地下鉄が通り、さらに人気が出た邸宅街
賀茂川から東へのびる「北山通り」は、おしゃれなブティックや雰囲気のあるレストラン、カフェなどが並ぶ一方、植物園や文化施設も多くある「静かな」メインストリートです。気品、利便性、そして自然が見事に調和した人気エリアになっています。

 

私がこの街を選んだ理由はこれです!

・ウェディングストリートなど散歩するだけでも楽しそう。(20代 女性)
・お洒落な町並みでハイソサエティーなイメージがあるから。(40代 女性)
・ブロックが大きく、一低なので、ゆったりとした町並みである。(40代 男性)
・閑静で落ち着いた住宅街だから。(30代 男性)
・山や川、植物園などの自然も多いわりに、交通の便も良い。(30代 男性)

 

北山通り

北山通り

環境・街並みともに抜群の人気
世界遺産に指定されている「下鴨神社」の裏側にあたる一帯は、癒しの散策スポットになっています。神社を包む「糺の森」にそって続くせまい小道は迷路のようにうねって、泉川の水音とともに歩く楽しみを教えてくれます。

 

私がこの街を選んだ理由はこれです!
・ 閑静・文化・教育・自然など、環境がとにかく最高。(70代 男性)
・高級な雰囲気があり、上品な街。(30代 男性)
・上品な町並みで、住民の文化程度が高い。(40代 女性)
・ゆったりと流れる鴨川を見ながら生活が出来るのは最高ですね。(60代 男性)

 

下鴨神社界隈

下鴨神社界隈

京都の人も住みたい景勝地
京都の代表的な景勝地、嵐山をのぞむ長い「渡月橋」は、名の通り月を渡るようにロマンチック。両岸とも土産物店や静かな料亭など、情緒ある施設がバリエーション豊かに広がり、四季折々の風物詩を楽しむことができます。

 

私がこの街を選んだ理由はこれです!
・風情がある。時間がゆっくり流れている。(20代 男性)
・四季折々の風景が絵になる。風情がある。(50代 男性)
・自然がいっぱいで、歩きたいところもいっぱい。(60代 女性)
・静かな土地。(20代 男性)

 

渡月橋

渡月橋

・交通の便、買い物も便利。電車、バスなど交通機関が充実しているから。(20代 女性)

・賑わいを見せながらも、情緒あふれる京都の中心地。全てが揃う便利な場所だから。(40代 男性)

・嵐山に近く、大阪、神戸方面に出やすい。交通アクセスが便利で比較的静かだから。(30代 男性)

・自然に囲まれ、京都らしい落ち着いた街。学生も多い。繁華街にも近く、程よく田舎で程よく下町な雰囲気が好き。(30代 女性)

・美しい街路樹が続く街並みは、広くゆったりしている。交通量が少なく、静か。センスのいい店が多く、治安もよさそう。(40代 男性)

・交通の便よく、二条城や京都御所など歴史的建造物が多くある。京大に自転車通学可能、夜暗すぎない、騒音がひどくない。(10代 女性)

・春日神社周辺には京都の風情の残る家並みが見られる。阪急沿線だから。(30代 女性)

 

京都市の賃貸物件を探す

更新日: / 公開日:2006.08.31