メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像

【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス

資料・カタログをもらう無料

施工事例データ

建築家の伊礼智さんの「設計の標準化」と高性能化をテーマに建築したモデルハウス。設計を標準化によって、回を重ねるほどつくり手の精度が高まり、品質の向上や工期の短縮、コストを抑えることにつながります。今回は「デザイン×性能×コスト」のバランスに取り組みました。断熱・気密の性能面ではQ値1.84を実現(数値が小さいほど熱が逃げにくい)。これからも伊礼さんとの新しい挑戦は続きます。

本体価格

-

坪単価

-

床面積

93.36㎡(28.24坪)

土地面積

305.30㎡(92.35坪)

間取り

-

工法

木造軸組(在来)工法

所在地

東京都

竣工年

2015年

家族構成

-

ペット

-

商品名

-

建築対応エリア

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

内観・外観画像6件)

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像1
リビング

リビング横の開口部を大きく開くことで、外からの光を室内に取り込みます。「窓際が一番心地よいデザインの可能性がある」という伊礼さんの言葉通り、窓の横に置いたベンチで家族がゆったりと過ごせる居心地の良い場所

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像2
キッチン

コンパクトでも収納力と機能性の高いIHキッチン。回遊性のある間取りなので、キッチン→浴室洗面室→リビングダイニング→キッチンと一周できます。 キッチンは人がすれ違うことを想定したスペースをとることが通常ですが、回遊性であればすれ違う必要がないので省スペースでの可動性が実現できます。こちらはモデルハウスとしてご覧いただけます。

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像3
リビング

リビング側からみた室内。左側にはキッチン・右側には浴室洗面室があり、(引戸で各部屋は仕切れますが)空間がつながっていることで人の気配を共有しながらも、中央の左官仕上げの仕切り壁の印象からスッキリして生活感が適度に抑えられる工夫もあります。 手前左には造りつけ家具の一部に机を組み込んだ書斎スペースとしています。

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像4
和室

リビングの隣の下屋は和室となっています。 座の視点で建具のつくりや庭の植栽しつらえを考えた落ち着いた空間。 庭のウッドデッキは隣り合う2つの部屋(リビング・和室)をつないでいます。

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像5
洗面

洗面スペースは広くゆったり。背面には天井まで収納できる棚があります。 奥の浴室は天然木サワラのハーフユニットバス。湯気に木の香りが立ちのぼり、一日の疲れがとれる至福の時間です。 窓からの景色と採光で、昼間は開け放していればリビングにつながる視界は広々として気持ち良いのは、引戸だからこそ。換気はもちろん室温環境が一定になるのも魅力ですね。

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社の施工事例「【見学可能|東村山市|木造戸建|伊礼智氏設計】iworks2015 モデルハウス」の画像6
玄関

玄関は引戸。網戸もあるので、心地よい季節には東側玄関からの心地よい風がリビング・和室へと抜けていきます。その風の動きを考えた窓位置になっているのも大きな魅力ですね。 庭の植栽は造園家の小林賢二さん。建築を学ばれた経験もあり、石の配置や木々の選定が絶妙。建物を魅力的にする落葉樹を中心とした緑が150種類ほど植えられています。どの季節にも庭のどこかに赤色があるように考えられているそうです。是非ご来場の際には見つけてみてください。

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

この会社の他の施工事例11件)

施工事例をもっと見る

会社概要

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社

永く大切に住み続けられる木の家をつくる、東村山市の地域工務店 相羽建設株式会社

工務店

会社情報を詳しく見る

この会社の他の情報

お問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号5594を入力してください

上記番号で通話できない場合は、042-395-4181におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

共有する

LINE で送る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。