人数 | 総合満足度 | 引越料金 | 見積時対応 | 当日作業員 | 特典・割引 | 次回利用 | 勧めたいか |
---|---|---|---|---|---|---|---|
単身 | 3.9 | 3.9 | 4.1 | 4.2 | 3.6 | 4 | 3.8 |
家族 | 3.9 | 4 | 4.1 | 4.2 | 3.6 | 4 | 3.8 |
「オリコン顧客満足度ランキング」において、4年連続で引越し会社総合第1位という素晴らしい実績を誇る、「アート引越センター」に直撃取材!(前回の記事はこちら)CS推進室CSスーパーゼネラルマネージャーの新井啓之さんと、港支店の支店長鈴木秀幸さんにお話をうかがいました。
─ 引越しをスムーズに進めるためのコツを教えてください!
新井さん:「箱に入るものは、箱詰めしておく」です。どのぐらいのものまでなら、箱詰めが必要かとよく聞かれるのですが、基本的に「みかん箱より小さいものは箱に詰める」です。理由は紛失防止のため。小さすぎるものはどこにやったかわからなくなってしまう可能性があるので、箱に詰めるようにお願いしています。
─ これは困るというのはありますか?
新井さん:紙袋に詰めたものは、多くの場合、作業中に破れてしまうので避けていただきたいですね。袋ならビニール袋で、中に入れるのは壊れないものであることが基本です。洋服などなら大きなビニール袋でも大丈夫です。
─ 食品もダンボール箱に入れてOKですか?
新井さん:はい。でも、おすすめなのは、クーラーボックスに入れてご自身で運んでいただくスタイル。夏場だとコンテナの中は50度、60度になってしまうので、傷みを防ぐためにもこの方法がいいと思います。
─ 引越しの日程のお得な決め方などはありますか?
新井さん:日程や時間によって値引率が変わってくるので、そこを考慮されるといいと思います。例えば、午前の指定便より午後など時間を指定しないフリー便、週末より平日のほうがお値引きができることが多いです。営業のスタッフに相談していただければ、すぐにお応えできるのでお声がけください。
─ 事前に準備しておくといいことはありますか?
新井さん:捨てるもの、持っていくものをはっきり分けておくことです。コース内容によっては梱包のお手伝いをしますが、いる・いらないはお客様にしか分からないことですので指示をお願いしています。
─ トラブルを防ぐための注意点を教えてください。
新井さん:貴重品の管理ですね。新居の鍵をダンボール箱に入れてしまって、コンテナに積んでしまうケースが割と多いんです。作業員も朝一番でお客様に確認するのですが、上着のポケットに入れていたものをそのままトラックに積んでしまうことも多くて。到着してから鍵を荷物から引っ張り出すのも大変ですので、鍵には特に注意です。家屋や荷物の傷については、搬出前・搬入後に養生や家具クリーンサービスなどをしながら必ず行うことで、未然に防いでいます。
鈴木さん:トラックに積みきれなかったというのもトラブルになりがちですね。その理由としては、お見積り時は新居にもっていかないはずだったものを、当日になって、「やはり持っていく」となったり、食器などを箱詰めするときに、新聞紙などで何重にも巻くことで、一般的な見積りだと30箱で足りると思っていたところが60箱になっていたり。そういうことで物量が膨れ上がり、トラックに積めないということが起きてしまいます。また、同じスペースでも、収納上手な方は効率よく、たくさん収納されているケースが多いので、お見積り時より箱数が増えることもあります。
─ 見積りのときに気を付けたいポイントですね。
鈴木さん:どういう梱包をするかとか、もっていく・もっていかないを家族で事前に話し合うとかが重要ですということを、プロとしてお客様に丁寧にお伝えすることを心がけています。
─ 時間どおり・見積りどおりに引越しを終わらせるには、見積りが大事ということがわかりました。
鈴木さん:最近はインターネットで見積りができますが、その後も必ず訪問見積りを受けることが重要です。20㎡くらいの単身の方であれば、2トン車でほぼ間違いなく入りますが、25㎡以上であれば必ず訪問見積りをとっていただきたいです。実際に、他の業者さんにネットだけで依頼をしたら、積みきれず、夜になって当社に依頼がきて、残りを運んだという事例もあります。
ネットだけを使い価格で比べてしまうと、A社は5万円、B社は10万円、C社は15万円と出ると、どれが本当か分からなくなってしまいます。「安いからといってA社にしたものの、追加料金が発生して実際は10万円かかった」とか、「B社で10万円だったのに、積みきれずに残りを別の会社に頼んだら結局15万円になった」などということが起きるので、訪問見積りできちんと確認することが、引越しをうまく行うコツです。
─ 価格だけで決めてはいけないんですね。
鈴木さん:引越しは何度もするものではないので、予算の目安がつけにくいとは思いますが、5~10万円くらいとか、10~20万円くらいとか、大まかでいいので予算をおっしゃっていただけると、「ここまでのプランができます」などと、ご要望に沿った提案ができます。価格競争になると、他社から安く提示するために何かを削っていくことになるので、結局は本当の比較にはなりません。他社より下げなくてはいけない理由というのは必ずあって、サービスや品質が他社にはかなわないから価格を下げるということもありますから、安易な値引きは注意が必要です。
相場的には家賃の1ヶ月くらいというのが、平均的な「気持ちのいい引越し」ができるといわれています。
─ 予算を言うって、これまでは考えていませんでした。
鈴木さん:いいんです! 例えば、ホームズ君が家賃8万円の家に住んでいて、でも引越し代は4万円に抑えたいとなると、荷物を減らすとか、時間をお任せいただく、リサイクルのダンボールにするなどの工夫をしたり、いろいろなプランを組み合わせることで、料金を抑えることができるので、ぜひご相談いただきたいです。ご要望にあわせてオーダーメイドのプランができるのもアートの強みです。
─ ネットでおおよそのあたりをつけたら、訪問見積りを受けて相談するのがベストですね。
鈴木さん:訪問見積りで直接お会いして、高い安いではなく、予算も含めて本音で話していただくことを大切にしています。事前の打ち合わせの大切さを知っていただいて、ぜひアート引越センターにお見積りの・お引越しの依頼をいただければと思います。
─ ありがとうございました。
通話無料:0120-956-946(携帯・PHS可) |
受付時間: |
※LIFULL引越し(運営会社:株式会社LIFULL)は、引越しに関するお得な情報を電話でお知らせする場合がございます。
基本サービス | 基本サービス内容 |
---|---|
テープ | 無料でテープをサービスします。 |
ダンボール | 無料でダンボールをサービスします。 |
梱包資材 | 食器用の緩衝材など数多く揃えております。 |
ハンガー専用BOX | 無料でハンガー専用BOXをレンタルできます。 |
布団袋 | 無料で布団袋をサービスします。 |
引越し保険 | 万一の破損等にそなえ保険をつけられます。 |
家具配置 | 家具の配置をします。 |
クレジットカード払 | クレジットカードでのお支払いに対応しております。 |
オプションサービス | オプションサービス内容 |
---|---|
梱包作業 | 荷物の梱包作業を行います。 |
荷ほどき作業 | 荷解きをします。 |
エアコン取付・取外 | エアコンの取り外し、取り付けをします。 |
洗濯機のセッティング | 洗濯機のセッティングをします。 |
食洗機取外・取付 | 食器洗浄機の取り外し、取り付けを行います。 |
ウォシュレット取外・取付 | ウォシュレットの取り外し、取り付けをします。 |
部屋の整理整頓 | お部屋の整理整頓をします。 |
部屋のお掃除 | お部屋のお掃除をします。 |
特殊作業 | 通常の運搬で部屋に入れることが困難なものを窓から荷物を入れたりします。 |
ピアノ運送 | ピアノを運送します。 |
車輌陸送 | 乗用車やバイク等の2輪車の輸送をします。 |
物販 | 地震による家具などの転倒を防ぐ耐震マットの用意、設置などを行います。 |
ダンボール引取 | 使用後の段ボールを引き取ります。 |
荷物の一時保管 | すぐに使わない荷物を一時的に保管します。 |
ペットの輸送 | ペットを運びます。 |
立ち寄り | 運びたい荷物のある別の場所へ立ち寄り荷物をピックし引越し先まで運びます。 |
不用品の処分 | 不用品を引き取り、処分します。 |
プラン名 | プラン名内容 |
---|---|
レディースプラン | 衣類などのデリケートな荷物の梱包を女性スタッフにお任せできるプランです。 |
時間おまかせプラン | 引越業者が引越しの時間を指定することで、料金が安くなるプランです。 |
家電の設置プラン | エアコン、洗濯機、AV機器の設置や設定等をお任せできるプランです。 |
シニアプラン | 60歳以上のお客様の引越しに、専属のアドバイザーがつき、お客様のご要望にお応えするプランです。 |
立ち寄りプラン | 転居先へ向かう途中に、パートナーの家や実家、トランクルーム等に立ち寄って荷物の積み下ろしするプランです。 |
フルプラン | 小物の荷造り、荷解きから大物家具の搬出、搬入まで全てお任せできるプランです。 |
ハーフプラン | 小物の荷造りから大物家具の搬出、搬入までお任せできるプランです。小物の荷解きのみお客様に行っていただくプランです。 |
学割プラン | 学生の単身引越し用割引プランです。 |
長距離プラン | 長距離の引越しに対応するプランです。 |
あなたのお引越しはいくら?
ピックアップ引越し業者
2025/04/21 00:00:00
サカイ引越センターの口コミが投稿されました
2025/04/20 00:00:00
サカイ引越センターの口コミが投稿されました
2025/04/17 00:00:00
サカイ引越センターの口コミが投稿されました
2025/04/16 00:00:00
アート引越センターの口コミが投稿されました
他の方法で見積もり依頼
引越し見積もりノウハウ
アート引越センターのインタビューならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。サービスのこだわり、現場の声などをレポートしアート引越センターの魅力をご紹介。引越しの準備・手続きから挨拶の方法まで幅広くサポート、口コミの評判・評価からあなたにあった引越し会社を探すことができます。【LIFULL引越し(旧HOME'S引越し)】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)にお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。
引越業者を地域から探す