引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越し見積もりを最大60%安くする方法 > 引越しの見積もりが写真を送るだけでできるサービスとは

引越しの見積もりが写真を送るだけでできるサービスとは

投稿日:2019/12/27

 

「引越し業者に見積もりを依頼したいけれど、訪問見積もりをしてもらう時間がない」「特殊な荷物があるので、引越し荷物と一緒に運んでもらえるか知りたい」「知らない人を家にあげるのは抵抗がある」……。そんなとき部屋や荷物の写真を送って見積もりをしてもらうサービスがあることをご存じでしょうか。

おもに荷物が少ない単身引越し向けのサービスですが、忙しい方や若い世代を中心に人気を呼んでいます。ここでは写真を送って引越しの見積もりをしてもらうサービスについて詳しく説明していきます。

INDEX


  1. ヤマトホームコンビニエンスのLINEで引越し見積もりサービス

    1. 2019年12月現在、対象は単身引っ越しのみ


  2. 引越しトラックをシェアするための写真を使った見積もりサービス「Hi!MOVE」

    1. プロの引越し業者の作業で安心!クレカ、分割払いにも対応


  3. ムービングエスの写真で見積もりサービス


  4. 引越しの見積もりを写真で依頼するときの注意点


LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

ヤマトホームコンビニエンスのLINEで引越し見積もりサービス

2019年9月から単身引っ越しの受注を再開したヤマトホームコンビニエンスでは、LINEのおともだち登録をして部屋の画像を送り、チャット形式でやりとりしながら見積もり金額を知らせてもらう「LINEで引越し見積もりサービス」を提供しています。

 

 

これはトイレ、お風呂場、玄関を除くすべての部屋の写真を1枚ずつ撮影して送ると、見積もり金額が提示され、そのまま引越しの予約まで終了するという便利なサービスです。画像を撮るときには、部屋全体が写るように注意するだけでOK。何枚も写真を撮る必要はありません。

2019年12月現在、対象は単身引っ越しのみ

対象エリアは引越し元が埼玉県全域、神奈川県(川崎市以外)、山梨県全域。引越し先は日本全国どこでもOKです。間取りにも制限があり、このサービスで依頼できるのは1K、1R(ロフト付き含む)、1DK、1LDK、2DK、2LDK、2LSDKまでとなっています。

365日対応していますが、見積もりはオペレーターを通して送られてくるため受付時間は午前10時から午後8時までとなっています。

LINEのメッセージでやりとりできるので、見積り金額を提示してもらうまでがとてもスピーディー。急に辞令が出て転勤が決まったというときにも便利です。なお、ヤマトホームコンビニエンスでは2019年12月現在、単身引越しのみ受注しており家族の引越しや企業の引っ越しは引き受けしていませんので、注意してくださいね。

 

 

引越しトラックをシェアするための写真を使った見積もりサービス「Hi!MOVE」

 

引越し業者の空いているトラックを有効活用するために登場した見積もりサービスがHi!MOVE(ハイムーブ)です。

LINEで引っ越し予定日と現在の住所、引越し先の住所を入力し、部屋の写真を撮って送るだけで1Rから1LDKまでの引越し見積もり(概算)をしてもらうことができます。見積もりの段階では名前や電話番号などの個人情報を入力する必要がなく電話がどんどんかかってくるわずらわしさもありません。

実際に依頼するまで、どこの引越し業者に作業をしてもらうか分からない不安があるものの請け負うのは一般貨物自動車運送事業登録、貨物軽自動車運送事業届をしているプロの引っ越し会社のみ。それぞれの引っ越し業者は保険にも加入しているため万が一荷物の破損などがあったときでも安心です。

プロの引越し業者の作業で安心!クレカ、分割払いにも対応

見積もりの受付や電話対応は Hi MOVE で行い引越し作業のみ、引越し業者が請け負うため、事務や営業などにかかる引越し業者のコストを大幅にカットすることができます。そのため、引越し料金が他社より約2万円安くすむケースも。料金に納得したら、スマホ上から予約、支払いまで完了させることができ、クレジットカードでの支払いや分割払いにも対応しています。

ただし、Hi!MOVEは引越し会社の空きを利用したサービスなので、空きがない場合希望の日時で作業をしてもらえない場合もあります。

ムービングエスの写真で見積もりサービス

 

横浜市にある引越し業者、ムービングエスでは訪問見積もりの時間が取れない方向けにメールや電話と合わせて荷物や建物の写真を送ることで、より正確な見積もり額を計算するサービスを提供しています。(写真だけで見積もりをすることはできません)

荷物の量が自分でもよく分からないという方や、精密機械や美術品といった特殊な荷物がある場合も写真を送ることで正確な料金を知ることができます。画像を見て必要なダンボールの数やトラックの大きさを判断してくれるため、メールや電話だけで見積もりをしてもらうよりも引越し料金が安くなる可能性が大です。

ムービングエスの対応エリアは北海道、 秋田、岩手、宮城、東京、神奈川、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、福岡、宮崎となっています。

 

 

引越しの見積もりを写真で依頼するときの注意点

写真を送るだけで見積もりをしてもらえるサービスはとても便利ですが、注意しなければならない点がいくつかあります。まず旧居、新居の階数、エレベーターの有無を伝えること。また、以下のようなケースでは当日になって追加料金が発生する可能性があるため、必ず事前に知らせておきましょう。

・写真に写っていない荷物がある(自転車やスーツケースなど)
・前もって知らせていない特殊な荷物がある
・エアコンをはじめとした家電の取り外し、取り付け作業がある
・不要品を処分したい
・旧居や新居前の道路にトラックが駐車できない
・時間指定を希望している
・建物の通路や階段などに養生が必要

今のところ、今回紹介した写真を送って引越しの見積もりをしてもらうサービスは単身引っ越しが中心です。今後は家族の引越しでも対応していく引越し業者が増えていくと考えられますが、正確に荷物の量を把握してもらい引越し料金を安くするためには、やはり訪問見積もりがベストでしょう。

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2019/12/27

引越し見積もりを最大60%安くする方法関連リンク

引越しのLINE見積もりサービスって?
ここではそんなLINEでできり見積もりサービスを紹介していきます。
引越しの一括見積もりサイト、ヤバイって本当?その理由とは
ここでは引越しの一括見積もりサイトがなぜヤバイと言われているのか、その理由と実際に利用するときの注意点について詳しく紹介していきます。
引越し会社おすすめランキング10社比較 – 2024年版
ここでは『2024年最新版のおすすめの引越し会社ランキング』を紹介しながら各引越し業者のメリットやデメリットをチェックしていきます!
福利厚生の引っ越し ベネフィットステーションやリロクラブなど福利厚生の引っ越しサービス比較と料金相場
会社の福利厚生に引っ越しが安くなる割引サービスがあります。それぞれのサービス比較と、どれぐらい安いのか料金相場をご紹介します。
引越しを地域密着業者に依頼するメリットと料金相場
ここでは引越しの見積もりを地域密着型の引越し業者に依頼する際のメリットやデメリット、選び方のポイントなどについて紹介していきます。
引越し費用が安い時期 引越し費用が安い時期は?高い・安い月と引越し業者や賃貸料金を安くするコツ
引越し料金は時期によって2倍以上も違ってくることをご存じですか?引越しの費用を安く抑えるためのポイントを詳しく紹介していきます。
不動産屋からの紹介か一括見積もりが良いか 不動産屋から紹介される引越し業者と 一括見積り・どちらが安い?
不動産会社で紹介される引越し業者と一括見積りシステムで探す引越し業者を比べると、どちらがお得なのでしょうか。
引っ越しの相見積もり。何社に依頼するのが良い?
引越しの相見積もりを依頼する際、何社くらいに依頼すると料金が安くなり、短時間で決定できるのか疑問にお答えしていきます。
引越し業者選び 引越し業者の選び方6つのポイントと見積もり比較のコツ
引越し業者選びで大手か中小どちらにすべきか、サービスは何があると良いかなど見るべきポイントをご紹介します。
安い引越し業者ランキング 【最新】安い引越し業者おすすめランキング!単身・家族の格安業者はどれ?
LIFULL引越しに寄せられた口コミ・評判から単身・家族・地域別でおすすめの安い引越し業者ランキングをご紹介します。
引越し先、エレベーターのあるなし、階数で変わること&注意点とは
ここでは引っ越し先がエレベーターのないときに変わってくる費用や注意したい点について詳しく説明していきます。
引越し見積書のチェックポイント 引越し料金を安くするための引越見積書チェックポイント
料金を安くするための引越し見積書チェックポイントについてご紹介します。
訪問不要?コロナ禍でも安心なリモート引越し訪問見積もり
ここでは引越しの訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
引越し一括見積もりサイトで電話番号を提示するとどうなる?番号なしで見積もりする裏技
一括見積もりサイトで電話番号を提示するメリットとデメリットのほか、電話番号を提示せずに見積もりを依頼する方法などについてまとめています。

引越しの見積もりに個人情報は必要or不要?
ここでは引越しの見積もり依頼時に個人情報を入力する必要が本当にあるのかどうか詳しく説明していきます。
訪問見積もり 引越しの訪問見積もりで料金を安くするコツ
最大60%も安くなる!?訪問見積もりを上手に受けて、料金を安くするコツについてご紹介します。
離島への引越し料金相場と引越しの際の注意点とは
ここでは離島へ引越しする場合の料金の相場や対応している引っ越し業者、引っ越しする際に知っておきたいことなどについてまとめています。
新型コロナ感染症対策・引越しの訪問見積もり、あいさつはどうする?
引越し平日の方が安い?休日・祝日の料金相場と比較
ここでは平日と週末などの休日、祝日の引越し料金の相場を比較しながら、どのくらい引越し料金に差があるかを詳しく説明していきます。
引越しのフリー便はどのくらい安くなる?
ここでは平日と週末などの休日、祝日の引越し料金の相場を比較しながら、どのくらい引越し料金に差があるかを詳しく説明していきます。
引越しの見積もり、早めの予約(早割)がお得!
ここでは早割り制度を使える引越し業者とそのサービスの内容を説明していきます。
長距離の引越し見積もりを安くする方法
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
少量の荷物を運ぶ引越しを安くする方法。ミニ引越しプランは安い?
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
シニアの介護施設への引越し見積もりはどうすればいい?
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
引越しの見積もり、即決は価格が安くなる?
引越し料金は即決する場合について詳しく紹介していきます。
一人暮らしの引越し 自力VS業者見積 引越業者orレンタカー?一人暮らしの引越し見積もり
一人暮らしの引越しを安くするなら引越し業者に頼むか?レンタカーなどで自力で行うか?という疑問に答えながら、それぞれの引越し方法のメリット、デメリット、そして一人暮らしの引越を安くあげるためのコツについて詳しくご紹介します。
オプションサービスのエアコン設置 引越しの見積もりが○万高くなる5つのケース
荷物の梱包や一時保管、エアコン・バイク・ペットの運搬などを依頼できる引越しオプションサービスと料金についてご紹介します。
新型コロナの影響で家賃が払えない!賃貸住宅の家賃支払いは待ってもらえる?減額は?
ここでは緊急事態宣言解除後の引っ越し事情について最新情報を紹介していきます。
【5月~7月】新型コロナ感染症・緊急事態宣言解除後の引越し
ここでは緊急事態宣言解除後の引っ越し事情について最新情報を紹介していきます。
引越し料金の支払い方。見積もり時にキャッシュレス決済できるか確認しよう!
ここでは引越し料金をキャッシュレス決済できる引越し業者や支払いをするときの注意点などについて詳しく紹介していきます。

【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。