売りたくなったら
ホームズ!

質問に答えて査定依頼スタート!

重視するポイントは?

マンション査定だけ依頼は可能?匿名査定など無料でできる方法を紹介

自宅マンションの相場が気になるものの、「不動産会社に査定だけをお願いしてもいいのだろうか?」「費用はかかるのか?」といった不安を抱えている人もいるでしょう。

結論からいうと、マンションの査定だけを依頼することは可能です。また、不動産会社への依頼に費用はかかりません。最近では、インターネットを利用した手軽な査定方法も増えています。

この記事では、マンションの査定だけを依頼する際の具体的な方法や注意点について詳しく解説します。

この記事で分かること

【あわせて読みたい】
▶︎マンション査定ならホームズ(無料)登録不要のシミュレーションや匿名査定もご紹介

もくじ

家・マンションを売るなら
ホームズで査定依頼

独自の掲載基準で安心の不動産会社に査定依頼できます

不動産売却査定サービスは、地域密着の不動産会社から大手まで
充実の会社情報を比べ、連絡が欲しい複数の会社に一括で査定依頼できます。
依頼後、即日~3日以内に不動産会社から連絡がきます。

売却査定を依頼する(無料)

マンションは査定だけを依頼できるのか

結論からいうと、マンションの査定だけを依頼することは可能です。査定の段階で売却の意思が固まっている必要はなく、まずは現在の市場価値を把握したい目的でも問題ありません。

ただし、査定を依頼する際には、いくつかの注意点や選択肢があります。ここでは、以下のポイントについて解説します。

  • 査定を依頼したからといってすぐに売却する必要はない
  • 査定の理由が売却とは限らない
  • 査定だけ依頼するのは基本的に無料

査定を依頼したからといってすぐに売却する必要はない

前述のとおり、査定を依頼したからといって、すぐに売却する必要はありません。現在は都市部のマンション価格が高騰しているという背景もあるため、慎重に判断することが重要です。

査定によって得られる情報は、資産の価値を正確に把握したり、今後のライフプランにおける様々な選択肢を検討する上で非常に有益です。転居が決まっている場合でも、リフォームして賃貸に出す方が良いのか、今売却する方が良いのかを判断する材料になるでしょう。

さらに、将来的なライフプランを見据え、最適な資産運用計画を立てるためにも、資産の中でも高い割合を占める不動産について現在の市場価値を把握しておくことは非常に重要といえます。

査定の理由が売却とは限らない

マンションの査定を依頼する場合、必ずしも売却だけが目的だとは限りません。

例えば、相続対策の一環として現時点での資産価値を把握したい場合や、他の共有名義人の持分を買取する際の相場を知りたい場合、賃貸と売却のどちらがより有利かを判断するための材料として利用することもあるでしょう。

また、リフォームを検討している場合、資産価値にどの程度影響を与えるかを事前に確認するためにも査定は役立ちます。

査定結果は、将来的な資産計画に役立てることもできます。資産は現金・実物資産・金融資産をバランス良く保有することが大切です。

不動産は実物資産に当たりますが、現金や金融資産とのバランスや、不動産市場の動向などを見極めながら、自分にとって適切なタイミングでの売却を検討しましょう。

査定だけ依頼するのは基本的に無料

不動産会社に査定だけを依頼する場合、基本的には無料で対応してくれます。

宅地建物取引業法では、原則として不動産会社が仲介手数料以外の報酬を受取ることを禁じています。また、報酬が発生するタイミングや報酬の上限についても明確に規定されています。そのため、査定の段階で費用を請求されることはありません。

多くの人が相場の把握や、賃貸と売却のどちらが有利かを判断するため、あるいはリフォームの必要性を確認するために査定を利用しています。

不動産会社としても、査定を通じてマンションの所有者と良好なコミュニケーションを構築することで、将来的な仲介依頼につなげることに注力しています。そのため、営業活動の一環として無料で査定を提供しているといえます。

マンションの査定だけを依頼する方法

マンションの査定だけを依頼する方法には、主に以下の3つが挙げられます。

  • AI査定
  • 匿名査定
  • 一括査定

AI査定

AI査定とは、「機械学習」や「ディープラーニング」といったAIに関わる技術を利用して不動産の査定価格を算出する方法です。

マンションの所在地や築年数、物件の広さや部屋の向きなどの基本情報と、過去の取引データ、周辺地域の市場動向などをもとに自動で査定価格を計算します。査定結果が出るまでの期間は非常にスピーディーで、なかには数分で結果が確認できるものもあります。

価格差が生じやすい土地や中古一戸建と比較して、個別の状況による価格差が少ないマンションはAI査定に適しているとされています。

保有しているマンションのおおよその価値を短時間で把握したい時や、売却の検討段階では非常に便利なサービスといえます。

一方で、AI査定では、物件の状態や地域の特性など、細かな要素までは価格に反映しきれないデメリットもあります。例えば、同じエリアに位置する物件でも、道を1本隔てるだけで学区が変わったり、街の雰囲気が大きく変わったりすることがあります。

ほかにも、以下の要素などが査定価格に影響する場合もあります。

  • 築年数や内部のリフォーム状況
  • 大規模修繕の前後
  • 共用施設の利便性
  • 周辺地域の開発計画の有無 など

AI査定では、上記の要素が反映されていないケースが多いといえます。そのため、算出される査定価格はあくまで概算と考えましょう。

正確な市場価値を知りたい場合や、具体的に売却を検討する段階になったら、不動産会社による訪問査定を受けることをおすすめします。

不動産会社は査定のプロであり、より精密な査定ができるだけでなく、資産状況や市況に応じた適切な販売戦略を提案してくれます。

【あわせて読みたい】
▶︎マンションのAI査定とは?メリットや利用手順などを解説

匿名査定

匿名査定とは、不動産会社に個人情報を伝えず不動産の査定を行えるサービスです。

インターネットで物件情報やメールアドレスを入力するだけで利用できるので、名前や電話番号などを不動産会社に知られることがありません。

匿名査定サービスには、蓄積したデータをもとにAIが査定価格を自動的に割り出すAI査定と、匿名での情報提供から不動産会社が物件価格を算出する査定サービスがあります。不動産会社が査定価格を算出する場合は、より相場に近い価格を把握できるでしょう。

なお、実際に売却活動を進める場合には、不動産会社による訪問査定が必要になることを理解しておきましょう。

ホームズ「匿名査定」の特徴

ホームズでは、個人情報を伝えなくても不動産会社に査定依頼できる「匿名査定」のサービスを提供しています。査定依頼する物件の所在地などの不動産情報を入力するだけで、匿名で査定依頼できます。

入力された不動産情報は、条件に該当するすべての不動産会社に送られますが、電話番号やメールアドレスなどの個人情報は不動産会社に送信されません(※送信する際にメールアドレスの入力は必要)。

不動産会社から概算価格が提示されると、LIFULL HOME'Sからユーザーにメールが送信され、そこで査定価格や会社情報が確認できます。詳しく査定してもらいたい不動産会社が見つかれば、氏名と連絡先を専用フォームから送信し、そこから初めて不動産会社とやり取りができるようになります。

ホームズで匿名査定を依頼する

【あわせて読みたい】
▶︎ホームズ「不動産匿名査定」の口コミ・評判は?利用するメリットも解説

一括査定

一括査定とは、売却したい不動産の査定価格を複数の不動産会社に無料で依頼できるサービスです。インターネット上で不動産情報を入力するだけで、複数の不動産会社に一括で査定依頼できます。

一括査定の主なメリットとして、以下の2点が挙げられます。

  • 手間をかけずに複数社に査定依頼できる
  • 複数社の査定価格を比較することが可能

1社ずつ入力する手間が省けるので、時間や労力をかけずに複数の査定価格を受取れます。

また、1社だけでは提示された査定価格が適正であるかどうかの判断が困難ですが、複数社を比較することで、市場で通用する適正な査定価格を把握することができます。

ホームズの不動産一括査定の特徴

ホームズでは、前述した匿名査定だけでなく不動産の一括査定サービスも提供しています。ホームズの一括査定の特徴は、以下の3つです。

  • 正確な情報を提供
  • 個人情報の適正な取扱いを徹底
  • 不動産会社の特色や意気込みがわかる情報が豊富

ホームズでは独自の掲載基準を設け、厳正な審査をクリアした不動産会社のみを掲載しています。個人情報の取扱いも厳重に管理し、物件情報などがお客様の許可なく外部に公開されることは、原則としてありません。

全国にある4,500社以上(2024年8月現在)の不動産会社と提携しているので、売却したい物件のあるエリアに特化した不動産会社も見つけやすいでしょう。また、会社情報、社員画像や店舗内観、外観の写真、得意分野などを掲載しているので、自分に合った不動産会社を探すことができます。

ホームズで一括査定を依頼する

【あわせて読みたい】
▶︎マンション査定の方法は?計算方法や流れ・査定額に影響するポイントも解説

マンションの価格相場だけを知りたいならシミュレーションが便利

マンションのおおよその価格相場だけを知りたい場合、シミュレーションサイトを利用するのがおすすめです。

売却の意思が固まっていない段階でも、所在地や築年数、広さなどの基本的な情報を入力するだけで、おおよその市場価値を把握できます。匿名、かつ無料で利用できるサイトも多く、気になった時にその場でおおよその相場が確認できるのも大きな特徴です。

忙しい人や、手軽に情報を得たい人などにおすすめの方法です。

ホームズの「プライスマップ」の特徴

プライスマップ」は、住所や最寄駅、マンション名、地域などを入力するだけで全国のマンションの参考価格を地図上で視覚的に確認できるサービスです。

参考価格は、ホームズがこれまでに収集した膨大な物件データをもとに、独自に開発したAIシステムから算出されています。全国約620万戸のマンションの価格情報が掲載されており、売却価格を設定する際に参考になるでしょう。

また、プライスマップでは気になる物件をクリックすると、写真付きで具体的な参考価格が表示されます。類似するマンションの相場を調べてみるのもおすすめです。

ホームズのプライスマップで参考価格を調べる

マンションの査定だけを依頼するときの注意点

マンションの査定だけを依頼する際の注意点には以下の5点が挙げられます。

  • 査定価格=成約価格ではない
  • 原則として査定の依頼後は不動産会社から連絡がくる
  • 最初から「査定だけ」という態度を出さない
  • 特定の査定価格だけ鵜呑みにしない
  • 将来売却を検討する場合は再度査定が必要になる

査定価格=成約価格ではない

マンション査定時に注意したいのは、「査定価格=成約価格」ではないことです。

不動産会社が提示した査定価格は不動産会社が「プロの目」で市場価格を反映させたものですが、必ずしもその価格で売れるとは限りません。

なぜなら、マンションが実際に売れる成約価格は、売主と買主が最終的に合意した取引価格となるからです。したがって、売主が査定価格で売りたくても、買主が納得しなければ契約が成立しません。

人気の物件であれば売主も強気にでられますが、なかなか売れない物件の場合は売主がいくらか値引きするなど、買主に譲歩するケースも考えられます。

そのため、査定価格はあくまでも参考価格としてとらえておくことが重要です。

査定の依頼後は不動産会社から連絡がくる

一括査定サービスなどを利用した場合は、査定の依頼後は、査定結果を知らせるために不動産会社が依頼主に連絡します。

こうした電話は、「不動産会社からかかってくる連絡は営業電話ではないか」と思う人も多くいますが、原則として、査定の依頼後にかかってくる電話は物件に関する状況などを確認する目的です。

そのため売却の意思が固まっている人は、不動産会社からの電話によるヒアリングに対応する必要があります。また、売却活動を進める場合は、査定を依頼した会社の中から仲介契約を結ぶ会社を選ぶことになるので、自分に合った不動産会社を見極めることが重要です。

最初から「査定だけ」という態度を出さない

不動産会社に査定を依頼する際に、最初から「売却は考えていない」と明言すると、対応が遅くなったり、優先度が下がったりしてしまうおそれがあります。

不動産会社が査定を無料で提供する目的は、将来的に仲介の依頼を受けることを想定して、マンションの所有者と関係性を築いておくことです。

そのため、複数の案件が同時にある時には、早期に成約につながるような案件を優先して対応することは少なからずあります。査定の結果次第で売却を検討する余地があることを伝えると、より丁寧な対応が期待できるでしょう。

本当に査定だけを依頼したい場合は、前述したAI査定やシミュレーションツールの利用が有力な選択肢となるでしょう。

特定の査定価格だけを鵜呑みにしない

マンションの査定を依頼する際は、特定の査定価格だけを鵜呑みにしないことが重要です。

査定価格は、市場で通用すると考えられる価格といえますが、査定基準は不動産会社により違いがあるため金額に一定の幅があります。複数社に査定依頼すれば比較できるので、市場価格を把握しやすくなります。

なかには媒介契約を結ぶことを目的に、相場よりも高めの査定結果を提出する不動産会社も存在します。自身が所有するマンションを少しでも高く売りたいと考えるのは自然なことですが、査定価格の数字だけでなく根拠についても確認してみるとよいでしょう。

将来売却を検討する場合は再度査定が必要になる

不動産会社に査定を依頼すると、査定書にはほとんど「有効期限」が記載されており、一般的には3ヶ月とされています。査定を受けてもすぐに売却しない場合、将来売却を検討する時には再度査定が必要になります。

不動産の市場は常に変動しています。特に、都市部のマンションは近年高騰が著しく、外国人の購入者が増えていることもあり、為替の影響などで大きく変動する可能性もあります。

実際、再開発や新築マンション分譲などによって近隣地域のマンション価格相場は目まぐるしく変動します。

相場に合わない価格設定は、高すぎれば長期間売れ残るリスクがあり、安すぎれば損をするリスクがあるため、売却する場合は最新の市場動向に基づいた査定を受けることが重要です。

マンションの査定だけを依頼する際のよくある質問

ここでは、マンションの査定だけを依頼するときのよくある質問を紹介します。

  • マンションの査定依頼は登録不要でできる?
  • マンション査定から売却まで匿名で完結できる?
  • マンション査定で不動産会社はどこを見る?

マンションの査定依頼は登録不要でできる?

一般的にAI査定の場合、依頼時に登録なしで利用できるものもあります。

ただし、実際に売却活動を進めるためには不動産会社による訪問査定が必須です。そのため、売却の意思が固まっていない人はシミュレーションサイトなどのAI査定を利用することをおすすめします。

マンション査定から売却まで匿名で完結できる?

前述のとおり、マンションを売却する際は個人売買や買取でない限り仲介会社による訪問査定が必要となるため、すべてを匿名で完結することはできません。

また、訪問査定の際にはマンションの登記簿謄本や身分証明書などを仲介会社に提示します。そのため、査定から売却まで匿名で完結することはできません。

マンション査定で不動産会社はどこを見る?

マンション査定で不動産会社が見るポイントはいくつかあります。まず、立地条件や周辺環境でチェックするのは以下のようなポイントです。

・最寄り駅からの距離
・買い物施設までの距離と充実度
・教育施設までの距離と充実度
・工場やお墓などの嫌悪施設が近隣にあるかどうか ーなど

次に、マンション全体のチェックポイントとしては以下が挙げられます。

・マンションの築年数
・大規模修繕の履歴
・外観の劣化具合
・共用部分の管理状態 ーなど

最後に、室内で確認するのは以下のようなポイントです。

・間取り
・日当たり
・眺望
・水回りの劣化状態
・建具・フローリング・壁紙等の劣化状態
・リフォーム履歴
・付帯設備(マンションに置いていく家具や家電)ーなど

さらに、近隣の過去3ヶ月の取引事例や現在の市場動向なども考慮し、これらの情報を総合して査定結果を算出します。

ホームズで一括査定を依頼する

【あわせて読みたい】
▶︎マンション査定依頼時の注意点とは?査定価格を上げるポイントも解説

マンションの売却を視野に入れる場合は一括査定がおすすめ

この記事で紹介したように、マンションは査定だけでも依頼できます。売却の意思が固まっていなくとも、AI査定などを活用すればおおよその参考価格が分かり、今後の参考になるでしょう。

また、AI査定の参考価格を見て売却を真剣に検討するということもあるでしょう。

実際に売却を進める場合、まずは一括査定サービスの利用がおすすめです。物件情報と個人情報を入力すると同時に複数社に査定を依頼できるので、連絡する手間が省けます。

目安としては3〜5社に依頼し、実際に訪問査定に来てもらう会社を選ぶのがおすすめです。

実際に売却を任せる不動産会社は、査定結果だけでなく会社の特徴や担当者の対応・知識・販売戦略などを比較検討することも大切です。多角的な視点を持つことで、納得のいく売却活動につながるでしょう。

ホームズで不動産の一括査定を依頼する

【あわせて読みたい】
▶︎マンション査定前にやるべき事前準備は?必要書類や評価のポイントも

記事監修

馬場 美里(ばば みさと)

在学中に宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)の資格を取得。大学卒業後、不動産仲介業務に従事し、マンション・一戸建て・土地などの売買を経験。実務経験をもとに不動産の売却査定に関する問題解決を得意とする。不動産会社からのオファーのほか、数々のポータルサイトでコラムの執筆経験もあり。