ご利用の環境ではJavaScriptの設定が無効になっています。このサイトをご利用の際には、JavaScriptを有効にしてください。
2021年04月15日11時00分 更新
LIFULL HOME'S トップ>LIFULL HOME'S PRESS>断熱材
12件中1~10件を表示
廃棄されてしまう羊毛を断熱材として活用するなど、自然の富を生かして、環境負荷をかけずに暮らせるかを実践している「ニップ暮らしの研究会」。気北海道北部で行われている知恵を巡らせた実験…続きを読む
2020年 11月27日 11時05分
宇宙開発と聞くと日常生活とは遠い場所で行われているように思いがちだが、実はカーナビのように宇宙開発で生まれた技術のうちのいくつかは転用され、地上でも使われている。そのひとつに塗る断…続きを読む
2016年 08月30日 11時06分
日本の家は寒い。多くの人はそれを我慢して、あるいはそんなものだと思って過ごしているが、もし、簡単なDIYで家を暖かくできるとしたらどうだろう。greenz.jpが開いた、断熱改修D…続きを読む
2016年 02月19日 11時08分
リノベーションには興味があるものの、自分でやるには自信がない。それでも自分らしく住みたいという人なら「仕立てる賃貸」という手はどうだろう。好みの色、材を選び、プロのアドバイスと施工…続きを読む
2016年 01月16日 11時00分
日本人の死亡原因の中でも割合の高い心筋梗塞などの心疾患、脳梗塞などの脳血管疾患には、住まいの温熱環境と関わりが深い。ヒートショック危険性を知り、対策をした住まいにするにはどうすれば…続きを読む
2015年 12月25日 11時07分
日本の冷蔵庫は新しい技術が次々に取り入れられて常に進化が進んでおり、共通の年間消費電力消費量の表示もされている。しかし日本の住宅は燃費表示が行われておらず、消費者は適切な住宅選定が…続きを読む
2015年 06月24日 11時06分
太陽のエネルギーと聞くと、太陽光発電をイメージする人が多いだろう。だが、太陽にはもうひとつ、熱というパワーがあり、使いようによっては住宅のエネルギー消費の約半分を占める暖房、給湯を…続きを読む
2015年 05月27日 11時06分
マイホーム建築の際、多方面から研究した人が検討する家のひとつにカナダ輸入住宅が選ばれていると聞く。気温差の激しい地域であるカナダの住宅は、技術開発や改良が繰り返され、気密性・断熱性…続きを読む
2015年 04月21日 11時06分
建物の骨組みができあがり、強度を担保するための耐震金物その他がセットされた後は骨組みの外、内に壁が作られていくが、ここで大事なのは断熱工事。また、工事中には何度かの検査も行われる。続きを読む
2014年 09月08日 11時08分
本当に住まいにとって「光熱費」がそれほど重要な項目なのか、具体的な事例をもとに検証してみた。続きを読む
2014年 05月02日 11時24分
04月14日( 水 )にアクセスが多かった記事はこちら
賃貸物件
マンション
一戸建て
土地
注文住宅
リノベーション
不動産投資
売却査定
住まいの窓口
トランクルーム
引越し
空き家バンク
コロナ禍があぶり出した各国リーダーの資質と発信力。PRESSで執筆中の…
02月03日 11時00分
リノベーション・エキスポ・ジャパンTOKYO × 青山ファーマーズマー…
11月08日 16時24分
LIFULL HOME'S総研 調査レポート『住宅幸福論 Episod…
05月16日 15時13分
すべて見る
公式アカウント
LIFULL HOME'S PRESSからのおすすめ記事や住まいに関するお役立ち情報などをお届け!
twitter
Facebook
住宅の「断熱材」を学ぶ。LIFULL HOME'S PRESSは住まいの情報(オピニオン、トレンド、知識、ノウハウなど)を掲載。住まいに関するさまざまな情報から、一人ひとりが楽しみながら住まいをプランし、自信の持てる住まい選びができるよう応援します。【LIFULL HOME'S PRESS/ライフルホームズプレス】
日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ