福岡県とは?
交通の便が良く住みやすい都市として人気の福岡県
福岡県は、住みやすい都市として人気です。県内には新築マンションが多く点在しているため、ファミリー向けの物件や、夫婦・カップルの二人暮らしにぴったりの物件を見つけることができます。人口は約510万人で、主要駅は博多駅です。
多くの公共交通機関が運行しており、県内外の交通の利便性が高くなっています。博多駅からは鹿児島方面や新大阪・東京方面へ行くことができます。また、「福岡空港」と「北九州空港」の2つの空港があり、海外へのアクセスも良好です。
福岡県の新築マンション探しのコツは?
福岡市を中心に新築マンション物件が豊富
福岡県は新築マンションが非常に多いエリアで、タイミングにもよりますが、物件の選択肢は豊富にあるでしょう。福岡県の新築マンション購入の販売価格の相場は、間取り、平米数、立地、ブランドといった条件によって2700万円から3600万円程度、中央値は約3100万円でしょう。福岡県内で新築マンションが多い地域は福岡市中央区、福岡市早良区、福岡市南区です。新築物件が多い駅は西新駅、西鉄平尾駅、藤崎駅です。
LIFULL HOME'Sであれば、建設予定・販売予定の新築マンションを探したり、ランキング形式で物件をチェックしたり、高級マンション・リゾートマンション、子育てにおすすめの物件など、こだわりの条件で探すこともできます。
(LIFULL HOME'Sに掲載された新築マンションの掲載データより)
福岡県のおすすめエリアは?
福岡市
福岡市は大学や専門学校や大型商業施設などが多く、10〜20代の若い世代を中心に人気のあるエリアです。福岡の主要駅である博多駅や空の窓口である「福岡空港」があり、「福岡市地下鉄」や、「西日本鉄道」が運行する電車や路線バスなどがあり、公共交通機関に恵まれた市になります。
北九州市
北九州市の主要駅は小倉駅です。小倉駅からは博多駅までは約20分で行くことができます。市内には、「北九州市市営バス」などの路線バスが運行しています。八幡ICからは「九州自動車道」へ出ることができ、車での移動も便利です。
糸島市
糸島市は海に面しており自然豊かなエリアです。車を利用する場合、高速に乗ることで、福岡市から約30分で行くことができます。市内には全路線を定額200円で乗車することができる糸島市コミュニティバスの「はまぼう号」が運行しており、生活にも便利です。
福岡県の交通事情は?
数多くの公共交通機関が魅力の都市
博多駅から「山陽新幹線」で新大阪や東京方面へ行くことができ、「九州新幹線」では熊本・鹿児島中央方面へ行くことができます。
福岡県内には、「西日本鉄道」「福岡市地下鉄」などの私鉄や、「昭和バス」「北九州市市営バス」などの路線バスなどが運行しています。
公共交通機関の種類や本数は多く、充実しています。小倉駅から博多駅まで約20分、福岡空港へは「福岡市市営地下鉄」で約5分です。福岡市の福岡ICや、北九州の八幡ICからは「九州自動車道」に乗ることができ、車で出かける時も便利になっています。
福岡県のおすすめスポットは?
大型商業施設から温泉地まで揃う県
福岡県には、ショッピングモールや映画館、噴水などを楽しむことができる「キャナルシティ博多」(福岡市)や、観覧車が目印となった「マリノアシティ福岡」(福岡市)を始めとする大型商業施設が点在しています。「新天町商店街」(福岡市)や、「魚町銀天街」(北九州市)などの商店街も多く存在します。
「済生会福岡総合病院」(福岡市)などの総合病院もあるため安心です。その他個人医院も各所に点在しているので体調不良時も安心です。
「筑紫野市総合公園」(筑紫野市)や、「夜須高原記念の森」(朝倉郡)など子どもが喜ぶ公園もあります。「原鶴温泉」(朝倉市)など日帰りで行くことができる温泉地もあるため休日は家族でリフレッシュするのも良いでしょう。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます