引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越し見積もりを最大60%安くする方法 > 不動産屋から紹介される引越し業者と 一括見積り・どちらが安い?

不動産屋から紹介される引越し業者と 一括見積り・どちらが安い?

投稿日:2023/03/24

不動産会社からの紹介か一括見積もりが良いか

賃貸物件の契約をする際など、不動産会社から引越し業者を紹介されることがあります。
「紹介特典がつきますよ」などと言われると、自分で見積もりをとって引越し業者を探すよりもいいのでは?と迷ってしまいますよね。では、不動産会社で紹介される引越し業者と一括見積りシステムで探す引越し業者を比べると、どちらがお得なのでしょうか。

INDEX


  1. 不動産会社紹介の引越し業者が安くできる理由

    1. おもな不動産会社が提携している引越し業者一覧
    2. 引越し料金全体からの割引ではないので注意!


    1. 一括見積もりで探す引越し業者より安い?

      1. 閑散期は一括見積を使った方が有利


    2. 新築マンションの一斉入居は不動産会社指定の引越し業者を使った方がいい

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

不動産会社紹介の引越し業者が安くできる理由

不動産屋からの紹介か一括見積もりが良いか

不動産会社を利用して賃貸物件の契約をする人は当然、引っ越しをすることになります。不動産会社を経由して顧客を紹介してもらえれば引っ越し業者は、集客のための宣伝費やWebまたは電話などを通して接客する人件費をカットすることができるのです。

そのため、時期によっては自分で問い合わせをするよりも安い料金で、かつトラックも優先的に手配してもらえることも。一般的には「不動産会社紹介で〇〇%オフ」という引越し料金の割引の他、『ご紹介特典』という形で梱包材を余分にもらえるといったサービスなどがあります。

引越しの一括見積もりサービスを提供していますが、客観的に比較すると、結論としては一括見積もりサービスを利用した方が料金が安くなる傾向があります。

例として、

  • 不動産仲介会社からの紹介の場合 引越し基本料金の20~30%程度安くなる
  • 引越しの一括見積もりサービスを利用して比較すると40~60%程度安くなる

理由は、引越し業者単独の割引では料金の交渉がありません。一方で一括見積もりサービスの場合は、複数の引越し業者から相見積もりを取ることで各業者間で引越し料金の交渉が入ります。

結果より安く良いサービスを提供する業者を自身で選ぶことができるから安くなります。

おもな不動産会社が提携している引越し業者一覧

大手不動産会社で提携先引越し業者の割引、特典が受けられるところは以下の通りです。

大東建託
アーク引越センター

毎月1~20日まで特別割引。
(週末や祝術、繁忙期、大安は除く)

サービス
・ダンボール50枚
・ガムテープ2本
・ダンボール50枚
・布団袋2枚
・ハンガーボックス5個までレンタル

アリさんマークの引越し社

引っ越し作業料金30%オフ。

サービス
・ダンボール50枚
・布団袋2枚
・クラフトテープ2こ

日本通運

引越し基本料金20%オフ

単身パック、S,L1件につき2,000円割引

サカイ引越センター

引越し基本料金20%オフ

ダンボール最大50枚まで無料

おいしいお米1キロプレゼント

アート引越センター

引越し基本料金20%オフ

オリジナルBOXティッシュプレゼント

minimini
支店や支社により異なる

サカイ引越センター、アーク引越センター、ハトのマークの引越センター、日本通運、アート引越センターその他、地域の引越し業者が「特別割引価格」にて対応。公共料金代行手続きを無料でしてもらえるところも。

エイブル
エイブル引越しセンター

エイブルのグループ会社である引越し業者が対応

レオパレス21
天草引越センター

ダンボール30個まで無料、その他特典もあり 特別価格にて対応

東急リバブル
サカイ引越センター

基本料金30%オフ 繁忙期(3/15〜4/15)は20%割引

アート引越センター

基本料金30%オフ 繁忙期(3/20〜4/10)は10%割引

サービス
・エコ楽ボックス無料貸出
・家具クリーンサービス
・家具移動サービス

アリさんマークの引越し社

基本料金32%オフ

サービス
・ダンボール50枚
・ガムテープ2本
・ふとん袋2枚
(一部対応できないエリアあり)

ムービングエス

基本料金35%オフ(対応できないエリアあり)

スターツピタットハウス
アート引越センター
ヤマトホームコンビニエンス
サカイ引越センター
日本通運

引越し料金10~20%オフ。平日(月~木)・週末(金土日祝)によって割引率が異なる。 夢なび会員の加入が条件 各引越社から弊社限定のお得な特典をご用意

引越し料金全体からの割引ではないので注意!

引越しの料金の内訳は以下の通りとなっています。

・基本料金(運賃)車両の使用料金+移動料金+休日や週末の割増額
・実費(人件費や資材の料金など)
・付帯サービス(エアコンの取り付け費用など)

以上3つの合計が「引越し料金の総額」になります。不動産会社の紹介で引越し業者を利用すると「基本料金から〇%割引」「作業料金から〇%割引」となっていることがほとんど。引越し料金の総額からの割引ではないということを理解しておきましょう。

 

一括見積もりで探す引越し業者より安い?

不動産会社の紹介と一括見積で探した場合、どちらが安いかはケースバイケースです。

不動産会社の紹介で引越し業者に依頼すると、割引額は10~30%程度。前述のように、引越し料金総額に対する割引ではないので、最終的にどのくらい安くなるのかは見積り金額を提示されるまで分からないことも多いのです。

閑散期は一括見積を使った方が有利

不動産会社の紹介も一括見積もりシステムも、割引が適用となるのは土日や祝日、大安、繁忙期は以外となっていることがほとんど。適用外になるタイミングで引越しをする場合、どちらも大きな金額の差はないでしょう。

ただし、閑散期に依頼する場合、一括見積を使うと50%以上、中には60%も割引になることもあります。この場合、不動産会社紹介よりも安くなる可能性が大です。

また、一括見積システムを利用すると、不動産会社が提携している以外の引越し業者からも見積もりを取り寄せることができるので、価格の比較対象が増える=安いところが見つかりやすくなるというメリットもあります。

不動産会社の紹介と一括見積システムで大きな価格差はないかもしれませんが、時間の余裕がある限り、別途一括見積もりシステムを使って複数の業者から相見積もりを取り寄せるのがベストでしょう。

新築マンションの一斉入居は不動産会社指定の引越し業者を使った方がいい

一括見積もりシステムではなく、不動産会社がすすめる引越し業者を使った方がスムーズかつ安く引っ越しできるケースがあります。それが「新築マンションへの一斉入居」です。

入居者がまとめて引越してくる一斉入居では、幹事会社となった引越し業者が取りまとめを行い、各入居者の引っ越し日や作業時間を割り当てます。幹事会社である引越し業者に依頼をすると、トラックの待ち時間が短くなったり、優先的に作業をさせてもらえたりする可能性があるのです。

また、幹事会社は大量の引越しをまとめて受注できる上、養生などのコストも一回で済むため、引越し料金自体も安くなることがあります。相場と比較して極端に料金が高くない限り、不動産会社に指定された引越し業者を使うのがオススメです。

 

 

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2023/03/24

引越し見積もりを最大60%安くする方法関連リンク

引越しのLINE見積もりサービスって?
ここではそんなLINEでできり見積もりサービスを紹介していきます。
引越しの一括見積もりサイト、ヤバイって本当?その理由とは
ここでは引越しの一括見積もりサイトがなぜヤバイと言われているのか、その理由と実際に利用するときの注意点について詳しく紹介していきます。
引越し会社おすすめランキング10社比較 – 2024年版
ここでは『2024年最新版のおすすめの引越し会社ランキング』を紹介しながら各引越し業者のメリットやデメリットをチェックしていきます!
福利厚生の引っ越し ベネフィットステーションやリロクラブなど福利厚生の引っ越しサービス比較と料金相場
会社の福利厚生に引っ越しが安くなる割引サービスがあります。それぞれのサービス比較と、どれぐらい安いのか料金相場をご紹介します。
引越しを地域密着業者に依頼するメリットと料金相場
ここでは引越しの見積もりを地域密着型の引越し業者に依頼する際のメリットやデメリット、選び方のポイントなどについて紹介していきます。
引越し費用が安い時期 引越し費用が安い時期は?高い・安い月と引越し業者や賃貸料金を安くするコツ
引越し料金は時期によって2倍以上も違ってくることをご存じですか?引越しの費用を安く抑えるためのポイントを詳しく紹介していきます。
不動産屋からの紹介か一括見積もりが良いか 不動産屋から紹介される引越し業者と 一括見積り・どちらが安い?
不動産会社で紹介される引越し業者と一括見積りシステムで探す引越し業者を比べると、どちらがお得なのでしょうか。
引っ越しの相見積もり。何社に依頼するのが良い?
引越しの相見積もりを依頼する際、何社くらいに依頼すると料金が安くなり、短時間で決定できるのか疑問にお答えしていきます。
引越し業者選び 引越し業者の選び方6つのポイントと見積もり比較のコツ
引越し業者選びで大手か中小どちらにすべきか、サービスは何があると良いかなど見るべきポイントをご紹介します。
安い引越し業者ランキング 【最新】安い引越し業者おすすめランキング!単身・家族の格安業者はどれ?
LIFULL引越しに寄せられた口コミ・評判から単身・家族・地域別でおすすめの安い引越し業者ランキングをご紹介します。
引越し先、エレベーターのあるなし、階数で変わること&注意点とは
ここでは引っ越し先がエレベーターのないときに変わってくる費用や注意したい点について詳しく説明していきます。
引越し見積書のチェックポイント 引越し料金を安くするための引越見積書チェックポイント
料金を安くするための引越し見積書チェックポイントについてご紹介します。
訪問不要?コロナ禍でも安心なリモート引越し訪問見積もり
ここでは引越しの訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
引越し一括見積もりサイトで電話番号を提示するとどうなる?番号なしで見積もりする裏技
一括見積もりサイトで電話番号を提示するメリットとデメリットのほか、電話番号を提示せずに見積もりを依頼する方法などについてまとめています。

引越しの見積もりに個人情報は必要or不要?
ここでは引越しの見積もり依頼時に個人情報を入力する必要が本当にあるのかどうか詳しく説明していきます。
訪問見積もり 引越しの訪問見積もりで料金を安くするコツ
最大60%も安くなる!?訪問見積もりを上手に受けて、料金を安くするコツについてご紹介します。
離島への引越し料金相場と引越しの際の注意点とは
ここでは離島へ引越しする場合の料金の相場や対応している引っ越し業者、引っ越しする際に知っておきたいことなどについてまとめています。
新型コロナ感染症対策・引越しの訪問見積もり、あいさつはどうする?
引越し平日の方が安い?休日・祝日の料金相場と比較
ここでは平日と週末などの休日、祝日の引越し料金の相場を比較しながら、どのくらい引越し料金に差があるかを詳しく説明していきます。
引越しのフリー便はどのくらい安くなる?
ここでは平日と週末などの休日、祝日の引越し料金の相場を比較しながら、どのくらい引越し料金に差があるかを詳しく説明していきます。
引越しの見積もり、早めの予約(早割)がお得!
ここでは早割り制度を使える引越し業者とそのサービスの内容を説明していきます。
長距離の引越し見積もりを安くする方法
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
少量の荷物を運ぶ引越しを安くする方法。ミニ引越しプランは安い?
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
シニアの介護施設への引越し見積もりはどうすればいい?
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
引越しの見積もり、即決は価格が安くなる?
引越し料金は即決する場合について詳しく紹介していきます。
一人暮らしの引越し 自力VS業者見積 引越業者orレンタカー?一人暮らしの引越し見積もり
一人暮らしの引越しを安くするなら引越し業者に頼むか?レンタカーなどで自力で行うか?という疑問に答えながら、それぞれの引越し方法のメリット、デメリット、そして一人暮らしの引越を安くあげるためのコツについて詳しくご紹介します。
オプションサービスのエアコン設置 引越しの見積もりが○万高くなる5つのケース
荷物の梱包や一時保管、エアコン・バイク・ペットの運搬などを依頼できる引越しオプションサービスと料金についてご紹介します。
新型コロナの影響で家賃が払えない!賃貸住宅の家賃支払いは待ってもらえる?減額は?
ここでは緊急事態宣言解除後の引っ越し事情について最新情報を紹介していきます。
【5月~7月】新型コロナ感染症・緊急事態宣言解除後の引越し
ここでは緊急事態宣言解除後の引っ越し事情について最新情報を紹介していきます。
引越し料金の支払い方。見積もり時にキャッシュレス決済できるか確認しよう!
ここでは引越し料金をキャッシュレス決済できる引越し業者や支払いをするときの注意点などについて詳しく紹介していきます。

不動産会社で紹介される引越し業者と一括見積りシステムで探す引越し業者を比べると、どちらがお得なのでしょうか。【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。