まちむすび

情報更新日
2025年04月17日

住吉駅

街の特徴
複数の鉄道路線や駅が利用可能
川が近くにある
美味しいパン屋がある
コンビニの数が多い
ファミリーが多い
買い物のしやすさ
4.5 of 5
4.5
交通の利便性
4.7 of 5
4.7
子育てのしやすさ
4.0 of 5
4.0
治安の良さ
4.1 of 5
4.1
自然の多さ
3.2 of 5
3.2

家賃平均
5.97万円
  • LIFULL HOME’Sがこの駅周辺に住む人を対象にアンケートを実施し、独自に集計しています
  • 駅徒歩10分以内の賃貸物件(ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建て)の平均賃料で算出しています

住んでいる人に聞きました

実際にこのまちに住む18歳~69歳の男女を対象に、アンケート調査を実施しています。

まちの印象ランキング

  1. 複数の鉄道路線や駅が利用可能
  2. 川が近くにある
  3. 美味しいパン屋がある
  4. コンビニの数が多い
  5. ファミリーが多い
  6. お寺・神社が近くにある
  7. 塾や習い事などが充実している
  8. ホームセンターなどがある
  9. ジムやスポーツセンターがある
  10. 気持ちよく散歩ができる

どんな人に向いている街?

電車移動の利便性を重視する人
21.5%
近場でなんでも済ませたい人
15.9%
静かに暮らしたい人
10.0%
子どものことを最優先に考えている人
8.6%
セレブな暮らしをしたい人
6.4%
ショッピングが好きな人
6.0%

住んで残念だと思ったところ

坂や階段が多い
14.0%
娯楽施設が少ない
12.4%
深夜営業しているお店が少ない
11.0%
緑が少ない
10.3%
夜になると暗い通りが多い
8.9%
通勤時間などの混雑がひどい
7.5%

まちの愛情口コミ


40代 男性
神戸市東灘区御影石町
いいね度: 4 of 5
病院が近い。たくさんある。交通の便がいい。

60代 女性
神戸市東灘区住吉宮町
いいね度: 5 of 5
徒歩10分以内にスーパーやホームセンター、複合施設があり、買い物に便利な上、温泉、ジムもあり、また、散歩に適した整備された川もあるなど、住環境が充実している。

30代 女性
神戸市東灘区御影石町
いいね度: 5 of 5
車を所有してなくても移動に困ることがない

20代 女性
神戸市東灘区住吉宮町
いいね度: 3 of 5
交通の便はいいけど、家族が多いので少し騒がしい。昔から治安が悪いとゆわれている。とても悪いと感じるわけではないけど、昔の印象が強い

60代 男性
神戸市東灘区住吉本町
いいね度: 5 of 5
緑が多くて閑静な住宅街があり、鉄道三線便利、住みやすい

住む人が感じるまちの印象

住吉駅から見て

駅の北西エリア
お寺・神社が近くにある
駅の北東エリア
川が近くにある
駅の南西エリア
複数の鉄道路線や駅が利用可能
駅の南東エリア
川が近くにある

※駅周辺3km圏内程度に住んでいる方の意見を参考にしています

答えた人の年代

円グラフ : 「住吉駅周辺に住んでいる人に聞きました」に答えた人の年代10代:1.1070110701107%20代:10.885608856089%30代:19.741697416974%40代:25.276752767528%50代:26.19926199262%60代:16.789667896679%
  •  10代1%
  •  20代10%
  •  30代19%
  •  40代25%
  •  50代26%
  •  60代16%

※表示している割合はアンケートに回答した年代となり、実際に住んでいる方々の年代割合を保証するものではありません。また表示しているパーセンテージは小数点第一位以下を切り捨てて表示しています

家賃相場

[毎週金曜日更新]

住吉駅の家賃相場

家賃平均
5.97万円
間取り家賃相場物件数
ワンルーム
5.37万円
物件一覧
1K
6.18万円
物件一覧
1DK
5.53万円
物件一覧
1LDK
9.55万円
物件一覧
2DK
6.3万円
物件一覧
2LDK
11.56万円
物件一覧
3DK
12.47万円
物件一覧

路線別の家賃相場

住吉駅を通る路線は1路線あります

阪神本線

青木6.63万円魚崎5.57万円住吉5.97万円御影5.7万円石屋川5.6万円
青木
6.63万円
魚崎
5.57万円
住吉
5.97万円
御影
5.7万円
石屋川
5.6万円

※駅徒歩10分以内の賃貸物件(ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建て)の平均賃料で算出しています

路線情報

駅周辺の地図

まちの地図

ボタンを押すと周辺施設が表示されます

住吉駅周辺の物件を地図から探してみる

住吉駅のある神戸市のデータ

基本情報

地域情報

総人口
1,525,152人
世帯数
734,091世帯
市区役所ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/
市区役所電話番号
078-331-8181
主な祭り・行事
南京町春節祭・中秋節 インフィオラータこうべ 神戸まつり みなとHANABI KOBEまちなかパフォーマンス 神戸ジャズストリート 有馬大茶会 神戸ルミナリエ 神戸マラソン 六甲全山縦走 神戸国際フルートコンクール
市区独自の取り組み
「認知症の人にやさしいまちづくり条例」(認知症の人やそのご家族を、社会全体で支えていくまちづくりを推進) 認知症の早期受診を支援する「認知症診断助成制度」、認知症の方が起こした事故を救済する「認知症事故救済制度」を組み合わせた全国初の取り組み、認知症神戸モデルを実施認知症の総合電話相談窓口「こうべオレンジダイヤル(262-1717)」 認知症疾患医療センターでの診断後の専門医療相談・日常生活支援相談も実施(今後も、「認知症の人にやさしいまち~神戸~」の実現に向け、診断前から診断後まで切れ目のない継続した支援を進めていく)
地方税
314,053,786千円

住まい・暮らし

家庭ごみ収集
無料
家庭ごみ収集備考
指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
ごみのリサイクル率
12.5%
粗大ごみ収集
あり
粗大ごみ収集備考
有料。戸別収集。事前申込制。申込みの後、大型ごみシール券を購入し貼付けて出すか、キャッシュレス決済を行う。申込みから1~2週間程度で収集。
ハザード・防災マップ
あり
ガス料金
(22m³使用した場合の月額)
  • 大阪瓦斯株式会社:4,544円
  • 伊丹産業株式会社:7,185円
郵便局数
187
水道料金
(口径22mmで20m³の月額)
  • 神戸市:2,926円
図書館数
12
下水道料金
(20m³を使用した場合の月額)
  • 神戸市:1,760円
都市公園数
1,695
新築購入・利子補給制度
なし
新築購入・補助/助成金制度
なし
新築購入・利子補給上限金額
新築購入・補助/助成金上限金額
新築購入・利子補給条件備考等
新築購入・補助/助成金条件備考等
中古購入・利子補給制度
なし
中古購入・補助/助成金制度
なし
中古購入・利子補給上限金額
中古購入・補助/助成金上限金額
中古購入・利子補給条件備考等
中古購入・補助/助成金条件備考等
移住支援制度
あり
移住支援制度備考
(1)【相談窓口】住み替えや移住に関する専門相談員「こうべぐらしコンシェルジュ」を設置。(2)【プロモーション】Webサイト「こうべぐらし」で住み替え・移住に関する地域情報や各種支援施策を発信。(3)【住み替え補助】若年夫婦・子育て世帯が郊外団地への住み替えや親子世帯で近居・同居する場合に補助。(4)【里山暮らし空家バンク】インターネットサイトを利用して、農村地域内の空家情報を登録し、移住希望者に紹介。(5)【移住体験事業】農村地域には移住体験ができる施設あり。

育児・健康

児童手当
一般病院総数
98
一般診療所総数
1,643
歯科診療所総数
898
産婦人科医師数
190
0歳児保育を実施している公立保育所
45
小児科医師数
408
0歳児保育を実施している私立保育所
67
乳幼児医療費助成<通院>自己負担
自己負担あり
公立保育所数
56
乳幼児医療費助成<入院>自己負担
自己負担なし
私立保育所数
70
乳幼児医療費助成<通院>対象年齢
18歳3月末まで
公立幼稚園数(国立含む)
56
乳幼児医療費助成<入院>対象年齢
18歳3月末まで
私立幼稚園数
70
乳幼児医療費助成<通院>所得制限
所得制限なし
小学校数
169
乳幼児医療費助成<入院>所得制限
所得制限なし
保育所入所待機児童数
0

データ提供:生活ガイド.com

※ データは2025年04月17日時点のものになります。

※ 提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に制度や数値に変更がある場合があります。最新の情報についてはそれぞれの市区役所までお問合せください。

SHARE

  • share