メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

宮城県の「ガレージハウス」に強い会社の契約者の声を見る
住宅メーカー(総合)一覧

「ガレージハウス」 を得意とする会社で、実際に家を建てた方のその会社への評判が見られます。気になる会社があったらお問合せしてください。

検索結果

4

  1. いつの時代もその時の最高を!あなたの夢をかなえます!

    北海道の厳しい気候風土に培われてきた技術力と住まいづくりのノウハウを築き上げてきた土屋ホームは、外断熱工法、基礎断熱工法、24時間計画換気システムなどを標準装備とし、この高気密・高断熱住宅が春夏秋冬一年を通して快適な空気環境をご提供します。ご家族が健康で快適に暮らせる住まいづくりはもちろん、環境に負担をかけない「人と環境に優しい住まい」のあり方を追及し、いつの時代も、最高の技術による「永く快適に住み続けられる住まい」をこれからも永続的に全てのお客様にお届けしてまいります。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    no name

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積95㎡(31坪)

    家の金額は高めになってしまうが、機能性が良く毎月の光熱費を抑えることができるということで、実際に土屋ホームで家を建てたお客さんから教えてもらったデータを使って説明してくれたから。 担当者との相性が良く、ベテランがたくさんいる会社だったかったから。 自分たちのしたいことを叶えられるように最大限頑張ってくれるから。 LINEを使って打合せやちょっとした質問ができ、家が建った後のサポート体制がしっかりしていそうだったから。 他のハウスメーカーに見学や話を聞きに行った際には、向こうの意見を押し付けてきてこういう家が今流行ってますとか、こういう間取りどうですかとか予算を無視して話してくる人がほとんどだったが、土屋ホームではそんなことはなくこちらの意見を尊重する対応だったから。

    りっぺ

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積102㎡(33坪)

    展示場で複数社比較した中、北海道に適応した床下までの徹底した断熱が決め手でした。 ストレスなく(質問対応力、提案力、ユーモアなど)営業担当と会話ができた点も大きかったけれど、商品そのもののセールスポイントが決め手です。 断熱性能は北海道ではかなり重要なポイントで暖房効率の良さが半年近く(11〜3月)続く雪の季節のランニングコストに響く、重要な判断材料です。 室内に関してはハウスメーカー各社とも断熱に力を入れてた宣伝をしていましたが、中でも土屋ホームさんは内断熱と外断熱の「ダブル断熱」に加えて、「床下まで室内」をキャッチコピーに基礎の部分まで断熱を徹底させた「基礎断熱工法」を推進しており、オール電化の場合は冷房までカバーできる全館空調とあわせて、素人にも住みよさがとてもイメージしやすかったです。

    すべての契約者の声を見る7件
  2. アキュラホーム(AQ Group)

    ハウスメーカー

    完全注文住宅のアキュラホームが叶える「ずっと、愛される家」

    家づくりは、人生の大きな節目。だからこそ、私たちは住まうご家族の未来を一番に考え、安心と快適が永く続く住まいをご提案しています。 ●完全自由設計 アキュラホームの注文住宅は、どんなライフスタイルにも寄り添えるよう、多様なプランと自由な設計でお客様のこだわりや夢を形にいたします。 ●高性能で災害に強い住まい 創業から46年以上にわたり培ってきた豊富な経験と技術で、断熱性・耐震性・省エネ性能に優れた住まいを実現。夏は涼しく、冬は暖かく、そして地震に強い。日々の暮らしを支える性能にこだわり、安心で快適な住まいを追求しています。 ●価値ある住まいを、納得の価格で ご家族のこだわりを一つ一つ形にしながらも、価格と品質のバランスは大切に。注文住宅だからできる納得の家づくりをサポートいたします。 木の家の魅力は、設計の自由度の高さと、心地よさ。私たちは木の魅力を最大限に活かしながら、そこに住まう家族の理想をカタチにするお手伝いをしています。 家は、完成したら終わりではありません。季節の移ろいや暮らしの変化に寄り添いながら、いつまでも安心して快適に過ごせるように。お引き渡しをした後も、その家のことを一番よく知るパートナーでありたいと考えています。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    Ksmm

    建物価格4,500万円〜5,000万円未満
    延床面積50㎡(16坪)

    値段も予算内で、間取りの提案やプランの資料が分かりやすかったです。営業の方はいつも丁寧で清潔感があり、質問にも真摯に答えてくださいました。間取りの資料を集めてハウスメーカーを選定している時、何度も立派な資料を郵送してくださいました。値段が予算内だったことはもちろん大きかったのですが、契約までに大変丁寧な対応をしていただけたのも大きかったです。あとは、こちらの要望をできるだけ聞き取り、叶えてくれようとする提案力も決め手でした。難しいことは難しいと言ってくださり、プロの視点から意見をくださいました。あとは、モデルルームを見た際に開放的で好きだったのも理由に入るかなと思います。完全自由設計の注文住宅なので、モデルルームの設備を見ながらワクワクしたのを覚えています。 アサヒウッドテックの床材が標準で、キャンペーンでアイカの洗面台が付いて来たのも決め手です。

    no name

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積111㎡(36坪)

    もともと知識がなかったので、住宅情報サイトでおすすめのハウスメーカーを絞ってもらったところ、アキュラホームの名前を知りました。 その頃は今ほどコマーシャルもやっていなかったので、全く知らない状態だったのですが、ハウスメーカーに見学に行った際に、担当の方が熱心に親身に聞いてくれたことにとても良い印象を受けました。 最初は高いと思うかもしれないが、初期費用を安く抑えすぎると、住んでからエネルギーコスト、メンテナンスコストがかかるので、本当にお得なことを考えたらアキュラホームの価格は適正価格で、むしろお得なのではと思ったことも選んだ決め手です。 あと社長さんが元々職人出身ということで、職人品質にこだわっていること、耐震性に優れていることも決め手になりました。

    すべての契約者の声を見る18件
  3. 一条工務店

    ハウスメーカー

    業界トップクラスの木造注文住宅メーカー

    ◆お客様に支持されて、5年連続で3つのギネス世界記録TMに認定 「家は、性能。」を掲げ、続けてきた理想の住まいづくりをお客様にご支持いただき「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、5年連続でギネス世界記録TMに認定されました。 ※対象年:2023年 ●暑さ・寒さも電気代も気にしない「快適」で「省エネ」な暮らし 「高気密・高断熱」性能に優れ、外気温の影響を受けにくく少ないエネルギーで冷暖房が効きやすい住まい。冷暖房費を気にせず、冬はぽかぽかと暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせます。 ●家のどこにいても穏やかな温度、キレイな空気 一条工務店は「全館床暖房」の住まい。家中どこにいても暖かく、部屋間の温度差が小さいため健康的。さらに高性能フィルターを備えた「全館換気システム」で常にキレイな空気が循環。赤ちゃんからご年配まで快適な住まいです。 ●地震や台風・水害などの災害時に家族を守る家 国の定める耐震性の最高等級「耐震等級3」を全棟標準仕様でクリア。また、風速90m/秒の暴風にも耐える、堅牢な窓サッシや、万が一の停電時にも家中に電気を供給できる「太陽光&蓄電池システム」、豪雨や洪水などの水害に耐える住まい「耐水害住宅」など、家族を守る安心・安全な性能を追求しています。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    やすこ

    建物価格3,500万円〜4,000万円未満
    延床面積112㎡(36坪)

    一条は、住宅メーカーでもいち早く実大実験を開始し、理論上の数値だけに頼るのではなく、 実物大の建物で実験して耐震性を確かめる、というポリシーを貫いているところに魅力を感じた。また、どんな家が建つかをイメージしやすく、モデルハウスを「特別仕様」ではなく、ほぼ「標準仕様」で建てられるところ。つまりモデルハウスで見たイメージとのギャップがない住まいが建てられるところが魅力。全館床暖房でリビングはもちろん玄関や廊下、脱衣所やお風呂に至るまで、暖かい。 足元から温めるため、エアコンのように上下の温度差もつくらず、つま先から頭までやさしい暖かさで包み込んでくれる点。さらに、屋根一体型太陽光パネルで光の当たるスペースを無駄なく発電に利用でき、一般的なスレート屋根のように塗り直す必要がなく、耐久性にも優れているためメンテナンスコストの面でもメリットがある。

    miy

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積96㎡(31坪)

    他工務店と比較すると、とても気密性がよく、暖かい冬を過ごせそうだったから。居住地が北海道であるため、暖房性はとても重要視していた。また、小さな子供がいるため、安全面を考えて全館床暖房がとても魅力的だった。ストーブやパネルヒーターだと柵をつけていても万が一のことがあるかもしれないので、決め手の一つになった。太陽光発電、蓄電池を他社と比較しても安価につけることができ、売電収入が得られることが魅力的だった。夜間に安い電気を買って電気料金が高い日中に使用できるため、効率が良く光熱費が以前よりも安くなる予想だった(実際に冬はかなり安くなっている)。オール電化ではあるものの、停電しても蓄電池があるため電気を使用できる。オール電化のデメリットである部分もカバーできていたため、決め手となった。

    すべての契約者の声を見る15件
  4. トヨタホーム

    ハウスメーカー

    トヨタグループの総合力で。

    愛着のある住まいに、 いつまでも安心して暮らし続けていただきたい。 家族の幸せを末永く育んでいく住まいには、 歳月に負けない強さが必要です。 トヨタホームの住まいは、トヨタグループの技術力による高性能・高品質の住まいをお届けし、建てたあとも「60年長期保証」により、人生のパートナーとしてお客様の住まいと暮らしを支え続けます。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    ぱせり

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積109㎡(35坪)

    何社か検討する中で希望を取り入れてくれるハウスメーカーに最終的に決めました。トヨタホーム愛知さんと大手ハウスメーカーさんで最後まで悩みましたが希望の価格でおさまったのがトヨタホーム愛知さんでした。何度も打ち合わせを重ねて夫婦の希望をうまく取り入れてくれたことが決め手のひとつになりました。また、耐震性やアフターフォローが充実していたのもよかったです。住宅は長いお付き合いになると思うのですが最長の保証が決め手のひとつになりました。メリットデメリットも充分に説明してくれたのも印象が良かったです。

    建物価格3,500万円〜4,000万円未満
    延床面積31㎡(10坪)

    大手ハウスメーカーで、全館空調があり鉄骨のメーカーで検討していた。その中で1番コスパが良いと感じたのでトヨタホームにした。 平屋なら全館空調の吹き出し口が天井からにできたのもよかった。 性能が良く、保証も60年としっかりしているけれど、そこまで金額が高くないのが決め手になった。 ユニット工法のため、完成も早いし、85%工場生産なので雨に濡れず、大工さんによる出来の差も少なく済む。大手のトヨタなので安心感もある。 営業の方がとても親身に考えてくださった。まだ他のハウスメーカーと検討しているときでも、土地をたくさん探してくれたり、すぐに間取りを作ったりしてくれたのがよかった。金額も早めに出してくれてイメージしやすかった。 建売も何軒も見ましたが、他のハウスメーカーよりおしゃれで好きな感じだった。

    すべての契約者の声を見る12件

テーマを選択して契約者の声を見る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。