投稿日:2016/11/11
引越し会社を検討する際、重要な要素となるのが「引越し金額」。一般的にどのくらい引越し費用はかかるのでしょうか。
もちろん、荷物量や引越しする時期(※)によって金額は異なってきます。急遽引越しすることになった人でオンシーズンを避けることができない場合には、割高になってしまうことも。逆に言えば、引越し時期を比較的調整できる人は、オンシーズンを避けることで料金を安くすることができるかもしれません。
引越しは何かと物入りな時期。なるべく引越し費用は抑えたいところですよね。
しかし、サービスや安心できる会社かどうかも考慮した会社選びをしたいところ。安いところばかりに目を向けるのは得策ではありません。
一般的に皆さんはどのくらい引越し費用をかけているのでしょうか?
実際に引越し経験がある人の引越し金額についてみてみましょう。
(※)時期の定義について:転勤や上京などで人の移動が盛んになるのは2~4月上旬・9~10月をオンシーズン、人の移動が停滞する5~8月・11月、12月前後はオフシーズン
「5~10万円未満」(39.9%)という人が全体の約4割と一番多い結果になりました。
この引越し金額は単身世帯だけが該当するものではありません。引越し先までの距離やシーズン、荷物量、サービスの種類などによってファミリー層でもこの金額帯の場合もありえます。
次いで「1~5万円」(24.7%)。「10万円以上かかった」という人は全体の約35%いる結果になりました。
年代別でも見てみましょう。
家族構成による影響か、年齢が高くなるにつれて費用が高まる傾向が見えました。50代の回答では「15~20万円未満」の人が16.7%と、全体の7.5%比べても比較的費用をかけて引越しされていることが分かりました。
イメージしていた予算と一般的にかけている費用。もし乖離があった場合には該当サービスを外したり付けたり、大小様々な引越し会社に声をかけたりして、納得のいく引越しにしたいものですね。
投稿日:2016/11/11
実際の引越し費用実態調査ならLIFULL引越し。年代別にもみる引越しにかかる料金を徹底調査!【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。
引越業者を地域から探す