周辺に関する情報
周辺情報
品川駅の紹介
1日60万人以上が利用するターミナル駅
港区高輪3丁目にある品川駅には「東海道新幹線」や「JR山手線」「JR総武線快速」「京急本線」など6路線が通っています。「JR東日本」「京急電鉄」あわせて、1日約66万人が利用する、多くの人が行きかうターミナル駅です。2027年には名古屋駅までの「リニア新幹線」の開通が予定されているので、さらににぎわいを見せるようになるでしょう。
港南口を降りたところに「汐の公園」「こうなん星の公園」があり、企業ビルが建ち並ぶエリアでありながらリフレッシュも可能です。
品川駅の中古マンション探しのコツ
駅から少し離れると桜並木の閑静なエリアが広がる
交通アクセスを重視するカップル・夫婦には「都営浅草線」泉岳寺駅や「都営三田線」「東京メトロ」白金高輪駅も利用できる港区高輪2丁目周辺がおすすめです。
静かな環境で生活したいファミリーには北品川4丁目にある御殿山通り周辺がおすすめです。桜がきれいな「権現山公園」や「御殿山庭園」がありお子さんとの散歩も楽しめます。
中古マンションはリノベーション・リフォーム済物件などの条件で探したり、購入後にリノベーションやリフォームが可能です。品川駅周辺の中古マンションの相場は、階層や平米数などによって変わりますが、二人暮らし向け2LDKで約4,000万~2億円、ファミリー向け3LDK・4LDKでこちらも約4,000万~2億円です。
品川駅のおすすめエリア
港区港南4丁目(港南口方面)
港南口を出て、「高浜運河」を渡ったところにあるエリアです。「マルエツ港南ワールドシティ店」があり、買い物に便利です。「港区立こうなん保育園」「港南あおぞら保育園」など保育園も点在しており、子どもと暮らしやすいエリアです。
品川区東五反田3丁目(高輪口方面)
閑静な住宅街が続くエリアです。坂が多いので、移動の際は電動自転車が便利です。「清泉女子大学」があるので、学生が多く住んでいます。
品川駅の交通事情
電車・路線バスが充実した交通の要所
品川駅には「東海道・山陽新幹線」「JR山手線」「京急本線」など6路線が乗り入れ、都内各地への移動に便利です。また、品川駅前からは新宿駅や「六本木ヒルズ」「東京タワー」など各方面に「都営バス」の路線バスが走っています。
品川駅高輪口の目の前には「第一京浜」が通っているのでマイカーでのお出かけや通勤にも便利です。高速道路の乗り場は駅から2km弱のところに「首都1号羽田線」「芝浦JCT」「首都中央環状線」「五反田外回り」などがあります。
「羽田国際空港」へは「京急本線」で約25分で到着します。「成田国際空港」へは「成田エクスプレス」の利用が便利です。
品川駅のおすすめスポット
駅周辺の商業施設が充実
駅周辺には「ライフエクストラ東五反田店」「京急ストア品川店」などのスーパーマーケットがあり新鮮な食材を購入できます。「エキュート品川」「アトレ品川」はショッピングや食事が楽しめるショッピングモールです。
「JCHO東京高輪病院」などの総合病院のほか、ネット予約ができる「山王クリニック品川」や「かただ小児科クリニック」などの内科・小児科が各科あるので、安心して生活ができます。
「港南和楽公園」は複合遊具やスプリング遊具があり、春は桜やつつじの花が楽しめる公園です。港南口から歩いて15分ほどの所に「港区立港南図書館」が位置し、定期的におはなし会が開催されています。
「マクセルアクアパーク品川」は昼と夜で雰囲気の異なるイルカショーが楽しめる家族に人気の観光スポットです。
※掲載情報は2019年5月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
