

一条工務店
ハウスメーカー
会社データ
業界トップクラスの木造注文住宅メーカー
圧倒的な「性能」と「コストパフォーマンス」で 業界トップクラス(2019年6月自社調べ)の戸建住宅販売戸数を達成しました。 ◆一条の住まいは、とにかく快適! 部屋だけでなく、廊下やトイレ、お風呂まで暖かい「全館床暖房」や、夏もさらっと心地よい「全館さらぽか空調」など、高性能住宅だからこそ実現できる快適な暮らしをご提供します。 ◆万一の災害時も、ご家族を守る家。 さらに、停電時も家中に昼夜電気を供給できる「大容量太陽光&長寿命蓄電池&オリジナルパワコン」のシステムや、全棟耐震等級3(最高等級)を誇る耐震性など、ご家族を守る安心・安全性能も備えています。 超省エネ×超健康住宅「i-smart」や「グラン・セゾン」など、一条工務店ならではの住まいをぜひご覧ください。
圧倒的な「性能」と「コストパフォーマンス」で 業界トップクラス(2019年6月自社調べ)の戸建住宅販売戸数を達成しました。 ◆一条の住まいは、とにかく快適! 部屋だけでなく、廊下やトイレ、お風呂まで暖かい「全館床暖房」や、夏もさらっと心地よい「全館さらぽか空調」など、高性能住宅だからこそ実現できる快適な暮らしをご提供します。 ◆万一の災害時も、ご家族を守る家。 さらに、停電時も家中に昼夜電気を供給できる「大容量太陽光&長寿命蓄電池&オリジナルパワコン」のシステムや、全棟耐震等級3(最高等級)を誇る耐震性など、ご家族を守る安心・安全性能も備えています。 超省エネ×超健康住宅「i-smart」や「グラン・セゾン」など、一条工務店ならではの住まいをぜひご覧ください。
- 坪単価
-
- 本体価格
- 万円〜(参考値)
※延べ床面積40坪/約132平米の場合 - 工法
- 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
- 建築対応エリア
- 得意分野
平屋住宅
3階建て住宅
高気密・高断熱住宅
ZEH・Nearly ZEH住宅
外観デザイン住宅
二世帯住宅
耐震・免震・制震住宅
バリアフリー・シニア向け住宅
高級住宅・豪邸
エクステリア
住宅展示場・モデルハウス見学
20~30歳代に人気の家
長期保証住宅
省エネ住宅
自然素材の家
木の家
和風住宅
中庭のある家
オール電化住宅
長期優良住宅
防音・遮音性住宅
内装デザイン住宅
受賞歴あり
生活導線デザイン住宅
施工事例(16件)
カタログ(22件)
会社概要

ハウスメーカー
一条工務店
関連リンク | 公式HP |
---|---|
屋号等 (FC店名等) | 一条工務店 |
所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場5丁目10-10 |
交通 |
|
電話 | 0120-543-511 |
FAX | - |
営業時間 | 09:00〜17:00 |
定休日 | - |
取扱い工法 | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
アフターサービス (定期点検) | |
代表者 | 岩田 直樹 |
建設業許可番号 | - |
建築士事務所登録番号 | - |
所属団体名 | - |
完成保証 | - |
瑕疵保証 | - |
施工実績 | 14105棟(2019年) |
従業員数 | 5700人 |
資格者 | 一級建築士、二級建築士、木造建築士、一級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター |
会社設立年 | 1978年 |
資本金 | 54,460万円 |
売上高 | 4670.0億円(2019年) |
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1798を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-543-511におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
共有する
建築対応エリア
北海道 | 全域 |
---|---|
青森県 | 全域 |
岩手県 | 全域 |
宮城県 | 全域 |
秋田県 | 全域 |
山形県 | 全域 |
福島県 | 全域 |
茨城県 | 全域 |
栃木県 | 全域 |
群馬県 | 全域 |
埼玉県 | 全域 |
千葉県 | 全域 |
東京都 | 全域 |
神奈川県 | 全域 |
新潟県 | 全域 |
富山県 | 全域 |
石川県 | 全域 |
福井県 | 全域 |
山梨県 | 全域 |
長野県 | 全域 |
岐阜県 | 全域 |
静岡県 | 全域 |
愛知県 | 全域 |
三重県 | 全域 |
滋賀県 | 全域 |
京都府 | 全域 |
大阪府 | 全域 |
兵庫県 | 全域 |
奈良県 | 全域 |
和歌山県 | 全域 |
鳥取県 | 全域 |
島根県 | 全域 |
岡山県 | 全域 |
広島県 | 全域 |
山口県 | 全域 |
徳島県 | 全域 |
香川県 | 全域 |
愛媛県 | 全域 |
高知県 | 全域 |
福岡県 | 全域 |
佐賀県 | 全域 |
長崎県 | 全域 |
熊本県 | 全域 |
大分県 | 全域 |
宮崎県 | 全域 |
鹿児島県 | 全域 |
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。