杉並区周辺に関する情報
周辺情報
杉並区とは?
利便性と豊かな自然を兼ね備えた街・杉並区
杉並区は、東京23区の西側に位置する区で、中野区・世田谷区・渋谷区・武蔵野市・三鷹市と隣接しています。主要駅は「JR中央線」の高円寺駅・阿佐ヶ谷駅・荻窪駅などで、人口は約57万人です。各駅周辺にはにぎやかで活気のある商店街がある一方、駅から少し離れると緑豊かな公園が多く、閑静な住宅街が広がります。都心へのアクセスが良好なので、通勤・通学する方も、暮らしやすい街です。
区をあげて子育て支援に力を入れており、0~5歳の子どもがいる家庭には、毎年「杉並子育て応援券」が交付されます。この券は一時保育や子育て講座など、有料の子育て支援サービスに利用することが可能です。親子で楽しめるイベントの開催もさかんで、子育て中のファミリーにとって、暮らしやすい環境が整っています。
杉並区の新築一戸建て探しのコツは?
買い物施設が充実していて緑も多い荻窪エリアがおすすめ
カップルや夫婦などの二人暮らしは、高円寺エリアがおすすめです。JR高円寺駅から「東京メトロ丸の内線」の東高円寺駅までは、個性的な古着屋や雑貨屋、おしゃれな飲食店が軒を連ねる「高円寺ルック商店街」「高円寺パル商店街」がのびており、デートや散歩にぴったりです。JR高円寺駅周辺には、他にも「高円寺純情商店街」「高円寺庚申通り商店街」などいくつもの商店街があり、街には常に活気があります。夜遅くまで開いている店が多いので、仕事で帰りが遅くなっても、買い物や飲食を楽しむことができます。
ファミリーにおすすめなエリアは、荻窪駅周辺です。駅直結の「ルミネ荻窪」や「荻窪タウンセブン」をはじめとして、駅前には多くの店が建ち並んでいるので、買い物にも飲食にも不自由しません。駅から少し離れると緑豊かな「善福寺公園」があり、子どもを遊ばせるファミリーの姿が多く見られます。児童館や保育園などの施設も充実しており、子育て世代が暮らしやすい環境です。
新築一戸建ての相場は、いずれも駅からの距離や平米数などで変わってきますが、二人暮らしにおすすめな2LDKで約4,000~6,500万円、ファミリーにおすすめな3LDK・4LDKで約6,500~9,000万円です。
杉並区のおすすめエリアは?
荻窪駅周辺エリア
荻窪駅は「JR中央線」「東京メトロ丸の内線」など複数の路線が通っているので、通勤・通学で電車を利用する方にとって、生活しやすいエリアです。「東京都道4号(青梅街道)」「東京都道311号環状八号線」なども通っているので、マイカー利用者にとっても利便性が高く、遠出も気軽に楽しめます。
阿佐ヶ谷駅周辺エリア
JR阿佐ヶ谷駅から「東京メトロ丸の内線」の南阿佐ヶ谷駅までは、徒歩約8分の距離なので、行き先に応じて2駅を利用することができます。阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷駅までのびる「阿佐ヶ谷パールセンター商店街」には、昔ながらの商店や人気の飲食店が立ち並び、多くの人が買い物やグルメを楽しんでいます。
永福町周辺エリア
永福町は「京王井の頭線」が通っており、渋谷まで直通で約13分というアクセスの良さが魅力です。駅直結のスーパー「キッチンコート永福町店」があるので、お出かけや通勤帰りに買い物することができます。落ち着いた街並みの住宅街が広がり、静かに生活したいカップルやファミリーにおすすめです。
杉並区の交通事情は?
都心へのアクセス良好!区内のバス路線も充実
杉並区には、「JR中央線」「東京メトロ丸の内線」「京王井の頭線」「京王線」「西武新宿線」の5つの路線が通っており、荻窪駅・南阿佐ヶ谷駅・永福町駅など19の駅があります。どの路線でも、新宿・渋谷などのターミナル駅へのアクセスが良好です。
各駅を拠点としたバス路線も充実しており、「関東バス」「都営バス」「京王バス」などが運行しています。阿佐ヶ谷駅と下井草駅を結ぶ路線や、荻窪駅と井荻駅を結ぶ路線などがあり、区内の移動にも便利です。また、「南北バス」が運行しているコミュニティバスの「すぎ丸」も、阿佐ヶ谷駅と浜田山駅など、区内の駅間を走っており、多くの区民に活用されています。
「中央自動車道」 の高井戸ICや、「首都4号新宿線」の永福出入口があるので、車でのお出かけにも困りません。荻窪駅から「羽田空港」までは電車で約1時間、「成田空港」までは電車で約1時間40分で到着します。
杉並区のおすすめスポットは?
生活に便利な環境で、医療面でも安心して暮らせる
杉並区では、「西友阿佐ヶ谷店」「サミットストア久我山店」などのスーパーが各エリアに点在しているので、日常の買い物に便利な環境です。「ルミネ荻窪」のような大型ショッピング施設では、ファッションや雑貨類の買い物も楽しめます。
医療機関も充実しており、阿佐ヶ谷の「河北総合病院」などの総合病院、井荻の「井草内科クリニック」などの内科、浜田山の「たかはしこどもクリニック」などの小児科があります。
東高円寺駅近くにある「蚕糸の森公園」には、大型遊具や水遊び場があり、子どもを自然の中で思いっきり遊ばせることができます。荻窪にある「杉並区立中央図書館」をはじめとして、全部で19の図書館があり、気軽に読書に親しめる環境が整っています。
西永福駅には、子育てや安産の神様で有名な「大宮八幡宮」があり、多くの参拝者でにぎわいます。荻窪駅から徒歩3分の距離にあるスーパー銭湯「なごみの湯」では、武蔵野温泉の露天風呂や高濃度炭酸泉など、様々なお風呂が楽しめます。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています



