
市区の公共サービスの「寄与度」をランキング
実際に生活する上での生活利便性に大きく関わってくる一つの要素が住まい周辺の自治体公共サービスになります。それでは調査対象市区のそれぞれの公共サービスは、生活者の満足度にどの程度寄与しているでしょうか。 上記で算出した市区の総合満足度に対するそれぞれの市区の公共サービスの「寄与度」をランキングしてみたところ、下のような結果になりました。
東京23区内では台東区、市区郡では府中市が、住民の満足度に対して公共サービスが最も大きく寄与している市区という結果になりました。 ただし、寄与の高低はあってもやはりそれぞれの市区の住民から見ればやはり、それぞれに公共サービスに対する不満はあるようです。特に府中市については、 府中市の行政サービスの良さとして有名だった24時間ダストボックスの廃止について不満の声が多数上がっています。
住民の生活満足度に対する公共サービスの寄与度が高い区ベスト20
| 順位 | 市区 | 総合スコア |
|---|---|---|
| 1位 | 台東区 | 71.66 |
| 2位 | 千代田区 | 69.75 |
| 3位 | 府中市 | 65.32 |
| 4位 | 江戸川区 | 64.74 |
| 5位 | 中央区 | 63.36 |
| 6位 | 港区 | 59.97 |
| 7位 | 杉並区 | 59.12 |
| 8位 | 三鷹市 | 57.32 |
| 9位 | 品川区 | 55.21 |
| 10位 | 江東区 | 55.13 |
| 11位 | 調布市 | 54.41 |
| 12位 | 新宿区 | 54.27 |
| 13位 | 足立区 | 54.25 |
| 14位 | 渋谷区 | 54.14 |
| 15位 | 板橋区 | 52.47 |
| 16位 | 文京区 | 51.26 |
| 17位 | 荒川区 | 50.94 |
| 18位 | 葛飾区 | 49.94 |
| 19位 | 日野市 | 49.72 |
| 20位 | 目黒区 | 49.43 |
住民の生活満足度に対する公共サービスの寄与度が高い区ベスト20
台東区民の公共サービスへの評価ピックアップ
【○】
不便に感じることがあまりないので、住みやすい区なんだと思う。子育てに対する公共サービスは、他の区などに住む人からうらやましいと言われるほど充実してると思う。(33才女性・専業主婦)
【×】
区役所の対応がいまだに悪い。図書館などでも態度の悪い人がいるし、やることはいっぱいあるだろうにおしゃべりしてる人や話し方とかも上から物を言う感じ悪さを役所公共施設図書館随所で感じることがある。(40才女性・パート、アルバイト)
千代田区民の公共サービスへの評価ピックアップ
【○】
公共サービスは良いと感じています。節目の健康診断や千代田区の保養所などもあるのが嬉しいです。まだ結婚していないので利用はしていませんが、子供の医療費なども負担が軽いそうなので良いと思います。歩きタバコ禁止条例も画期的ですが、最近対策が甘いような気がします。(25才女性・自営業)
【×】
一人暮らしの人が多いはずの千代田なのに、家族サービス向けの公共サービスしかない感じがします。女性一人暮らしに対するサービスは少なすぎると思います。(31才女性・会社員)
上記公共サービスの他にも、生活実感値の総合スコアだけでは計れないその市区ならではの魅力や不満点も存在するようです。
物件を探す 家賃相場を調べる
更新日: / 公開日:2008.01.31










