【2019年 LIFULL HOME'S】住みたい街ランキング/近畿圏(大阪府 / 兵庫県 / 京都府)の買って住みたい街 / 借りて住みたい街のランキング結果を発表します
買って住みたい
近畿圏「買って住みたい街」ランキング 総評
「姫路」が2年連続1位!「塚口」「住吉」「伊丹」ほか大阪近郊の駅が初登場
近畿圏「買って住みたい街」ランキングは、「姫路」が2年連続で1位に輝きました。大阪を中心とする経済圏からは一定の距離がありますが、近年は姫路を中心とした、神戸市より西側の経済圏が確立されており、主に観光産業によって地域経済が活性化しています。近畿圏中心部よりも比較的リーズナブルな価格で住宅を購入できることも人気の理由です。
似たような傾向は13位の「和泉中央」や17位の「西明石」にも見られ、地場産業の安定と比較的安く住宅を購入できることが、ランキング上位に登場する近畿圏郊外駅の共通条件となっています。
また、大阪市中心部で上位にランクインしたのは、今回も「大阪上本町」「北浜」「京橋」など数駅にとどまり、「高槻」をはじめ、初登場の「塚口」「住吉」「伊丹」など大阪中心部にアクセスしやすいベッドタウンとして発展してきた駅が数多く登場する傾向に変化はありません。
ただし、「大阪上本町」は前回の71位、「北浜」も143位から一気に順位を上げており、物件の供給に左右されるものの、近畿圏での都心回帰の兆しをうかがうことができます。
借りて住みたい
近畿圏「借りて住みたい街」ランキング 総評
「三ノ宮」「新大阪」「江坂」の上位に変動なし…賃貸の人気エリアが固定化
近畿圏「借りて住みたい街」ランキングは、毎回上位にランクインする人気エリアが今回も立地ポテンシャルを発揮する結果となりました。
上位の顔ぶれは、1位の「三ノ宮」から6位の「明石」まで前回と全く同じ。賃貸物件数が豊富なうえ、神戸や大阪、京都へのアクセスの良さが上位にランクインする必須条件となっていることがわかります。
6位の「明石」は、駅周辺の再開発によって住環境が整備され、また神戸や大阪にもダイレクトにアクセスが可能という条件が評価されているようです。また「中津」「塚口」「平野」「吹田」など、前回までランキング上位に登場していなかった駅が、今回はトップ20入りを果たしています。
いずれも大阪市中心部へのアクセスが良好な駅ばかりで、賃貸物件が増えていく中でも家賃相場に大きな変化がなかった駅という共通点があります。
テーマ別街ランキング
調査概要
データでみた住みたい街ランキング
- 対象期間
- 2018年1月1日 ~ 2018年12月31日
- 対象者
- LIFULL HOME'S ユーザー
近畿圏は大阪府、兵庫県、京都府を対象とした
- 集計方法
- LIFULL HOME'S に掲載された賃貸物件・購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計
- 分析
- LIFULL HOME'S 総研
みんなに聞いた住みたい街ランキング
- 調査期間
- 2018年11月30日 ~ 2018年12月5日
- 調査対象者
- 18 ~ 69歳男女
近畿圏は大阪府、兵庫県、京都府の居住者を対象とした
- 有効回答者数
- 近畿圏30,000人
- 集計方法
- 実際の都府県×性×年代の人口構成比に合わせ、回収数にウェイトバックを実施
メディア掲載についての 問合せ先
株式会社LIFULL(ライフル)
メールアドレス:info-media@LIFULL.com
その他のエリアのランキング
過去の住みたい街ランキング
過去に実施した住みたい街ランキングはこちらからご覧いただけます。一部調査手法が異なります。
街選びのお役立ち情報
更新日: / 公開日:2019.01.30






































