-
買い手がなかなか見つからなかった
14.7%
-
売却金額の相場感が分からなかった
13.2%
-
何から始めればよいか分からなかった
10.8%
-
法律に関する知識が足りなかった
8.8%
-
不動産会社とのやり取りが面倒だった
8.4%
- サンプル数 1,104
複数回答
1位は「買い手がなかなか見つからなかった」で14.7%の方がこれで困っていました。
内覧希望者がなかなか来ない場合は、契約した不動産会社に契約前に確認した売却活動がきちんと実行されているのかと、広告がどのような形で出されているのかを確認しましょう。広告に使われている写真やアピールポイントを見て、ご自分が買主ならこの物件を見に行きたいと思えるかという視点で確認することが大切です。
内覧希望者は来るのに契約に至らない場合は、内覧時の対応を見直してみましょう。内覧希望者が来るときは、水回りを含めて隅々まできれいに。不要なものはできるだけ捨て、家の中をスッキリと見せましょう。周辺に大きな道路があるなど、買主が質問してきそうだと思う点があれば、あらかじめどう答えるか考えておきましょう。素早く的確に答えることができれば買主からの印象もあがるはずです。