大通りに近く、しかも閑静な円山公園周辺
北海道神宮につづく円山裏参道は、緑の多い閑静な住宅街です。スイーツの店やこだわりのフレンチ、イタリアン、隠れ家的な居酒屋が多く、一本通りを入るとカフェやギャラリーなどがぽつぽつとあるデートコースとなっています。

 

私がこの街を選んだ理由はこれです!
・雑貨屋さんやケーキ屋さん、レストランが多い。(40代 女性)
・交通の便が良い。(50代 女性)
・桜の名所が近い。おしゃれな店の多い裏参道も魅力。(50代 女性)
・街が落ち着いた雰囲気で、時間がゆっくり流れている。(20代 男性)
・昔からの住宅地。(30代 男性)

 

 

円山表参道

円山表参道

再開発が進む札幌の中心
写真中央の緑の並木道のつきあたりが、3年前リニューアルした札幌駅。JRタワーのオープンや周辺地域の再開発に伴って、近郊都市からの利用客が増加し、大通・すすきの地区をしのぐ市の中心街へと発展しています。

 

私がこの街を選んだ理由はこれです!
・JRの南北で表情が一変、大都会と北大の緑が同居する。高低が無くチャリに最適。(20代 男性)
・札幌駅近隣の超高層マンション最上階がいい。(40代 男性)
・繁華街も近いがビジネス的で安全なイメージ。(20代 女性)
・道内で最も発展している。交通の便の良さが魅力。(20代 男性)

 

 

札幌駅前通

札幌駅前通

昔からの商店街も再開発進む
地下鉄の琴似駅とJR琴似駅の間の750mほどが「琴似商店街」。飲食店、美容院、大型スーパー、昔からの市場などがあり、活気があってアットホームな繁華街です。JRの駅直結のタワーマンションが建ちはじめ、人口も増えています。

 

私がこの街を選んだ理由はこれです!
・地下鉄・JRが近くにあり、スーパーや小売店も揃っていて買い物にも便利。(30代 女性)
・開発が目まぐるしく進み、おいしいお店もたくさんあるので安心して生活ができる。(30代 女性)
・中心部も近く、商店街が密集していて楽しい。(50代 男性)
・おいしそうなカフェやパン・ケーキ屋さんがある。(20代 男性)

 

琴似屯田兵村兵屋跡近くの大通り

琴似屯田兵村兵屋跡近くの大通り

◆大通り公園があり、札幌の中心部で高級感のある街。
・交通の便が良い、除雪が早そう。(30代 女性)

◆円山地区にも近く、散策やショッピングにも最適。
・若干高台にあり、景観が良く、交通アクセスも良い。(50代 男性)

◆地下鉄とJRが通っていて買い物にも便利。
・地下鉄、JRがあり便利。かと言って札幌駅近辺には住みたくない。(30代 女性)

◆豊平川付近のマンションの高層階なら花火大会も鑑賞できる。
・割と住宅街だと思われるし、家賃の相場が安いと聞いている。(20代 女性)

◆周りに高い建物がなく、いい雰囲気の一戸建てが多い。
・終電を逃してもタクシーで1,000円前後で帰れるから。(20代 女性)

◆中心地なので、アクセスが便利で歩いて繁華街に行ける。
・洗練された街並みと山と海に囲まれた自然豊かな景観。(60代 女性)

◆交通の便もよく中央に近いのに自然が多い。
・JR駅の側に札幌市立病院とショッピングモールがあり住みやすそう。(30代 女性)

 

札幌市の賃貸物件を探す

更新日: / 公開日:2006.08.31