メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

LIFULL HOME'S独自で集めた評判

株式会社ロゴスホーム(宇都宮)の評判(契約者の声)4件

※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。

マコイト

20代後半|北海道夫婦+子供2人(3歳・1歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
4LDK
土地面積
261㎡(85坪)
延床面積
124㎡(40坪)
入居日
2026/04
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼していない

公開日:2025/09/19

  • この会社に決めた理由

    耐震性断熱性(高断熱)担当者の対応

    営業担当者と工事担当者がどちらも親切で丁寧だったため。 また、十勝型住宅というものをコンセプトにしており断熱性能がいいことや2×6工法を採用しており地震に強い家など住宅性能がいいことも決め手となった。 低価格で高品質な住宅を提供しており、イーヒカリアという規格住宅プランもあり様々な面からたくさんの選択ができるということも魅力に感じた。また、建築士さんのレベルも高く、こちらの希望を丁寧にヒアリングしてくれて最適な間取りを提案してくれるなど人材についても高水準だと感じたため。 モデルハウスなどが多くあり、建てる前からどんな家を建てることができるのかを具体的にイメージすることができて参考になった。

  • おすすめの人はこんな人

    低価格で高品質な家を建てたい人に向いてると思います。イーヒカリアというプランは太陽光発電が標準仕様となっており、建物だけでなく光熱費も安くできるといった利点もあります。 また、設備も標準仕様の中から充分にいいものを選ぶことができますし、オプションにはなりますが希望の設備の導入も臨機応変に対応してくれますので、そういった点も安心して家づくりを行うことができます。しかし、標準仕様で外壁塗り壁や無垢の床材、造作洗面・家具を導入したい方には向かないかもしれません。 あくまでそこが大手ハウスメーカーと異なる点ではないかと感じます。 また、家づくりを行なっていく中でショールームに行く機会が増えますが、キッズルームもありますので、子育て世帯にはありがたいです。

  • こだわった内容

    メンテナンス性を重視して家づくりを行いました。外壁もオプションではありますがメンテナンスを重視したものを選びました。洗面なども造作洗面ではなくメーカーのものを入れて見た目よりも使い勝手がいいものを採用しました。

  • 諦めた・妥協した内容

    無垢材などは憧れがありましたが、金額の関係で断念しました。また、設備に関してもハイグレードで揃えるのは無理がありましたので妥協しながらも納得のいくものを選びました。坪数を狭くするなどの妥協はしたくなかったです。

ひだっこ

40代前半|北海道夫婦+子供3人(9歳・7歳・5歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
144㎡(47坪)
延床面積
104㎡(34坪)
入居日
2024/01
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2025/03/28

  • この会社に決めた理由

    省エネルギー性オール電化住宅担当者の対応

    住んでからのコストが心配だったので、省エネ住宅を探していたところ、太陽光パネルが標準装備、オール電化の省エネ住宅がこちらのハウスメーカーの強みだったので興味を持ちました。 モデルハウスにお邪魔してプランを立てていただき、自分たちの予算でも理想の家が建てられそうだったことと、営業の担当さんが信頼のおける方だったことが決め手になりました。 他にも2社ほどプランを立ててもらいましたが、設計士さん、コーディネーターさん、現場担当さんいずれも色々なアイディアを提案してくださいましたし、こちらが調べて『これ、オプションで入れられますか』と尋ねたことも、プロの視点でメリットデメリットを回答してくだった点も決め手の後押しとなりました。

  • おすすめの人はこんな人

    2×4ツーバイフォーで制約も色々ありましたので、細部までこだわった自宅を建てたい方には向いていないと思います。 また、オール電化住宅をベースに考えられている設備仕様だと思うので、ガス・灯油の熱源を好まれる方には向いていないかもしれません。 うちは火災が心配なので火を使いたくなかったことと、最初から節電機能のついた設備で自宅を建てればオール電化でも光熱費を相当抑えられるのではないかと思ってこちらのハウスメーカーにしましたが、大正解! 光熱費を抑えたいと考えている方には圧倒的におすすめです! あとは苫小牧の工場である程度完成させて、現地で組み立てるという方式なようで、工期が圧倒的に早いです。1日で壁、天井が組み上がったので雨ざらしになることもありませんでした。そういったことを気にされる方にも向いています。

  • こだわった内容

    立地は相当こだわりました。自分たちで毎日数件の不動産サイトをチェックして、気に入った土地があれば営業さんに連絡してアドバイスもらう、ということを繰り返していました。現場も十箇所以上は見に行っています。

  • オプションで追加した内容

    キッチンをフルオープンにして、カップボード取り付け、食洗機を深型にしました。 階段を鉄骨手すりにしました。 洗面台を120cmの大型にしました。

  • 諦めた・妥協した内容

    最初平屋が良いということからスタートしましたが、かなり広い土地が必要なことと、意外にお金がかかることが分かって諦めました。 ベランダや吹き抜けも付けたかったのですが、断熱性能、金額の面からやめました。

EK

30代前半|宮城県夫婦
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
5LDK
土地面積
244㎡(79坪)
延床面積
122㎡(40坪)
入居日
2024/07
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/11/01

  • この会社に決めた理由

    高性能予算に合う実績

    ■性能とコストのバランス 気密・断熱性能、耐震性を確保しつつ、予算内でおさめることができるハウスメーカーを探していました。住宅展示場で見学した他の数社については、性能・デザインの面で魅力を感じましたが、予算内でおさめるためには探す土地のエリア・広さを妥協する必要がありました。 住宅展示場への展開がないロゴスホームは、北海道で着工棟数の実績も十分あり、寒冷地仕様の気密・断熱性が実現できること、2×6工法による耐震性を確保できること、規格住宅として販売されることで他の大手ハウスメーカーと比べて価格を抑えることができるという点が決め手となり、契約に至りました。 また、標準で太陽光パネル込みでの価格設定となっており、ZEHに対応しているため、光熱費を抑える効果も期待できました。

  • おすすめの人はこんな人

    ある程度性能面(高気密・高断熱・耐震性)を重視したいが、コストを抑えたい人。 ZEH基準を満たす気密性・断熱性を実現できる。2×6工法により耐震性を確保できる。規格住宅のため間取りは希望のものに近いパターンをベースに決めていくことになるが、パターンはある程度豊富に用意されており、打ち合わせの中で構造に影響のない微調整も可能だった。何もないところから決めていくよりも、クセのない間取りを選ぶことができる点はむしろメリットにもなりうると感じた。 外観のデザインはシンプルでよい人。 規格住宅のため、箱型のシンプルな外観になる可能性が高い。ただ、外壁の種類(窯業サイディングorガルバリウム鋼板)や色は自由に選択できるため、好みのイメージに近づけることは可能であると感じた。

  • こだわった内容

    ■玄関のシューズクローク アウトドア用品・スポーツの道具を収納するため。 ■LDKの広さ 家族が増えることを想定して、LDKで20帖確保できる間取りを選択した。 ■床、建具の色とデザイン 間取りには制限があるため、床材と建具の色はオプションのものを採用し、内装を好みのイメージに近づけることができた。

  • オプションで追加した内容

    ■床材、建具のグレードアップ ■キッチングレードアップ ■キッチンカップボード追加 ■ニッチ造作 ■洗面台変更 ■浴槽、床グレードアップ ■蓄電池 ■玄関ドアのタッチキー

  • 諦めた・妥協した内容

    ■壁付けテレビ下地 掃除ロボットを活用するために、壁付けのテレビとフロートテレビボードを検討したが、配線計画などの手間とコストを考え、断念した。 ■食洗器 どうしても入れたかった設備ではなく、手洗いに慣れているため不要と判断した。

sally

30代後半|北海道夫婦+子供1人(3歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
120㎡(39坪)
延床面積
105㎡(34坪)
入居日
2022/12
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    セミオーダー住宅(規格住宅)標準装備の品質オール電化住宅予算に合う担当者の対応

    *見積もりがとても分かりやすかった 何社かまわった中で1番見やすくて、それぞれの項目も最小値ではなく平均や自分達に合った金額に設定してくれた。 尚且つ、住んだあと月どれぐらい費用がかかるかなどもとても細かく設定して説明してくれた。 *標準とオプションの一覧をくれた 他の所では渋られたり分かりにくかったり契約しないと渡せないと言われたが、こちらでは品番はもちろん写真や説明のついたしっかりしたものを初回でくれて、何にお金をかけたいのか夫婦で話し合うきっかけにもなった。 *分からないことやできないことははっきりと分からないできないと答えてくれて、分からないことを保留にせずすぐに調べてくれる人だったこと *太陽光パネルが標準でついていたこと *オール電化 *自由度高めの規格住宅 子連れで1から決めるのは難しいと思っていたので、ある程度の選択肢に絞られてる方が楽だった。 規格住宅だけど自由度が高くて、間取りや窓のサイズは何度もやりとりをしながら注文住宅と変わらないぐらい理想のものを一緒に考えてくれた。 *連絡がグループLINEでできること 既読が分かるし、確認事項も文面を遡るのが簡単だった。 グループLINEで夫婦間はもちろん担当者さん、現場監督さん、コーディネーターさんが共有できるのはとても良かった。 書類関係もLINEから確認できたりで、持って行ったり郵送するものが少なかった。 *北海道のハウスメーカー 寒冷地は家の造りが大事だと思ったから安心感があった *子連れでも打ち合わせがしやすかった キッズルームがとても充実していた。

  • おすすめの人はこんな人

    *お子さんがいての契約を考えてる人 打ち合わせに行く回数が少なくてとても良かった。 電話での連絡だと子どものお昼寝時間など気にしないといけないけど、LINEは寝てる横でもできるし『こんな風にしたい』という写真もすぐ送れる。 *吹き抜けや大きい窓がいらない人 *1から決めるのは大変だけどある程度自由度が欲しい人 標準とオプションが一覧になっていて分かりやすかった。 水回り、建具→LIXIL 床→LIXIL or Panasonicなど 間取りにこだわりがある人でも吹き抜けと大きな窓以外なら割と意見が通る。 *すぐに建てたい 我が家はマイホームを考えだして何社かまわったり土地を探す期間を含めても8ヶ月後には新築の家に入居していました。 土地探しも地元ハウスメーカーならではのアドバイスや知識がありとても参考になった。

  • こだわった内容

    来客目線ではなく、家族が日常をいかに暮らしやすいかを考えた間取りにした。 例えば、年をとって家族構成が変わっても洗濯は一生することなのでランドリールームを広くとったり、洗面所は誰かがお風呂に入っていても干渉しない場所に独立させたり。 あとオシャレより日々の掃除のしやすさを最優先した。

  • オプションで追加した内容

    トイレを2階に追加 引き戸はソフトクローズを追加 テレビ、ランドリールームに下地を追加 キッチン壁のパネルを1枚追加 深型食洗機追加 レンジフードを掃除がしやすいものにした スロップシンク追加 浴槽をロングタイプに追加 お風呂のタオル掛けを1つ追加(1つが標準)

  • 諦めた・妥協した内容

    階段の三角部分を四角にしたかったが段数が合わず諦めた。 (四角い方が掃除しやすいかなと思ったが結果的にはそこまで気にならなかった) それ以外は本当に希望通りになり、標準仕様も予めどういったのか理解していたのでなんの不満もなく諦めた、妥協したことが思いつかない。

株式会社ロゴスホーム(宇都宮)の他の住宅情報を探す

会社概要

株式会社ロゴスホーム(宇都宮)

株式会社ロゴスホーム(宇都宮)

ハウスメーカー

会社情報を詳しく見る

株式会社ロゴスホーム(宇都宮)へのお問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号4353を入力してください

上記番号で通話できない場合は、011-558-1555におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

この会社にお問合せ無料家づくりのノウハウ本メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。