永田町駅周辺に関する情報
周辺情報
永田町駅とは?
都心の主要なターミナル駅まで乗り換えなしの便利な立地
東京都千代田区に位置する永田町駅は、「東京メトロ有楽町線」「東京メトロ南北線」「東京メトロ半蔵門線」が乗り入れる駅です。また「東京メトロ銀座線」「東京メトロ丸ノ内線」が乗り入れる赤坂見附駅とも隣接しています。永田町駅から渋谷駅まで約7分、新宿駅まで約18分、池袋駅まで約15分、東京駅まで約10分と、都心の各ターミナル駅へのアクセスが便利です。2017年の1日平均乗降客数はおよそ8万2,000人となっています。
永田町駅周辺は、「国道246号線(青山通り)」や「首都高速都心環状線」などが走り、道路網も整備されています。都心のターミナル駅だけでなく、郊外へのアクセスも便利です。
永田町駅の新築マンション探しのコツは?
都心部ながら駅北側は住宅が建ち並ぶ落ち着いたエリア
永田町駅周辺は、官公庁や商業施設が建ち並ぶエリアです。駅南側の赤坂方面は商業施設や飲食店が多く立地する、にぎやかな繁華街です。一方で、駅北側、麹町方面や平河町エリアはマンションが建ち並ぶ落ち着いた雰囲気のエリアなのでファミリーにもおすすめです。
永田町周辺の新築マンション価格相場は、シングル向けの1LDKで1億〜1億3,000万円程度、二人暮らし向けの2LDKで1億2,000〜2億3,000万円程度となっています。なお、相場は駅からの距離や平米数、ブランドなどによって異なります。
永田町駅のおすすめエリアは?
駅南側・赤坂方面
商業施設や飲食店が建ち並ぶにぎやかな繁華街です。深夜遅くまで営業する飲食店も多く、仕事帰りに立ち寄ることのできる店も多数あります。
駅北側・麹町方面
麹町にかけてのエリアはマンションなどが建ち並ぶ落ち着いた雰囲気のエリアです。スーパーや公園、クリニックなど生活に欠かせない施設も多く立地しています。とくに平河町周辺にはマンションも多く立地しています。
永田町駅の交通事情は?
都心の主要なターミナル駅まで10分圏内の好アクセス
永田町駅は「東京メトロ有楽町線」「東京メトロ南北線」「東京メトロ半蔵門線」が乗り入れ、また隣接する赤坂見附駅には、「東京メトロ銀座線」「東京メトロ丸ノ内線」が乗り入れています。渋谷駅、新宿駅、池袋駅、東京駅など、都心の主要なターミナル駅へ10~20分程度でアクセスが可能です。
永田町駅から「羽田空港」へは、「東京メトロ有楽町線」で豊洲駅ヘ向かい、「東京空港交通(リムジンバス)」に乗り換えておよそ40分、「成田空港」へは、「東京メトロ半蔵門線」で押上駅ヘ向かい、「京成本線」経由で、およそ1時間半で行くことができます。
車を利用する場合は、永田町駅前を「国道246号線(青山通り)」が走っています。また「首都高速都心環状線」霞が関ICまで永田町駅からおよそ5分で行くことができ、郊外へのアクセスも便利です。
永田町駅のおすすめスポットは?
都心部でありながら暮らしに必要な施設が充実するエリア
駅周辺のスーパーは、「成城石井東京ガーデンテラス紀尾井町店」や「成城石井麹町店」が、また駅南側へ徒歩約13分の場所に「成城石井赤坂Bizタワー店」、24時間営業の「マルエツプチ赤坂店」などがあり、仕事帰りの買い物などに便利です。
駅周辺の内科は、駅から徒歩約3分の「東京シーサイドクリニック」や「うざわ内科クリニック」が、小児科は、駅から徒歩約10分の「山岡クリニック」があります。また車で約6分の場所には「虎の門病院」が多数の診療科を備えており、急な病気やケガなどのときに安心です。「千代田区休日応急診療所」が休日診療に対応、また「ちよだこども救急室」が平日夜間の小児科診療に対応しており、もしものときにも安心です。
周辺の公園は「清水谷公園」、「港区立一ツ木児童公園」などがあり、市民の憩いの場となっています。
永田町駅から徒歩約3分圏内に「砂防図書館」や「国立国会図書館」があり、多くの住民に利用されています。
※掲載情報は2019年7月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
