兵庫県とは?
多様な気候が感じられ、交通便利な県
兵庫県の人口は約547万人です。同じ県内でも気候は多様性に富み、瀬戸内海側は温暖で降水も少ないですが、日本海側は雨が降りやすく冬は季節風を受け降雪が多くなります。夏は「須磨海水浴場」でマリンスポーツ、冬は主に但馬地方でウインタースポーツを楽しむことができます。主要な駅は三宮駅、新神戸駅、姫路駅などが挙げられ、中でも三宮駅は県内外の交通の要衝になっています。
また、全国的にも有名な「城崎温泉(城崎市)」や、日本最古の温泉である「有馬温泉(神戸市)」、小さな子ども向け施設の「キッザニア甲子園(西宮市)」などがあり、おでかけスポットが多くあります。
兵庫県の新築マンション探しのコツは?
新築マンションが豊富で希望条件で見つけやすい
兵庫県は新築マンションが非常に多いエリアで、タイミングにもよりますが、物件の選択肢は豊富にあるでしょう。兵庫県の新築物件の相場は、間取り、平米数、立地、ブランドといった条件によって3400万円から4200万円前後、中央値は大体3800万円でしょう。兵庫県内で新築物件の販売数が多い地域は西宮市、神戸市中央区、神戸市東灘区です。新築物件が多い駅は西宮北口駅、姫路駅、芦屋駅です。
LIFULL HOME'Sなら、これから建設・販売予定の新築物件も探せるほか、ランキング形式で新築物件をさがせたり、子育てにおすすめの物件から、高級物件・リゾート物件など、こだわりのライフスタイルにあわせて探せます。
(LIFULL HOME'Sに掲載された新築マンションの掲載データより)
兵庫県のおすすめエリアは?
神戸市
中央区には兵庫県の交通の中心「三ノ宮駅」があり、通勤や通学に便利です。「JR神戸線」の新快速の停車駅で、大阪駅まで最速約20分で到着できるのでおでかけもしやすいでしょう。「そごう神戸店」や「神戸マルイ」などの商業施設、「三宮センター街」などの繁華街も充実しています。
明石市
神戸市に隣接している明石市は、神戸市まで車で約30分で到着することができます。神戸市まで路線バスも通っているので、通勤や通学にも不便さをあまり感じないでしょう。
西宮市
西宮市は明石市と同じく神戸市に隣接している市です。神戸市まで車で約20分で到着します。名神高速道路と阪神高速のICである西宮ICも至近で、県内外へのアクセスも良好です。
兵庫県の交通事情は?
鉄道・バスの乗り入れ路線が多く、通勤や通学に便利
鉄道はJR西日本「山陽新幹線」「加古川線」「神戸線」「播但線」などが乗り入れています。新幹線の主要駅は新神戸駅で、大阪方面や九州方面へのアクセスも良好です。また大阪方面に延びる「阪神電車」や「阪急電鉄」、神戸市内は「神戸市営地下鉄」が利用できます。
バスは神戸市や明石市、播磨方面はおもに「神姫バス」、但馬方面は「全但バス」などが利用可能です。「神戸三田アウトレット」や「イオンモール神戸北」などの商業施設行きのバスが充実していて買い物に便利です。
空港は「神戸空港」が利用でき、三宮駅から「ポートライナー」で約20分で到着します。主要な高速道路は、広島県や岡山県方面に向かう「山陽自動車道」、岐阜県や京都府、大阪府などと接続する「名神高速道路」などがあり、主要なICは神戸西ICです。
兵庫県のおすすめスポットは?
スーパーは幹線道路沿いに多数立地し買い物に便利
大規模な商業施設は「ミント神戸(神戸市)」や「グランフェスタ(姫路市)」などがあります。商業施設の近隣にも、新築マンションが密集しているので、便利な環境で生活することが可能です。「神戸・三宮センター街(神戸市)」「明石魚の棚東商店街(明石市)」などの商店街も充実しています。
総合病院は「兵庫県立尼崎総合医療センター(尼崎市)」や「神戸中央病院(神戸市)」などがあり、医療施設も充実しています。
「六甲山フィールド・アスレチック(神戸市)」や「有馬富士公園(三田市)」など自然に恵まれた公園も整備され、子連れで楽しむ人々でにぎわっています。兵庫県には「姫路城(姫路市)」、「南京町(神戸市)」など歴史や異国情緒を感じられる観光スポットがあり、毎年多くの観光客が訪れています。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます