西大島駅周辺に関する情報
新築マンション
価格相場
専有面積 × 価格相場(単位:戸)
| 平均価格 | 2000万円未満 | 2000万円台 | 3000万円台 | 4000万円台 | 5000万円台 | 6000万円台 | 7000万円以上1億円未満 | 1億円以上 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 40㎡未満 | 3,330万円 | - | - | 52 | - | 2 | - | - | - |
| 50㎡未満 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 60㎡未満 | 4,898万円 | - | - | - | 1 | - | - | - | - |
| 70㎡未満 | 6,058万円 | - | - | - | - | - | 1 | - | - |
| 80㎡未満 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 90㎡未満 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 100㎡未満 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 110㎡以上 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
間取り × 価格相場(単位:戸)
| 平均価格 | 2000万円未満 | 2000万円台 | 3000万円台 | 4000万円台 | 5000万円台 | 6000万円台 | 7000万円以上1億円未満 | 1億円以上 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R・1K | 3,258万円 | - | - | 52 | - | - | - | - | - |
| 1DK・1LDK | 5,205万円 | - | - | - | - | 2 | - | - | - |
| 2DK・2LDK | 4,898万円 | - | - | - | 1 | - | - | - | - |
| 3DK・3LDK | 6,058万円 | - | - | - | - | - | 1 | - | - |
| 4DK・4LDK | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 5K以上 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
※このデータは、(株)マーキュリーからの提供資料により、2021年12月-2023年11月に発売された新築分譲マンションの戸数を算出したものです。無断転載を禁止します
周辺情報
西大島駅とは?
主要駅にもスムーズにアクセスでき、生活しやすい街
西大島駅は東京都江東区の北側に位置する「都営新宿線」の駅です。1日あたりの利用者数は2017年度で約2万8,000人です。
東京都のターミナル駅である東京駅までは途中「東京メトロ丸の内線」に乗り換えて約20分で到着できます。副都心の主要駅である新宿駅には乗り換えせずに約30分で行けるのでアクセスが良好です。
駅から地上に出ると新大橋通りと明治通りが交差しており、車通りの多いエリアです。
駅の南側には飲食店や商業施設が多くにぎやかなエリアですが、反対方向の北側には住宅街が広がっており、静かな場所となっています。
駅周辺は買い物に困ることはなく、交通網もよくて住みやすい地域です。
西大島駅の新築マンション探しのコツは?
シングル・カップルは駅周辺、ファミリーは南東エリアで
西大島駅付近には商業施設が多く、24時間営業しているス―パーもあるので買い物の利便性が高いエリアです。駅から徒歩2分ほどの場所には区民サービスが受けられる「江東区総合区民センター」があり生活インフラが充実しています。
単身者やカップルには駅周辺のエリアがおすすめです。駅の上を通る新大橋通りと明治通り沿いには飲食店が多く、遅くまで営業している店もあるので外食に不自由しません。
保育施設が充実しているのは、駅から南東に向かった「大島四丁目公園」付近です。
「ビッキーズ保育園」など多くの保育施設のほかに「江東区子ども家庭支援センター大島みずべ」があり、親子で遊ぶイベントやや一時保育、子育て相談などを行っているのでファミリーにおすすめのエリアです。
西大島駅周辺の新築マンションの価格相場は、単身者向けの1LDKでは2,500万~4,000万円程度になります。カップルに良い2LDKでは4,500万~7,000万円、ファミリーにおすすめの3・4LDKは5,500万~8,000万円程度になります。相場は駅からの距離や部屋数などによって変化します。
西大島駅のおすすめエリアは?
駅南側エリア
駅の南側のエリアは「ビッグ・エー江東大島団地店」や「ダイエー大島店」などのスーパーや飲食店などが多くあります。駅から徒歩約9分の場所には大型商業施設「アリオ北砂」もあるので、西大島駅周辺で買い物するなら南側エリアが良いでしょう。他には駅から徒歩約2分の場所に「江東区総合区民センター」もあるので生活に必要な手続きも買い物と一緒に済ませられます。
駅北側エリア
駅の北側はマンションや住宅が建ち並び、南側に比べると落ち着いた雰囲気のエリアになります。駅から徒歩約6分の場所に「大島防災公園」や徒歩約5分の「大島二丁目公園」があり、子どもとの憩いの場として利用可能です。駅から徒歩約7分の場所に「ピーコックストア大島店」があるので、買い物にも困りません。
西大島駅の交通事情は?
交通の利便性が高く、空港へのアクセスも良好なエリア
西大島駅には「都営新宿線」が乗り入れています。東京駅や新宿駅まで30分圏内でアクセスがよい駅です。
路線バスは駅から徒歩約1分の場所に「都営バス」のバス停があります。このバス停からは両国駅や「東京ビックサイト」などがある臨海部に向かう路線が走っています。
「羽田空港」へ行くためには電車の乗り継ぎを1回して約50分で到着可能です。「成田空港」にも電車乗り継ぎ1回で約1時間20分で行けます。西大島駅から少ない乗り継ぎ回数で空港まで行けるのも魅力です。
高速道路は駅から北側に「首都高速7号小松川線」が通っています。駅から車で5分ほどの錦糸町料金所から利用できます。
西大島駅のおすすめスポットは?
生活に必要な施設が駅周辺にすべてあるエリア
西大島駅周辺では「ビッグ・エー江東大島団地店」や「ダイエー大島店」などのスーパーや飲食店などが多くあります。大型商業施設である「アリオ北砂」も徒歩約9分でいけるのでさまざまな買い物がしやすいエリアになっています。
医療機関も隣駅の大島駅から徒歩3分ほどの場所にある総合病院「江東病院」が受診可能です。内科は駅から徒歩1分ほどの「西大島駅前クリニック」や小児科で徒歩7分ほどの「エリゼこどもクリニック」に行くことができます。「江東区総合区民センター」内には「休日急病診療所」があるので急病の際にも安心です。
公園は「大島防災公園」や「大島二丁目公園」「大島四丁目公園」などがあります。他にも駅の北側から徒歩約7分の場所に「猿江恩賜公園」という大きな公園があります。遊具や水遊びできる池などがあるので子どもとの遊び場としておすすめです。
図書館は「江東区総合区民センター」の中に「江東区立城東図書館」があります。児童コーナーなどが設けられているので子どもとゆっくり本を楽しむことができます。
※掲載情報は2019年7月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
