渡邊 浩滋

渡邊 浩滋

司法書士

プロフィール

大学在学中に司法書士試験に合格。大学卒業後総合商社に入社。法務部として契約管理、担保管理、債権回収などを担当。退職後、税理士試験に合格。 実家のアパート経営(アパート5棟、全86室)が危機的状況であることが発覚し、 経営を立て直すために自ら経営を引き継ぎ、危機的状況から脱出。税理士の視点と大家の視点からアパート経営を支援するために活動中。また税理士・司法書士のワンストップサービスを提供している。資格専門学校の講師経験あり、賃貸住宅フェアなど講演も多数経験。

相続時精算課税制度を利用するメリットは?

2,500万円まで贈与しても贈与税がかからない相続時精算課税制度がありますが、通常の贈与と何が違うのでしょうか。気を付けるべきことはあるのでしょうか。

不動産相続の基礎知識。相続登記の手続きの仕方とは?

相続によって、亡くなられた方の不動産を取得することになります。その場合の手続きはどのようにするのでしょうか?相続する際に注意することなどはあるのでしょうか?

自宅の評価額はいくら?不動産の評価額の方法を知ろう!

あなたが所有している不動産の評価はいくらでしょうか? 不動産の評価はいろいろとありますが、誰でも簡単に評価を知ることができる固定遺産税評価額について、学んでみましょう。