代々木八幡駅周辺に関する情報
新築マンション
価格相場
専有面積 × 価格相場(単位:戸)
| 平均価格 | 2000万円未満 | 2000万円台 | 3000万円台 | 4000万円台 | 5000万円台 | 6000万円台 | 7000万円以上1億円未満 | 1億円以上 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 40㎡未満 | 8,180万円 | - | - | - | - | - | - | 2 | - |
| 50㎡未満 | 1億688万円 | - | - | - | - | - | - | 2 | 3 |
| 60㎡未満 | 1億2,380万円 | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
| 70㎡未満 | 1億5,101万円 | - | - | - | - | - | - | - | 11 |
| 80㎡未満 | 1億8,680万円 | - | - | - | - | - | - | - | 2 |
| 90㎡未満 | 2億1,380万円 | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
| 100㎡未満 | 2億4,980万円 | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
| 110㎡以上 | 2億4,980万円 | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
間取り × 価格相場(単位:戸)
| 平均価格 | 2000万円未満 | 2000万円台 | 3000万円台 | 4000万円台 | 5000万円台 | 6000万円台 | 7000万円以上1億円未満 | 1億円以上 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R・1K | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 1DK・1LDK | 9,700万円 | - | - | - | - | - | - | 4 | 2 |
| 2DK・2LDK | 1億4,557万円 | - | - | - | - | - | - | - | 8 |
| 3DK・3LDK | 1億8,234万円 | - | - | - | - | - | - | - | 10 |
| 4DK・4LDK | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 5K以上 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
※このデータは、(株)マーキュリーからの提供資料により、2021年12月-2023年11月に発売された新築分譲マンションの戸数を算出したものです。無断転載を禁止します
周辺情報
代々木八幡駅とは?
都心へのアクセスに優れ、広い公園も
代々木八幡駅は渋谷区のほぼ中央、やや西よりに位置しています。1日当たりの乗降者数は約20,000人で、利用可能な路線は「小田急小田原線」です。新宿駅までは乗り換えなしで約6分、池袋駅へは約20分で到着します。
代々木八幡駅から徒歩2分の場所にある代々木公園駅は「東京メトロ千代田線」が利用可能です。西側方面への移動に便利なので、目的地に合わせて使い分けると良いでしょう。代々木公園駅から日比谷駅までは約15分で到着します。
駅の東側に大きく広がる「代々木公園」は、サイクリングコースやドッグランもあり、都心の駅近くにありながら、様々な利用ができる公園です。
代々木八幡駅の新築マンション探しのコツは?
利便性の南側、子育てしやすい北側
駅周辺には、飲食店が集中していて外食に便利です。駅の南側に24時間営業の「成城石井 富ヶ谷店」があり、仕事で帰宅が夜になる、シングルやカップルの家庭には南側エリアがおすすめです。
一方、駅の北側は「なでしこ保育園」などの保育施設が多い傾向にあるので、子育て中のファミリー世帯は北側エリアを検討してみるのも良いでしょう。
代々木八幡駅にある新築マンションの価格相場は、2LDKで約1億2,000~1億7,500万円、3LDKで約7,500~2億5,000万円です。価格相場は駅からの距離、平米数、ブランドなどにより、幅があります。
代々木八幡駅のおすすめエリアは?
東側エリア
駅の東側には、広い敷地内に森林や池、陸上競技場などをそなえた「代々木公園」があります。ジョギングやペットの散歩、家族でのピクニックなどに利用されており、周辺住民に親しまれています。
北側エリア
ちょっとした買い物に便利な「まいばすけっと 代々木八幡駅西店」や、「元代々木郵便局」など、生活に役立つ施設があるエリアです。緑豊かな「代々木八幡宮」は憩いの場を提供しており、周辺は閑静な住宅街が広がっています。
南側エリア
24時間営業の「成城石井 富ヶ谷店」や、「ビオセボン 富ヶ谷店」などがあり、買い物しやすいエリアです。飲食店があり、外食も楽しめます。
代々木八幡駅の交通事情は?
電車は2路線で使い分け、コミュニティーバスも気軽に利用可能
代々木八幡駅には「小田急小田原線」が乗り入れています。代々木八幡駅から徒歩2分の場所にある代々木公園駅は「東京メトロ千代田線」が利用可能です。
駅周辺にある複数のバス乗り場から、「京王バス」や「都営バス」が中野駅方面ゆき・阿佐ヶ谷駅前方面ゆき、など4つの系統を運行しています。くわえて渋谷区のコミュニティーバス「ハチ公バス」も渋谷区役所方面ゆきなどの路線を走らせています。
代々木八幡駅から電車やリムジンバスを利用して「羽田空港」までは50分前後、「成田空港」までは1時間30分前後で到着します。
駅前から車で向かうと「首都高速中央環状線」富ヶ谷ICまで5分程度、「首都高速4号新宿線」代々木ICまで9分程度です。
代々木八幡駅のおすすめスポットは?
深夜営業のスーパーが便利、大小の公園も充実
代々木八幡駅周辺にある5件のスーパーが日常の買い物に便利です。「マルマンストア 代々木八幡店」は駅から最寄りのスーパーで夜1時まで営業しています。駅から徒歩6分程離れた場所にある「肉のハナマサ 富ヶ谷店」は24時間営業のスーパーで、買い物に困ることはありません。
代々木八幡駅から最寄りの総合病院は、電車で約11分の南新宿駅にある「JR東京総合病院」です。駅周辺には「井上病院」をはじめ複数の内科、「いながきクリニック」などの小児科があり、医療施設は充実しています。
「代々木公園」に代表される大小さまざまな公園が、駅の東側と南側を中心に点在しており、子どもや家族と過ごすのに良いでしょう。
駅から徒歩2分の「富ケ谷図書館」では絵本の読み聞かせなどのイベントが行われています。
※掲載情報は2019年6月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
