- 角地の新築一戸建て・土地
- 車2台以上を駐車できる新築一戸建て
- 複数路線利用可の新築一戸建て・土地
- 地震に強い新築一戸建て
- セキュリティ充実の新築一戸建て
- 収納が充実している新築一戸建て
- 建築条件付き土地
- 500万円以内の新築一戸建て
- 1,000万円以内の新築一戸建て
- 1,500万円以内の新築一戸建て
- 2,000万円以内の新築一戸建て
- 2,500万円以内の新築一戸建て
- 3,500万円以内の新築一戸建て
- 4,000万円以内の新築一戸建て
- 5,000万円以内の新築一戸建て
- 6,000万円以内の新築一戸建て
- 7,000万円以内の新築一戸建て
- 8,000万円以内の新築一戸建て
- 1億円以内の新築一戸建て
- 1LDKの新築一戸建て
- 2Kの新築一戸建て
- 2DKの新築一戸建て
- 2LDKの新築一戸建て
- 3Kの新築一戸建て
- 3DKの新築一戸建て
- 3LDKの新築一戸建て
- 4Kの新築一戸建て
- 4DKの新築一戸建て
- 複層ガラス採用(二重サッシ・防犯サッシ等)の新築一戸建て
- 総合病院800m以内の物件
- 始発駅が最寄りの新築一戸建て
- ガーデニングができる広さのバルコニーの新築一戸建て
- 長期優良住宅認定の新築一戸建て
- 和室のある新築一戸建て
- 吹き抜けのある新築一戸建て
- 現地見学可能な新築一戸建て・土地
- パノラマ画像あり
- ウォークインクローゼットでたっぷり収納
- オール電化に対応した物件
- 床暖房のある物件
- カウンターキッチン付き物件
- お風呂の広い新築一戸建て
- ロフト付きのお部屋
別の方法で新築一戸建てを探す
- 路線図から探す
- 地図から探す
- 通勤・通学時間から探す
- 車での移動時間から探す
テーマから探す
4LDK以上の広い間取りの新築一戸建て
複数路線利用可の新築一戸建て・土地
即入居・完成済の物件
駅徒歩10分以内の新築一戸建て・土地
南道路の新築一戸建て・土地
お風呂の広い新築一戸建て
オンライン相談ができる物件
敷地40坪以上の新築一戸建て・土地
車2台以上を駐車できる新築一戸建て
小学校徒歩10分以内の新築一戸建て・土地
セキュリティ充実の新築一戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て
物件見学&レビュー投稿でギフト券プレゼント
広いリビング・ダイニング(LDK)のある物件
テラス・屋上のある新築一戸建て
総戸数が25区画以上の分譲地
収納が充実している新築一戸建て
角地の新築一戸建て・土地
地震に強い新築一戸建て
自由設計対応の土地
茨城県の人気路線から新築一戸建てを探す
茨城県のおすすめ特集から探す
-
オンライン相談ができる物件
ビデオ通話で店舗に行くのと同じように新築一戸建ての相談ができる!
-
3,500万円以内で4LDK以上の築浅物件
みんなが憧れる広々で新しい!条件がそろった新築一戸建てなら
-
テラス・屋上のある新築一戸建て
自然の光や風を感じるゆとりある暮らし
-
物件見学&レビュー投稿でギフト券プレゼント
今すぐお気に入りの物件をさがして見学しに行こう
-
駅徒歩10分以内の新築一戸建て・土地
毎日のことだから、やっぱり駅近。最寄り駅まで10分以内
-
総戸数が25区画以上の分譲地
25区画以上の大規模分譲地なら街並みも整備されています
もっと見る
住まい探しのお役立ち情報
- 櫻井幸雄の誰も書かなかった新築一戸建て購入術
一戸建てで知っておきたい事をわかりやすく解説。 - 誤解しやすい不動産用語「建築条件付き土地」
一戸建てに関わる不動産用語の中から、誤解しやすい言葉をピックアップして解説します。 - 戸建購入の簡単ステップ
物件探しから引越しまで4つのステップで一戸建て購入がわかります。 - 住宅購入にかかるお金の基礎知識
住宅は、物件の価格だけで買えるわけでなく、様々なお金がかかります。 - 一戸建ての場合新築と中古、どちらを選ぶか?
一戸建てを考える際、新築か中古か?それぞれのメリット・デメリットをお伝えします - 30代は一戸建て購入の最初のタイミング
30代は一戸建て購入の最初のタイミングです。購入のメリット・デメリットをお伝えします
茨城県のお役立ち情報
茨城県とは?
茨城県は自然に恵まれていて、交通の便も良い県
茨城県は関東地方の北東に位置する、人口287万人の県です。海と山に囲まれた自然豊かな県で住宅事情も良く、1住戸当たりの敷地面積では日本一になります。また鉄道網が発達している県で、県内の主要な駅である、水戸駅・取手駅・つくば駅などは、多くの利用客を抱えています。
「イオンモールつくば」「イーアスつくば」「エクセルみなみ」などの大型商業施設が数多く存在し、買い物も便利です。県内のランドマークとして、「水戸城」「牛久大仏」などがあります。
茨城県の新築一戸建て探しのコツは?
交通の便が良いつくば市が一番人気。水戸市もおすすめ
つくば市は「松見公園」など家族で利用できる公園が多くあることから、自然豊かな環境で暮らしたいファミリーにおすすめです。つくば駅から徒歩で20分を越えた場所に、ファミリー向けの物件が多く存在します。また、水戸市は「水戸芸術館」などカップル向きの施設が多く、レジャーを楽しみたい二人暮らしにおすすめの町です。二人暮らし向けの物件は、水戸駅から徒歩で20分以上の場所に多くあります。
茨城県の新築一戸建ての相場は、二人暮らし向けの2LDKで約1,500~2,000万円、ファミリーにおすすめの3LDK・4LDKで約2,000~2,500万円となっています。なお、相場は、広さや駅からの距離、間取りなどによっても大きく異なってきます。
茨城県のおすすめエリアは?
つくば市
市の中央駅であるつくば駅から秋葉原駅へは、つくばエクスプレスの快速で45分で到着します。「つくばクレオスクエア」のような大型商業施設が数多くある他、自然が豊かな環境なのでファミリーにおすすめです。
水戸市
水戸駅から東京駅へは、上野東京ラインで2時間でアクセスが可能です。「水戸オーパ」などの大型商業施設があり買い物がしやすく、おしゃれなカフェが多くあります。
土浦市
土浦駅から上野駅へは、常磐線の特急で44分で行ける場所にあります。市内には「イオンモール土浦」のような大型商業施設がある他、「霞ヶ浦」のようなお出かけスポットもあるため、ファミリーにおすすめです。
茨城県の交通事情は?
都心への通勤は鉄道が便利。県内の移動は車がおすすめ
主要な駅である水戸駅は「常磐線」など4路線が利用できます。「茨城交通」により高速バスが運行されており、水戸駅から仙台駅などの他府県の主要都市の駅に行くことが可能です。
「関東鉄道」などにより路線バスを運行されていて、水戸市内を移動する路線や、石岡駅など近隣の他都市の駅を結ぶ路線があります。
空港バスは「茨城交通」により運行されていて、水戸駅から「羽田空港」「茨城空港」へ直接行くことができます。県内の主要な道路には、千葉市と水戸市を結ぶ「国道51号」や、東京と仙台の間を結ぶ高速道路である「常磐自動車道」などがあります。水戸駅付近のインターチェンジには水戸南ICがあり、水戸駅から車で14分ほどで行けます。
茨城県のおすすめスポットは?
茨城県は公園や医療施設が充実。観光スポットも数多い
茨城県は「コストコつくば」(つくば市)、「ニューポートひたちなか」(ひたちなか市)などの大型商業施設や、「南町2丁目商店街」(水戸市)や「龍ヶ崎本町商店街通り」(龍ヶ崎市)などの商店街が充実しており、買い物をするのに便利です。
医療機関については、「筑波学園病院」(つくば市)「水戸医療センター」(茨城町)などの総合病院が数多くあります。また「国営ひたち海浜公園」(ひたちなか市)「福岡堰さくら公園」(つくばみらい市)のような公園も充実しています。
「潮騒の湯」(大洗町)「ホロルの里」(城里町)のような日帰り温泉や、「袋田の滝」(大子町)「筑波山」(つくば市)などの観光スポットも多く存在します。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
2025年11月23日更新
北関東版 もっと見る
- ※新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています

