方法をご紹介します。
引越し挨拶のマナーと定番ギフト・挨拶状テンプレ
旧居や新居での引越し挨拶のマナーとは?その他、ギフトや挨拶状の書き方についてご紹介します。
住宅ローン返済中の引っ越し。やるべき手続きは?
住宅ローン返済中に引っ越しするときに注意する点についてまとめています。
引っ越し前後の手続きあれこれ・出産編
出産を機に引越ししたいあなたへ、出産に伴う手続きと引越す際の注意点をご紹介します。
同じマンション内の引越し。自力でできる?注意すべきことは?
同じマンション内での引越しのコツや注意点などについてまとめています。
引越しの際に必要なWi-Fiの変更、WiMAXへの切り替え手続き
引っ越し先で必要なWi-Fiの設定、WiMAXへの切り替え手続きの方法などについて詳しく説明します。
引越しが決まったらすぐすること 引越しが決まったら早めにすべき8つの準備・手続き
引越しが決まったあなたへ、早めにやっておくべきことをご紹介します。
引越しで必要な転出届・転居届の手続きまとめ
引越し時の転出届けや国民健康保険、印鑑登録廃止の手続き、児童手当の消滅届けなどお役立ち情報をご紹介します。
電気の引越し手続き 電気の解約・開始などの引越し手続き
引越し手続きの際に水道やガスのように必ず必要となるのが電気の使用停止手続きです。電気の使用停止と使用開始手続きについてご紹介します。
収入証明書(所得・源泉・課税証明)発行の手続き
普段は聞きなれない『収入証明書』ですが、引越しのタイミングで必要になることがあります。ここでは収入証明書とは何か、どこで入手するのかを詳しくご紹介します。
済ませた?引越しの1~2週間前までにする手続き
引越しの1~2週間前までにしておきたい手続きについてまとめました。
バイク・原付の住所変更手続きと運送・廃車料金
引っ越しに伴うバイク(原付含む)の輸送方法や料金、引っ越し先での手続き方法をご紹介します。
銀行の住所変更手続き
引越しをすると、銀行へ住所変更の手続きが必要です。銀行への手続きについてご紹介します。
クレジットカードの住所変更手続き クレジットカードの住所・名義変更手続き
クレジットカードをお持ちの場合はクレジットカード会社に住所変更手続きが必要です。クレジットカードの住所変更手続きについてご紹介します。
パスポートの更新手続き パスポートの住所変更など更新方法や紛失時の手続き
パスポートの住所変更など更新方法や紛失時の手続きならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。引越しの際などにパスポートの更新方法や紛失したときの手続きについて詳しく説明していきます。
固定電話の手続き内容・必要書類 固定電話(NTT)と各種電話の解約・引越し手続き
引越しが決まったら、固定電話(NTT)やひかり回線の電話、携帯電話の引越し移転・変更手続きもしなければなりません。電話の移転手続きについてご紹介します。
NHKの引越し手続き NHKの引越し手続きと受信料を安くするコツ
引越しをする際にはNHKの受信料支払いのため住所変更手続きが必要です。引越しに伴うNHK関連の手続きと安くするコツについてご紹介します。
保育園の転園手続き 保育園の転園手続き方法と必要書類まとめ
引越しにともなう保育園の転園手続き、必要な書類やタイミング、転園の際の注意点などお役立ち情報をご紹介します。
母子手帳の変更手続き 妊娠中の引越しで必要な母子手帳、出産関連の手続き
妊娠中に引っ越すとき、忘れずに行いたい母子健康手帳や妊婦検診補助券などの手続きについてご紹介します。
火災保険 火災保険の契約・変更手続き
引越しなどで火災保険の契約変更が必要な場合や、新規加入方法について説明します。
地震保険の変更手続き 地震保険の住所・契約変更や解約手続き
引越しにともなう地震保険の住所変更や契約変更手続き、新規加入や解約方法について説明します。
住民税の変更手続き 住民税の変更手続き
住民税の変更手続きならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。住民税の支払い時期や変更手続き、就職や退職した場合の手続き方法などお役立ち情報が満載。

電気の解約・開始など電力会社への引越し手続きならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。引越しの際の電気停止・開始の手続きや電力会社の料金プラン、トラブル対応マニュアルなどお役立ち情報をご紹介。【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。