栃木県の「平屋住宅」に強い会社の契約者の声を見る住宅メーカー(総合)一覧
「平屋住宅」 を得意とする会社で、実際に家を建てた方のその会社への評判が見られます。気になる会社があったらお問合せしてください。
検索結果
全17件
株式会社ロゴスホーム(宇都宮)
ハウスメーカー
北海道の家は寒さにも暑さにも強い。日本のどこでも「快適」に暮らせる性能を十勝から
累計施工は3000棟を超え、全国に22店舗を構えている北海道生まれのロゴスホーム。 始まりは日本一寒い町・陸別を有する十勝地方。夏と冬の気温差が65℃にもなる地で「快適な暮らし」を実現するため知識と技術と経験を築いてきました。 「いい家を住み継ごう」を掲げる弊社が考える「いい家」とは、建てた後の暮らしを豊かにすること。 未来のランニングコストや将来のライフステージの変化を見据えて、暮らしに合った性能やプランを提案することで「本当に必要なものだけに絞った適正価格」を実現していきます。 厳しい環境下で磨いた技術だからこそ実現できる住宅性能もこだわりの一つ。 寒さに強いのは勿論、地震などの災害・湿気や経年劣化にも強い。 強度の高い「2×6工法」、外気から家を支える高断熱性や、太陽光パネルが標準搭載の省エネ仕様が標準です。 「建てたあとの暮らし」のために、品質管理や検査も入念に行っています。 「こんな暮らしがしたい」というイメージと、ワクワクした想いを膨らませて、お気軽にご相談下さい。 ◆◇ロゴスホームでは環境保護の取り組みの一環としてカタログをデータ(PDF)で配信させていただきます。◆◇
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る4件マコイト
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積124㎡(40坪)営業担当者と工事担当者がどちらも親切で丁寧だったため。 また、十勝型住宅というものをコンセプトにしており断熱性能がいいことや2×6工法を採用しており地震に強い家など住宅性能がいいことも決め手となった。 低価格で高品質な住宅を提供しており、イーヒカリアという規格住宅プランもあり様々な面からたくさんの選択ができるということも魅力に感じた。また、建築士さんのレベルも高く、こちらの希望を丁寧にヒアリングしてくれて最適な間取りを提案してくれるなど人材についても高水準だと感じたため。 モデルハウスなどが多くあり、建てる前からどんな家を建てることができるのかを具体的にイメージすることができて参考になった。
ひだっこ
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積104㎡(34坪)住んでからのコストが心配だったので、省エネ住宅を探していたところ、太陽光パネルが標準装備、オール電化の省エネ住宅がこちらのハウスメーカーの強みだったので興味を持ちました。 モデルハウスにお邪魔してプランを立てていただき、自分たちの予算でも理想の家が建てられそうだったことと、営業の担当さんが信頼のおける方だったことが決め手になりました。 他にも2社ほどプランを立ててもらいましたが、設計士さん、コーディネーターさん、現場担当さんいずれも色々なアイディアを提案してくださいましたし、こちらが調べて『これ、オプションで入れられますか』と尋ねたことも、プロの視点でメリットデメリットを回答してくだった点も決め手の後押しとなりました。
株式会社アイ工務店 宇都宮支店
ハウスメーカー
自分の家を建てるように
我々が進める住まいづくりの原点は、お客様のご要望に単にお応えするだけではなく「自分が住むなら・・・」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 そして、その思いに賛同し長く住宅業界を経験してきたスタッフが「新しい家づくりの流れを作り出そう」という信念のもとに集い、アイ工務店は誕生しました。 2010年の設立後、すぐに我々の経験、実績とこの思いに賛同いただき総合住宅展示場に出展させていただくことができました。これは今までも、これからも住まいづくりに対する我々の考え方がご評価いただけたことだと考えています。 又、我々が長年培ってきた知識や技術をベースにお客様のご要望やイメージに反映させ、ご提案することでたくさんのご縁が生まれています。 これからも、より多くの方々に、5年、10年と暮らしていただく中で「この家にしてよかった」と思っていただけるよう、お客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して積極的に取り組んで参ります。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る84件あー
建物価格3,000万円〜3,500万円未満延床面積94㎡(31坪)コストパフォーマンスが良くて性能も良いハウスメーカーを夫婦で探していて、ハウスメーカー5社ほど展示場を見たり特徴を聞いたりして、ある程度性能も良くて金額が高くないアイ工務店を選ぶことにしました。某ハウスメーカーでは性能はダントツ良いけど間取りの設定に制限があるハウスメーカーもあったのに対して、アイ工務店はある程度自由に間取りを考えることが出来たもあって選びました。断熱性に関しては申し分ないくらいで、標準仕様で窓トリプルガラスなのも良かったです。土地探しについてもよく分からない自分たちと一緒になって探してもらい、手続きもお手伝いしてもらえましたので、融通が効くハウスメーカーだと思いました。よかったです。
ぴこ
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積102㎡(33坪)・標準仕様のレベルが高かった事 リビングサッシがトリプルガラスで標準、キッチンの背面収納や食洗機・タッチレス水栓が標準、建具が天井と同じ高さの2.4mに変更する事が標準で出来て天井が高く見えるようにできた事、床も永大の新色が選べて2pという1枚の幅が広い板に標準で変更出来たこと、木造ですが外壁が省令準耐火構造が標準、等標準でほとんどやりたいことが出来た上に、価格も高くなくコスパ良く建てられたこと。 さらに、性能も良くトリプルガラスであることや断熱も高いことから気密測定の際にC値0.2ととても気密の高い家になりました。 他にも、24時間換気システムが「第1種換気システム」が標準仕様で導入されている事で吸気と排気がしっかり行われていていいなと思い、アイ工務店を選びました。
株式会社日本ハウスホールディングス 宇都宮支店
ハウスメーカー
「檜品質」「ゼロエネ品質」「快適品質」と3つの品質を追求した家づくり
●「檜品質」~誰もが手にできる価格の檜の家~ 建築建材№1の檜を採用。丈夫で長持ち、健康にもいい檜の家をより多くのお客様にお届けしたいという想いから日本で採れた国産の檜を使った住宅をご提案しています。 ●「ゼロエネ品質」~人にも環境にも優しい高断熱・高気密の家~ 住宅メーカートップクラスの「断熱性能」、また内外の空気の出入りをしにくくするための「気密性」を高めた高断熱・高気密な住宅。更に「太陽光発電システム」も加えて電気代のかからないエネルギー自給自足のお住まいになります。 ●「快適品質」~家族みんなが安心・安全・快適な暮らしのために~ 日本ハウスHDでは建てて頂いたお客様に1~5年は年2回、6~9年は年1回、10年目以降はリフォーム社員がお伺いしてお客様の家を見守り続ける「感謝訪問」を行っております。また「つくり手」の顔が見える直営工事システムの家づくりにこだわり、お客様のお住まいを責任を持って最高のお住まいをご提供いたします。 私たちのお住まいづくりにおける”価値観”は価格ではありません。日本ハウスHDは30年後も綺麗で安心・快適、メンテナンスのかかりにくい住宅をご提案しています。お客様とのご縁を大切に「日本一安心して任せられる住宅会社」を目指して参ります。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る7件k
建物価格3,000万円〜3,500万円未満延床面積103㎡(33坪)家を建てようと決めてから毎週展示場に行ったり工務店に行っていました。 数ある住宅メーカーの中で最も親身になって話を聞いてくれたのが日本ハウスさんでした。 日本ハウスさんはこちらの無理なお願いや間取りについて否定することなく私たちの目線になって話を聞いてくれたり、やめたことがいいことはしっかりと意見をしてくれたので日本ハウスさんに任せようと決めました。 また、引渡しの後も、長期にわたる定期点検を実施しており、60年定期点検・診断プログラムがあり、毎年1回以上感謝訪問していただき、必要とするメンテナンス工事を実施しており、アフターサービスもとても充実しているのも決め手となりました。 日本ハウスで建ててとても満足しています。
ぼゆ
建物価格3,500万円〜4,000万円未満延床面積103㎡(33坪)大好きな檜をふんだんに使用していて、ふとした時に檜の香りやぬくもりを感じることができること。 また、こちらの要望を事細かく聞いてくれて、家づくりの工程がしっかりしていること。 構造の説明を細かくしてくれて、地震の対策がしっかりしていると感じたこと。 複数のハウスメーカーと比較して対応がしっかりしていて、信頼できると感じたこと。 担当者が要望をしっかり聞いてくれて、的確なアドバイスをくれたこと。 自分の入れたい設備等を実現できるなど、やりたいことが1番できたこと。 建築後も保証やメンテナンス、アフターサービスの内容がしっかりしており、特に長期間保証制度や24時間対応のコールセンターなど充実したサービスがあること。
ヤマト住建 住まいのギャラリー宇都宮店
ハウスメーカー
「長寿命」「安い」「広い」「高性能」そして「資産価値の高い」家づくり
日本の住宅を「世界基準」に。 ヤマト住建は住まう人々の安全・健康・快適性を追求し、 繰返し起こる地震や災害、ヒートショックからも家族を守る「高性能で長寿命」な住宅を提供することを使命と考えます。 「ZEH」や「LCCM」の普及促進が認められ、ハウスオブザイヤーをはじめ、省エネ大賞など数々の賞を受賞し、 世界規模で求められるカーボンニュートラルにも積極的に取組んでおります。 ◇省エネ大賞◇ 2021年 経済産業大臣賞 ◇ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー◇ 2014年・2017年・2023年・2024年 大賞受賞 2009年度の初参加以来、毎年賞を受賞し続け今年度で15期連続での受賞となりました。 ◇東京エコビルダーズアワード◇ 2023年・2024年 2年連続受賞 「エネージュ」シリーズは、HEAT20/G3グレードの断熱性と、C値0.5以下の気密性を誇る魔法瓶のような住まいで、 太陽光発電や蓄電池、電気自動車等を利用することで、電気代が0円も可能な高性能住宅です。 お土地探しから資金計画、アフターメンテナンスまで、一貫したサポートをご提供します。 高気密・高断熱住宅と、近年世界で重要視される室内空気環境にもこだわったヤマト住建の健康住宅を是非ご体感下さい。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る20件no name
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積96㎡(31坪)ヤマト住建を選んだ決め手は、高い断熱性能とコストパフォーマンスの良さでした。UA値0.4前後という水準で、ZEH基準を大きく上回る性能を標準仕様で実現しており、長く快適に暮らせる家だと感じました。また、太陽光発電や省エネ設備の提案力も高く、将来的な光熱費削減や環境面への配慮にも魅力を感じました。 営業担当の説明も丁寧で、こちらの希望をしっかり聞いてくれたのも安心ポイントです。価格と性能のバランスが取れている点が、最終的な決め手になりました。さらに、自由設計の柔軟さも魅力でした。間取りの提案力が高く、家族のライフスタイルに合わせた住まいを一緒に考えてくれたのが印象的でした。メンテナンス性や保証制度も充実しており、長期的に安心して暮らせる点も大きな決め手となりました。
ゆゆと
建物価格1,500万円〜2,000万円未満延床面積76㎡(25坪)シングルマザーということもあり、予算を考えるとローコスト住宅にするしかないかなっと思いながら、色々な住宅メーカーを調べつつお話を聞いて回っていました。 そんな時に「高性能な住宅をお手頃価格で」というキャッチフレーズを見つけました。 話を聞くとローコスト住宅より値段は高いものの、「日本の住宅を世界基準に」というコンセプトもあり断熱性能の優れた住宅が何とか予算内で作れるのではと思えました。 子どものために良い家を残してあげたいという想いもありました。 なにより、子どもが話の邪魔をしてしまう事もありましたが、その時も子どもの相手もしてくれる等、とても家づくりの相談をしやすい担当さんだった事も決め手だと思います。

【未来を描く準備始めませんか?】断熱・耐震・省エネを備えたアキュラめない住宅!
アキュラホームは創業以来、予算内で希望の間取りや夢がかなえられるかの相談を数多くうけております。お客様に寄り添い、末永く安心・快適な暮らしを守る「永代家守り」を使命としてきました。以来、独自に進化した当社の木造建築技術を根幹に、安全で現代に適した「木造注文住宅」を実現。真摯に実証実験を積み重ねることで、木造軸組工法による木のビルも誕生しました。時代とともに多様化する人々の暮らしに寄り添い続け、あらゆる慣習や常識に挑む当社は「平屋から5階建てまで」「低価格帯住宅から邸宅まで」のすべてを適正価格で提供しています。 おかげ様でLIFULL HOME'S 2か月連続 全国人気の住宅会社ランキング1位! (※2023年4月度・5月度 LIFULL HOME'S調べ) ■2022年度実績 ☆年間売上高:約596億 創業45周年×今期125ヶ所に展開予定(2024年2月末迄)
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る18件Ksmm
建物価格4,500万円〜5,000万円未満延床面積50㎡(16坪)値段も予算内で、間取りの提案やプランの資料が分かりやすかったです。営業の方はいつも丁寧で清潔感があり、質問にも真摯に答えてくださいました。間取りの資料を集めてハウスメーカーを選定している時、何度も立派な資料を郵送してくださいました。値段が予算内だったことはもちろん大きかったのですが、契約までに大変丁寧な対応をしていただけたのも大きかったです。あとは、こちらの要望をできるだけ聞き取り、叶えてくれようとする提案力も決め手でした。難しいことは難しいと言ってくださり、プロの視点から意見をくださいました。あとは、モデルルームを見た際に開放的で好きだったのも理由に入るかなと思います。完全自由設計の注文住宅なので、モデルルームの設備を見ながらワクワクしたのを覚えています。 アサヒウッドテックの床材が標準で、キャンペーンでアイカの洗面台が付いて来たのも決め手です。
no name
建物価格3,000万円〜3,500万円未満延床面積111㎡(36坪)もともと知識がなかったので、住宅情報サイトでおすすめのハウスメーカーを絞ってもらったところ、アキュラホームの名前を知りました。 その頃は今ほどコマーシャルもやっていなかったので、全く知らない状態だったのですが、ハウスメーカーに見学に行った際に、担当の方が熱心に親身に聞いてくれたことにとても良い印象を受けました。 最初は高いと思うかもしれないが、初期費用を安く抑えすぎると、住んでからエネルギーコスト、メンテナンスコストがかかるので、本当にお得なことを考えたらアキュラホームの価格は適正価格で、むしろお得なのではと思ったことも選んだ決め手です。 あと社長さんが元々職人出身ということで、職人品質にこだわっていること、耐震性に優れていることも決め手になりました。
住宅情報館 宇都宮店
ハウスメーカー
個性に合わせ「住まいの総合プロデュース」
「安心・快適」に暮らして頂く為に、お客様の観点に立った企業姿勢のもと、 スムーズなサービスとトータル的なサポートを実現いたします。住宅情報館では、住宅にかかる様々な影響を想定し、各種実験によりその性能や耐久性を確認・実証してきました。健やかに、安心して日々をお過ごしいただける、「心・技・耐」バランスの取れた住まいをご提供するために…。それが私たち住宅情報館の使命です。吟味された「材」・住まい人の「心」・そして職人の「魂」、これらが三位一体となって初めて調和美を醸し出せるのです。心地よい空間と体に優しい素材が、ご家族の健康を守ります。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る8件TS
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積99㎡(32坪)全くわからない状態からのスタートでしたので、家作りの相談からお願いしました。担当の方がいろいろと教えてくださり、イメージをある程度形にでき、その上で条件に合ったハウスメーカーを教えていただきました。建売も検討していたのでそちらも紹介いただき日程の調整まで行ってくれました。いろいろ話を聞く中でそれぞれメリットデメリットがありますが、保証の期間や建物の構造、費用など比べ、様々なネットの情報も参考にしながら比較しました。土地探しも行わなければいけなかったので、土地と建物が一緒に行える場所で、建売よりも自由な設計が出来る注文住宅にしようと決めました。結果的に金額と担当者の人柄が一番よかったところで決めました。
sa
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積103㎡(33坪)自分たちの要望にあった土地を一生懸命探してくれた事。 セミオーダーのような形で、自分たちにあった建て方や、予算の中の金額で建てられると思った事。 有名なメーカーだから。 営業の方が親身に話を聞いてくれたため、理想の家づくりができると思ったから 一から家を全て作るとなると金額がかかってしまうと思っていたので、注文住宅か建て売りを購入するか迷っていました。 半分注文できるようなところがあればいいねと主人と話していたところだったので、私たちにはぴったりだと感じました。 もちろん、決まった金額の中で決めていくのはなかなか大変ですが、自分たちには合っている進め方だと思います。 特にこだわりはなかったので、直感もありました。
アオイホーム株式会社
工務店
栃木で一番!おしゃれなローコスト注文住宅《標準仕様充実◎長期優良住宅も》
■月々3万円台からの注文住宅 土地と建物合わせて家賃並み、もしくは大幅に上がらない程度の資金計画をご提案。 スキルのあるスタッフを集め人件費を大幅にカット、無駄な広告はせず広告費も最小限、100万円台の注文住宅が実現。 ローコスト住宅ではありますが高品質でオシャレなお家づくりを実現! ■住宅ローンもお任せください 自営業、母子家庭、契約社員、パート、他にローンがあるなど様々な理由で住宅ローン諦めていませんか? 諦める前にご相談ください! ■ご希望に合わせた注文住宅 お客様のお好みに合わせ高品質でありおしゃれなお家づくりができます。 平屋の施工事例も多数、ご希望に合わせ最適快適な間取りプランをご提案! ■標準仕様も充実 人気のタカラ、リクシルのキッチンやお風呂が標準仕様。 一つのエアコンでどこに行っても夏は涼しく冬暖かい高気密高断熱のお家も。 タンクレストイレや、おしゃれな造作洗面化粧台も標準です♪ ■土地探しもお手伝い 家以外にかかる費用を考慮し、どんな暮らしが出来るのかを理解して土地を一緒にお探しします。 家づくりのプランを基に土地購入できるのは大きな安心です。 ■栃木市のモデルハウスにお越しください! お客様のご要望に寄り添い、迅速丁寧で誠実にお家づくりのお手伝いをいたします。 【リフォームのご相談も承ります◎】
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る6件R・F
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積74㎡(24坪)アオイホームさんと出会ったのは新築見学会でした。社長さんとお話ししたらローコスト注文住宅と謳っているのに基礎となる材木は信頼できる材木・気密性の有る造り等、一生住むお家にはとても大切な家造りをされている会社なんだと思いました。 こちらは素人なので一から十まで何でもお聞きしましたが、インテリア担当の社長の奥様も面倒くさがらずに一つ一つ分かる様にご丁寧にお答え下さいました。その仕事に対する向き合い方と人柄が素晴らしく信用できる方達だと確信しました。そして何より地元企業である所もぜひ建築をお願いしたいと思いました。 後は、資金面や住宅ローン等こちらの悩みにも色々とご提案して頂きました。以上の事で他メーカーさんも見てみようとは思う事もなく是非アオイホームさんに任せようとなりました。
ぴーまん
建物価格1,500万円〜2,000万円未満延床面積101㎡(33坪)■手の届くお家 何軒かハウスメーカーさんのモデルハウスに伺いお話を聞きましたが、どれも仕様が現実離れしていて家を建てることを諦め掛けていましたが、無理のない範囲で支払えるお家を提案して頂けました。 ■気密性の高い家 以前住んでいた家が古く、冬とても寒くて、気密性は重視したいポイントだった。 ■ヨーロッパの田舎に建っているような雰囲気のお家 私も母もアオイホームさんのInstagramを見た時に絶対に「こんなお家に住みたい」と思ったのが、ヨーロッパの田舎にあるような雰囲気のお家の写真でした。 ■モデルハウスが現実的 見てきたハウスメーカーのモデルルームは豪華すぎて現実味がなかったが、アオイホームさんは広さ・仕様などが現実的で、自分たちの家を想像しやすかったです。
サンワ設計株式会社
工務店
家族のこだわりを叶える高い提案力
アイディア豊富なスタッフと造る あなただけのオーダーメイド住宅 基本プランをアレンジするのではなく、設計士と家族が共にゼロから住まいを描いていく、「完全フルオーダー住宅」を手掛けるサンワ設計。一級建築士の資格を持つ設計士が、多彩なアイディアで理想をカタチにします。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る3件no name
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積40㎡(13坪)もう一つのハウスメーカーと悩んでいたが同じ要望を伝えたところ、こちらの方が要望に近い図面を提案いただけた。また接客態度も、もう一つのハウスメーカーはどこか友達のように接してくることもあったが、サンワ設計は設計士さんも営業さんもきちんとしており、頼りがいがあると感じた。 価格はサンワ設計の方が高かったが、標準装備のグレードがサンワ設計の方が良いものを採用していたので、結果的にはサンワ設計の方が安くすむと思った。 土地探しについても親身に協力してくれたり、アドバイスをいただいたり、代わりに出来ることはやっていただいたりと契約前でもとても良い対応をしていただいた。子供の入学の時期もあったので納期についても間に合うと約束をしていただいたので契約を行った。
no name
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積33㎡(11坪)自分達の好きなプロバンス風の家が建てられそうだったから。 大手ハウスメーカーさんよりも価格も抑えられて、自分達の好きなように注文住宅で建てられたから。 営業さんが信用できて、よく動いてくれて、色々アドバイスもしてくれたので。 価格を抑えてより自分の理想に近い住宅を進めてくれたので。 細かく打ち合わせもできて、自分達の好きな壁紙、キッチン、洗面、お風呂が選べて、お得にキッチンなどがアップグレードができた。 アフターメンテナンスなどもきちんとしてそうだったから。 地元茨城県発祥で格安住宅よりしっかりした材料などを使って納得できる住宅を建てられそうだったから。 細部にこだわって建てられそうだったから。
株式会社アイダ設計
ハウスメーカー
ひとりでも多くの方に、理想の住まいを。
アイダ設計は1981年の創業以来、53,000棟以上の家を建ててきました。長きにわたり培ってきた良い家づくり・コストダウンのためのノウハウを活かし、ローコスト注文住宅「999万円の家」をご提案するなど一人でも多くの方にマイホームの夢を叶えていただけるよう努めております。自由設計の住まいづくりで、あなたの思い描く理想の暮らしを実現いたします。はじめてのマイホームはもちろん、建て替えやセカンドハウスをお考えの方も、まずはお気軽にご相談ください。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る4件ふう
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積99㎡(32坪)色んなハウスメーカーを回りました。母子家庭のためか買うつもりで伺ったのに名刺すら渡さないメーカーなどもありました。後は最初から「いくら出せます?」のような失礼な質問をしてきたメーカーも多々ありました。その中でもアイダ設計のこちらの店舗の方は親身で安心して任せられるなと人間性を評価。 後、最初に担当してくださった方が同年代くらいの方でやり取りでSMSを使えるところも良かった。レスポンスが早いのと古い格式に囚われずに提案してくれることも良かった。細かな希望にも迅速に対応、今流行りのニッチなどの提案もよくしてくれた。初めてなので「こんなこともできるんだ!」「こんなのも流行ってるんだ!」と気がつけたのも良かった!
NAK5
建物価格1,500万円未満延床面積105㎡(34坪)■ズバリ低価格 先ず第一に土地代が予定よりも嵩んでしまったため、建物の価格重視でハウスメーカーを検討しました。色々なハウスメーカーに話を聞く中で仕様と価格で1番納得できたアイダ設計に決めました。 ■最低限の仕様 価格を抑えるため、標準仕様から選びました。 壁:鋲止めサイディング(今は金具止めが標準かと思います) 窓:複合(アルミ+樹脂)サッシ 屋根:スレート葺き 換気:第3種換気 ■標準仕様だからこその仕上がり 低価格の裏には徹底的な標準化があります。自社のプレカット工場に始まり、仕様や納まりを標準化する事で、どの大工さんでも同じ綺麗な仕上がりになります。別途家具工事入っていただいた業者様にも仕上りを褒めていただきました。
アルネットホーム
ハウスメーカー
基本性能である「断熱性能」「耐震・制振性能」を大切にした家づくり
基本性能は、後からリフォームすることが難しい。だからこそアルネットホームは、基本性能である「断熱性能」「耐震・制振性能」が家づくりには欠かせないと考えます。高い断熱性能で、年々寒暖差が激しくなる関東圏も年中快適で経済的な暮らしを。高い耐震・制振性能で、万が一の地震や災害に備えた安心な暮らしを。高い断熱性能がもたらす省エネでCO2を削減し、環境にやさしい、未来を守る暮らしを。人にも地球にも優しい住まいをお客様と一緒にカタチにしていきます。 【バリエーション充実!「極暖の家」シリーズ】 世界レベルの断熱性能 「極暖の家」Premium 北海道レベルの断熱性能「極暖の家」 ZEHレベルの断熱性能 「極暖の家」Casual 暮らし方、暮らす地域、ご予算、人それぞれで必要な断熱性能も様々。そこでアルネットホームは断熱性能の異なる3つの商品をラインナップ!お打ち合わせを通じて、機能性やデザイン性、コストバランスなど様々な角度からお客様にぴったりの選択肢をご提案いたします。 ※お問い合わせ前にカタログページより金額帯をご確認ください※
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る3件電球
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積107㎡(35坪)私たちの要望、高気密高断熱住宅、耐震等級3、意匠の自由度等を要望書にまとめたものを限られた予算内で実現できる会社を最重視して探しており、条件が合致したのがこのハウスメーカーである。 当時の価格帯では予算内に実現できる会社が少なく探すのに苦慮した。 これまで十数社と話して来たが、最も受け答えがスムーズかつ勉強されており、不安を覚えることが少なかった。 また、経営上の不安もなく創業45年と歴史があり、地域密着型で運営している点も評価した。 最後まで競合した別のハウスメーカーは、断熱性能こそ高く建物自体は評価していたが、経営上不安な点や営業スタッフが毎日遅くまで働いて疲れ切っており、働き方の点で不安を覚えた。
くさむら
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積111㎡(36坪)何軒かハウスメーカーの見学に行って、デザインが気に入ったところや、無垢材に特化したところ、ログハウスみたいな家が建てられるところ、様々な特徴を持つハウスメーカーがありました。その中で、そこでしか買えない理想の立地の土地を紹介してくれて、売主から直接買えるため相場の3分の2以下の価格だったのでこちらにしました。 土地だけで決めるのはいいのか考えていたのですが、シンプルな家を建てて全体の金額を抑えて家具などにお金をかけるのもアリかなと考え始めました。そんな中、コロナ禍でウッドショックが起こり、どんどん金額が上がっていったので少し焦りもありましたが最終的には土地の安さで決めました。
一条工務店
ハウスメーカー
業界トップクラスの木造注文住宅メーカー
◆お客様に支持されて、5年連続で3つのギネス世界記録TMに認定 「家は、性能。」を掲げ、続けてきた理想の住まいづくりをお客様にご支持いただき「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、5年連続でギネス世界記録TMに認定されました。 ※対象年:2023年 ●暑さ・寒さも電気代も気にしない「快適」で「省エネ」な暮らし 「高気密・高断熱」性能に優れ、外気温の影響を受けにくく少ないエネルギーで冷暖房が効きやすい住まい。冷暖房費を気にせず、冬はぽかぽかと暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせます。 ●家のどこにいても穏やかな温度、キレイな空気 一条工務店は「全館床暖房」の住まい。家中どこにいても暖かく、部屋間の温度差が小さいため健康的。さらに高性能フィルターを備えた「全館換気システム」で常にキレイな空気が循環。赤ちゃんからご年配まで快適な住まいです。 ●地震や台風・水害などの災害時に家族を守る家 国の定める耐震性の最高等級「耐震等級3」を全棟標準仕様でクリア。また、風速90m/秒の暴風にも耐える、堅牢な窓サッシや、万が一の停電時にも家中に電気を供給できる「太陽光&蓄電池システム」、豪雨や洪水などの水害に耐える住まい「耐水害住宅」など、家族を守る安心・安全な性能を追求しています。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る15件やすこ
建物価格3,500万円〜4,000万円未満延床面積112㎡(36坪)一条は、住宅メーカーでもいち早く実大実験を開始し、理論上の数値だけに頼るのではなく、 実物大の建物で実験して耐震性を確かめる、というポリシーを貫いているところに魅力を感じた。また、どんな家が建つかをイメージしやすく、モデルハウスを「特別仕様」ではなく、ほぼ「標準仕様」で建てられるところ。つまりモデルハウスで見たイメージとのギャップがない住まいが建てられるところが魅力。全館床暖房でリビングはもちろん玄関や廊下、脱衣所やお風呂に至るまで、暖かい。 足元から温めるため、エアコンのように上下の温度差もつくらず、つま先から頭までやさしい暖かさで包み込んでくれる点。さらに、屋根一体型太陽光パネルで光の当たるスペースを無駄なく発電に利用でき、一般的なスレート屋根のように塗り直す必要がなく、耐久性にも優れているためメンテナンスコストの面でもメリットがある。
miy
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積96㎡(31坪)他工務店と比較すると、とても気密性がよく、暖かい冬を過ごせそうだったから。居住地が北海道であるため、暖房性はとても重要視していた。また、小さな子供がいるため、安全面を考えて全館床暖房がとても魅力的だった。ストーブやパネルヒーターだと柵をつけていても万が一のことがあるかもしれないので、決め手の一つになった。太陽光発電、蓄電池を他社と比較しても安価につけることができ、売電収入が得られることが魅力的だった。夜間に安い電気を買って電気料金が高い日中に使用できるため、効率が良く光熱費が以前よりも安くなる予想だった(実際に冬はかなり安くなっている)。オール電化ではあるものの、停電しても蓄電池があるため電気を使用できる。オール電化のデメリットである部分もカバーできていたため、決め手となった。
株式会社スウェーデンハウス
ハウスメーカー
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 総合No.1
スウェーデンハウスは、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅で、2015年の調査開始以来11年連続で総合第1位を受賞。さらに評価項目別ランキングでも「デザイン」「住居の性能」「価格の納得感」「アフターサービス」など全13項目すべてで第1位の評価を獲得。北欧クオリティの「居心地の良さ」を追求した高性能な家づくりへのこだわり、次世代に受け継ぐアフターフォローの取り組み、等で高い評価を得ている。商品ごとの性能差を設けずワングレード・ハイスペックの姿勢を貫き、安心・安全で快適な空間を提供し続けている。まずはお電話にて簡単なご相談からでも。ご要望に応じてオンラインでのご説明、モデルハウス、実例もご紹介可能。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る6件yrm
建物価格3,000万円〜3,500万円未満延床面積88㎡(29坪)・他社でも同条件はよくあるが、高気密、高断熱の性能の高さに他のメーカーでは感じなかった魅力を感じハウスメーカーを決めた。 ・性能のグレードはなく標準仕様が約20cmの断熱材をしっかり入れていること、窓はトリプルサッシであること、樹齢100年とか長く強い木を使用しているため、室内に入ると毎回木の香りがしっかりと香ること等ハイレベルであったためそこも魅力に感じた。 ・購入する気でモデルハウスへ入ったわけではなかったが、対応してくださった方(現在の営業担当さん)の対応が自分たちには合っていた。(押し売りしたりグイグイと話しかけて来ないが、質問をするとしっかり答えてくれて、こちらに寄り添いながら話をしてくれる)
とろろ
建物価格3,500万円〜4,000万円未満延床面積108㎡(35坪)いくつかの工務店、ハウスメーカーの展示場等に足を運びましたがイマイチ違いが分からず、デザインも特にビビビッときたものがありませんでした。 ネットでみたスウェーデンハウスの広告の写真を見てデザインを気に入り、実際に展示場で感じた家づくりへの考え方や性能に共感を覚え、最終的にこのメーカーで決めました。デザインが他のメーカーとは明らかに異なり、一目でスウェーデンハウスだと分かるような特徴的なデザイン性が大きな決め手になりました。 逆に価格が高いのがネックに感じましたが土地選び等で費用を抑え、なんとか購入できる金額まで落とすことができました。また、高いと言っても断熱性能や気密性能も高いので費用対効果としては不満ありません。
株式会社土屋ホーム 東日本営業本部
ハウスメーカー
いつの時代もその時の最高を!あなたの夢をかなえます!
北海道の厳しい気候風土に培われてきた技術力と住まいづくりのノウハウを築き上げてきた土屋ホームは、外断熱工法、基礎断熱工法、24時間計画換気システムなどを標準装備とし、この高気密・高断熱住宅が春夏秋冬一年を通して快適な空気環境をご提供します。ご家族が健康で快適に暮らせる住まいづくりはもちろん、環境に負担をかけない「人と環境に優しい住まい」のあり方を追及し、いつの時代も、最高の技術による「永く快適に住み続けられる住まい」をこれからも永続的に全てのお客様にお届けしてまいります。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る7件no name
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積95㎡(31坪)家の金額は高めになってしまうが、機能性が良く毎月の光熱費を抑えることができるということで、実際に土屋ホームで家を建てたお客さんから教えてもらったデータを使って説明してくれたから。 担当者との相性が良く、ベテランがたくさんいる会社だったかったから。 自分たちのしたいことを叶えられるように最大限頑張ってくれるから。 LINEを使って打合せやちょっとした質問ができ、家が建った後のサポート体制がしっかりしていそうだったから。 他のハウスメーカーに見学や話を聞きに行った際には、向こうの意見を押し付けてきてこういう家が今流行ってますとか、こういう間取りどうですかとか予算を無視して話してくる人がほとんどだったが、土屋ホームではそんなことはなくこちらの意見を尊重する対応だったから。
りっぺ
建物価格2,500万円〜3,000万円未満延床面積102㎡(33坪)展示場で複数社比較した中、北海道に適応した床下までの徹底した断熱が決め手でした。 ストレスなく(質問対応力、提案力、ユーモアなど)営業担当と会話ができた点も大きかったけれど、商品そのもののセールスポイントが決め手です。 断熱性能は北海道ではかなり重要なポイントで暖房効率の良さが半年近く(11〜3月)続く雪の季節のランニングコストに響く、重要な判断材料です。 室内に関してはハウスメーカー各社とも断熱に力を入れてた宣伝をしていましたが、中でも土屋ホームさんは内断熱と外断熱の「ダブル断熱」に加えて、「床下まで室内」をキャッチコピーに基礎の部分まで断熱を徹底させた「基礎断熱工法」を推進しており、オール電化の場合は冷房までカバーできる全館空調とあわせて、素人にも住みよさがとてもイメージしやすかったです。
株式会社秀光ビルド 住まいづくり館宇都宮店
ハウスメーカー
「8つの正直宣言」と「価格」「安心」「品質・性能」のこだわり
一つ ご契約後に追加費用は一切かかりません! ※お客様のご要望による契約内容の変更がない限り追加費用なし 二つ 仮契約ナシ!全てご納得いただいてからご契約いたします! 三つ 木造住宅最高レベルの【耐震等級3×制震】を適正価格でご提供することをお約束します! ※制震ダンパーはオプションとなる商品もございます。 四つ 家作りの疑問は、たとえネガティブなことでも誠意をもってお伝えします! 五つ 一貫した自社体制で自信をもってご提案・施工いたします! 六つ 全12回の検査で確かな品質をお約束いたします! 検査結果は、いつでもWEBでチェックいただけます! 七つ 引き渡し後も安心のアフターメンテナンスをお約束いたします! 八つ 秀光ビルドの社員は皆、正直社員!真摯にお客様と向き合います! ◎価格へのこだわり 「フルサポートコミコミ価格」家を建てるために必要な申請から工事、生活に必要な設備はもちろん、保証やアフターサービスまですべてが標準装備です。 ◎安心へのこだわり 自社検査と第三者検査を合わせ、計12回の検査を行います。 第三者住宅品質検査に於いては、WEBで工事進捗、検索内容をご確認いただけます。 ◎性能へのこだわり 標準で高品質で高性能な住まいを適正価格で提供することで、 全ての家族に安心と快適をお届けしております。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る7件あや
建物価格1,500万円〜2,000万円未満延床面積109㎡(35坪)秀光ビルドさんは安いのに性能のいい家が建つという評判だったので、他のメーカーさんとも比較して決めました。同じ間取りや性能で1番お安くして頂いたのと、営業さんが土地を探して下さり、こまめに足を運んで連絡を下さったのが決め手でした。 また、親戚や友人も秀光ビルドさんで建てていたので安心して契約することが出来ました。初めはリフォームにするつもりだったのですが、秀光さんのモデルハウスを見せて頂いたり、営業さんの説明を聞くうちにここで建てたい!という気持ちが強くなり、とんとん話が進みました。途中でトラブルなどもあり悩んだ時期もありましたが、家が建ち実際に住み始めると、秀光さんを選んでよかった、と改めて実感しています。
ズッキー
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積125㎡(41坪)夫婦共々こだわりが強いため建売は嫌だけど、注文住宅は高いから無理かなと思っていました。 色々と調べていくうちにローコスト住宅という言葉を見つけました。 ローコスト住宅のハウスメーカーを数件回ったところ他のハウスメーカーよりも担当の人が誠実で真面目で仕事のできる方だったし家の品質も悪くなく評判もいい。 建てた後の保証やサービスも充実していて、わからないこと、気になることを聞くとすぐに教えてくれる。 補助金等+αの仕事も向こうからやりますと言っていただけて信頼できると思いました。 それぞれの担当が決まっていて各分野で得意な方が細かく説明、アドバイスしてくれて不安な要素がなかったので秀光ビルドで家を建てる事を決めました。
ネクストハウスデザイン
工務店
時を超えた、新しいスタンダード。
体に馴染み、気負いなく生活の中で使うことができ、用の美を感じられる住まい。日本の町並みや田園風景に美しく馴染み、新しいのにどこか懐かしさを感じる住まい。時が経つほどに味わいと愛着が湧き、飽きること無く長く愛される、心に馴染む住まい。そんな、世代を超えて家族を受け入れる、おおらかで普遍的な住まいこそが、私たちの考える、時を超えた、新しいスタンダードです。 私たちが栃木県宇都宮市で産声を挙げたのが1947年。これまで多くのお客様の家づくりに携ってまいりました。建物はもちろん土地に関しても熟知し、注文住宅に限らず不動産全般において、地元宇都宮の方のお役に立てるよう日々努力を重ねてまいります。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る1件K
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積86㎡(28坪)インターネットやインスタグラムでモデルハウスを検索していた中、見かけたcovacoに一目惚れし、実際にショールームに伺いました。その際に対応してくださった担当者の方のお話と、見させていただいたモデルハウスの雰囲気に惹かれました。 それから実際に住んでいる方のお家に伺うこともでき(担当者の方とそのお家の方のご厚意で見学会とはまた別のお日にちを設けてくださいました)、話を聞くことでより魅力を感じました。 また、契約前にも関わらず前述した内容や、他にも別のモデルハウスの見学を見させていただりと家を建てる場合等の質問についても親身に対応していただき、信頼できる会社だと感じました。 時期的にウッドショックが懸念されるタイミングでしたが、それについても契約前にしっかりと説明がありました。
株式会社木の花ホーム
工務店
いい家は、大工で決まる。
どんなに優れた住宅も、歳月を重ねるほどに変化していきます。 劣化した部分を補修したり、暮らし方や家族の成長に合わせて間取りを変えたり。 そのとき、誰がメンテナンスやリフォームを行うかが、 のちのちの快適さだけでなく、家の寿命にまで影響を与えます。 理想は、自分の手で家を建て、すみずみまで知り尽くした職人に依頼すること。 皆さまに「木の花ホーム」をお選びいただきたい理由は、そこにあります。 私たちの仕事は「家をつくる」で終わりません。「家をまもる」を大切にしています。 お引き渡し後も、担当した職人が責任を持って家を守り続けます。 私たちは、これまでも、これからも栃木の方々のためだけに家を提供します。 職人たちは、あなたの家の身近で暮らし、万一の場合も迅速に対応します。 木の花ホームは、ずっと満足していただける「いい家」で お暮らしいただけることを約束します。
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る2件AsAki
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積115㎡(37坪)初めての家づくりでいくつかのハウスメーカーで悩んでいましたが、親族が同じハウスメーカーにて既に2件建築しており、実際に建てられた建物を見る機会があり、担当の方とも面識があったためハウスメーカーに対する安心感がありました。実際に話を聞き、自分たちの理想を話す中で具体的な提案や間取り図を何度も製作してくださり、予算にあった価格と自分達の希望に沿った間取りの家が他のメーカーと比較した中で一番理想的に作れるだろうと感じた事が大きな決め手となりました。 地元のハウスメーカーという事もあり、本社やデジタルスタジオといった見学施設も充実していました。自分の思い描くマイホーム像を具体的にイメージできた事、担当者の方が自分たちの理想に寄り添ってくれて、メーカーへの良い印象を持てた事も大きかったです。
いちごとぶどう
建物価格2,000万円〜2,500万円未満延床面積94㎡(31坪)始めは、大工さんの腕がいいという評判を聞き住宅展示場に伺ってみました。我が家は家を建てるということに初心者で、何もわからずでしたが、どのような家が建てたいか、予算なども親身になって聞いてくださり、何度か伺って色々な話を聞いていくうちに、信頼できるメーカーさんだと感じました。 他のメーカーさんの展示場にも伺ってみましたが、我が家の建てたい家の雰囲気に1番合っていること、やはり大工さんの腕がいい点は家を建てる過程で外すことができないと思い、決めさせていただきました。 木の花ホームさんは不必要な売り込みや勧誘なども無く、みなさん穏やかな方々ばかりで話しやすく、毎回展示場に足を運ぶのが楽しみでした。

未来に安心できる高品質な規格住宅
広い土地に豪華な設備の大きな家を建てたら多額の住宅ローンを組むことになり、月々の返済もかなりの金額になります。 さらに、住み始めた後も光熱費,メンテナンス費用,固定資産税といったコストが継続的に発生します。 つまり、建築時の費用だけでなく、長期的なランニングコストも考慮した住まい選びが重要です。 Rico Life.久喜店では、そうした視点を大切にしながら、40年間の居住費が最も安くなる家づくりをご提案しています。 無理のない資金計画と、将来を見据えた設計・仕様によって、家族の安心と豊かさを両立させた住まいを実現します。 そのため、最初に土地と建物を合わせた資金相談から進めていきます。 家は規格住宅ですが、300以上のプランをベースに、お客様のライフスタイルやニーズにぴったりなものをご提案いたします。 また省エネ性能に優れており、35年保証の高性能太陽光パネルに加え、蓄電池も標準仕様です。 自宅の屋根で発電した電気を使用するため、光熱費がかなり節約できます。 ____________________________________________ 平屋&二階建てのプランで本体価格1,000万円台から提案可能。※2024年6月現在
LIFULL HOME'S独自で集めた情報契約者の声
この会社に決めた理由
すべての契約者の声を見る1件mina
建物価格1,500万円〜2,000万円未満延床面積91㎡(30坪)地元で長くやっていてご近所さんからも信頼されている不動産であり営業の方も知人の知人くらいの方で安心してすぐに相談に行けるというメリットがありました。 主人がなかなか休みの取れない仕事ですので打合せの日程調整もこちらの都合に合わせていただき大変感謝しております。 担当の方が精一杯頑張ってくれているように感じ取れましたのでこちらの不動産にお願いしました。 他のハウスメーカーさんのような建物はとても魅力的でしたが予算的にも見合いませんでした。 しかし建売住宅では納得がいかないので自分達の意見を踏まえながら考えていただき満足度の高い完成度です。 営業マンと地元密着型というところに魅力を感じてこちらの工務店にしました。

