20代、30代、40代、50代、60代の世代別に見た、住みたい街ランキングをご紹介します。世代ごとに住みたい街は違うのでしょうか。

今回は、首都圏の30代にアンケートで聞いた、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)で住みたい街(駅)を紹介します。

横浜
30代の住みたい街のトップ3は、「横浜」「吉祥寺」「大宮」となりました。全体順位と変動はありません。いずれも都内ではありませんが、路線が豊富で、都心部へのアクセスが快適な駅です。

 

30代は全体のランキングと多少順番は前後するものの、似たような顔ぶれの駅がならんでいます。全体に比べて順位を4つ以上上げたのは、「渋谷」「武蔵小杉」「川崎」「みなとみらい」。東急東横線沿いや神奈川県を中心とした駅が順位を上げています。

 

特に全体では25位の「みなとみらい」が30代では18位に順位を上げました。これは、首都圏に暮らす30代にとって、身近なお出かけスポットが含まれているのではないでしょうか。

順位駅名得点全体順位全体との差
1横浜(神奈川県)3,7601
2吉祥寺(東京都)2,6672
3大宮(埼玉県)1,4813
4新宿(東京都)1,4395+1
5恵比寿(東京都)1,4154▲1
6池袋(東京都)1,1837+1
7品川(東京都)1,1248+1
8東京(東京都)1,11610+2
9渋谷(東京都)1,03113+4
10武蔵小杉(神奈川県)1,03014+4
11中目黒(東京都)99912+1
12浦和(埼玉県)9389▲3
13中野(東京都)87516+3
14川崎(神奈川県)77418+4
15北千住(東京都)77217+2
16自由が丘(東京都)76211▲5
17鎌倉(神奈川県)7506▲11
18みなとみらい(神奈川県)74525+7
19千葉(千葉県)71619
20二子玉川(東京都)70915▲5

30代が選ぶ「首都圏で住みたい街ランキング」をご紹介しました。これからの物件探しや、好きな街選びの参考にしてください。

賃貸物件を探す 家賃相場を調べる

借りて住みたい街
買って住みたい街
建てて住みたい街

 

テーマ別街ランキング
これまでに住んで良かった街
資産価値から選ぶ街
お財布にやさしい街
恋人と同棲したら住みたい街
子育てするときに住みたい街
新社会人におすすめの街

 

居住地域別ランキング
東京都民が住みたい首都圏の街
神奈川県民が住みたい首都圏の街
千葉県民が住みたい首都圏の街
埼玉県民が住みたい首都圏の街

 

年代別・性別ランキング
男女別住みたい街
20代が住みたい街
30代が住みたい街
40代が住みたい街
50代が住みたい街
60代が住みたい街

 

年収・職業別ランキング
400万円未満の人が住みたい街
400~600万円の人が住みたい街
600~800万円の人が住みたい街
800~1000万円の人が住みたい街
1000万円以上の人が住みたい街
公務員が住みたい街
経営者・役員が住みたい街
会社員が住みたい街
専業主婦・主夫が住みたい街
学生が住みたい街
住みたい街ランキングTOPへ

【 調査実施期間 】2018年11月30日(金)~2018年12月5日(水)
【 調査対象者 】30 ~ 39歳男女
首都圏は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の居住者を対象とした
【 調査方法 】インターネット調査
【 有効回答数 】14,163票
【 集計方法 】
 実際の都府県×性×年代の人口構成比に合わせ、回収数にウェイトバックを実施
「街(駅)」の回答は、入力した文字から合致する候補を提示し、その中から選ぶ選択式設問形式
得点は、1番目=3点、2番目=2点、3番目=1点で算出
【 調査主体 】株式会社LIFULL

 

ランキングの利用や掲載についてはこちら→ info-media@LIFULL.com

更新日: / 公開日:2019.01.29