文京区周辺に関する情報
周辺情報
文京区とは?
子育て世帯に人気がある文教地区・文京区
文京区は東京23区の中央北寄りに位置する区で、東は荒川区と台東区、西は豊島区と新宿区、南は千代田区、北は北区に隣接しています。主要駅は「東京メトロ丸ノ内線」などが通る後楽園駅や「東京メトロ有楽町線」が通る護国寺駅で、人口は約22万人です。
各駅周辺はエリアによって雰囲気が違い、後楽園駅周辺のようにオフィスや飲食店が建ち並ぶエリアから茗荷谷駅周辺のように学校が多く落ち着いたエリアまでさまざまです。
「東京大学」があり文教地区として子育て世帯に人気が高い文京区は、子育て支援にも力をいれています。2歳未満の乳幼児の保護者を対象とする「子育て訪問支援券事業」ではベビーシッターサービスを一部負担のみ(料金は保育する児童が1人の場合1時間あたり1,000円、保育児童数によって変わる)で利用することができます。
ほかにも子どもの遊び場「子育てひろば」や一時保育事業「キッズルーム」などがあり、安心して子育てができる環境が整っています。
文京区の新築一戸建て探しのコツは?
ファミリーには緑豊かな茗荷谷駅周辺がおすすめ
ファミリーにおすすめのエリアは茗荷谷駅周辺です。「教育の森公園」があり、都心近くとは思えないほどに緑が多いこのエリアは閑静な住宅街が広がり、子育て世帯に適しています。茗荷谷駅周辺は国立の小学校が複数ありどの小学校も徒歩圏内で通えるため、教育環境を重視する家庭に人気があります。駅前にはスーパー「三徳茗荷谷駅前店」やドラッグストア「ウェルシア茗荷谷駅前店」があり買い物に便利です。
二人暮らしには後楽園駅周辺がおすすめです。後楽園駅は「東京メトロ丸ノ内線」をはじめ「東京メトロ南北線」「都営三田線」「都営大江戸線」と4路線の利用が可能なため、どこへ行くにも便利です。コンビニや飲食店も多く、交通面・生活面で利便性が高いエリアです。
文京区の新築戸建ての価格相場は2LDKで約7,000万~約9,000万円、3LDK・4LDKで約8,500万~約10,500万円です。価格相場は駅からの距離や間取り、築年数やハウスメーカーによって大きく変わります。
文京区のおすすめエリアは?
茗荷谷駅周辺
茗荷谷駅は「東京メトロ丸ノ内線」が通っていて池袋駅へ5分、東京駅へは12分と主要ターミナル駅へのアクセスが抜群です。「筑波大学附属小学校」「お茶の水女子大学附属小学校」「文京区立窪町小学校」など小学校が多いため周辺には塾が多く、教育熱心な子育て世帯が多いエリアです。駅から離れると閑静な住宅街が広がるほか、「播磨坂さくら並木」沿いは景観が良く、カフェなどもあり人気のエリアです。
春日駅・後楽園駅周辺
春日駅・後楽園駅周辺は電車の便が良く都内各地へのアクセスに優れているほか、商業施設「ラクーア」があり外食やショッピングにおすすめのエリアです。駅周辺は商業施設が多くにぎやかな雰囲気ですが、駅から少し離れた「西片一丁目・二丁目」は閑静な高級住宅街になっています。落ち着いて子育てがしたいファミリーにおすすめです。
本駒込駅周辺
本駒込駅は「東京メトロ南北線」が通っており飯田橋駅へ6分、永田町駅へ12分と都心へのアクセスが良好です。駅周辺にはスーパー「コープみらいコープ白山店」「三徳白山店」があり、買い物に便利です。通りを一本入ると閑静な住宅街が広がります。
文京区の交通事情は?
移動には地下鉄やコミュニティバスが便利
文京区には「東京メトロ丸ノ内線」「東京メトロ南北線」「東京メトロ有楽町線」「東京メトロ千代田線」「都営大江戸線」「都営三田線」の6路線が通っており、後楽園駅・本郷三丁目駅・茗荷谷駅・本駒込駅など13の駅があります。どの駅からも都内各地へのアクセスが良好です。区内にJRの駅はありませんが、駒込駅・巣鴨駅・水道橋駅・飯田橋駅・御茶ノ水駅などはすべて徒歩圏内で利用できます。
「都営バス」が運行する路線バスもあり春日駅と池袋駅東口を結ぶ路線や春日駅と上野公園を結ぶ路線などがあります。コミュニティバス「B-ぐる」には千駄木・駒込ルートと目白台・小日向ルートがあり区内の移動に活用されています。
高速道路を利用する場合は「首都高速5号池袋線」の飯田橋、護国寺、早稲田入口が便利です。後楽園駅から羽田空港へは「東京メトロ丸ノ内線」「JR京浜東北線」「東京モノレール」を乗り継いで約50分で到着します。
文京区のおすすめスポットは?
文京区は落ち着いていて暮らしやすく休日も楽しい街
文京区には「クイーンズ伊勢丹小石川店」「ダイエー小石川店」「ピーコックストア文京グリーンコート店」などのスーパーが各エリアに点在していて買い物には困りません。
医療機関は内科「春日駅前内科クリニック」小児科「森こどもクリニック」などの個人病院が多くあるほか、「順天堂大学医学部附属順天堂医院」「東京大学医学部附属病院」「日本医科大学付属病院」などの総合病院が複数あり、病気やケガのときでも安心して暮らせる環境が整っています。
公園は各エリアに児童遊園があり、「小石川後楽園」や「小石川植物園」まで足をのばすと都心近くでも自然を感じられます。文京区には全部で10つの図書館があり、区内のどのエリアでも図書館を徒歩圏内で利用すことが可能です。
「都営三田線」の水道橋駅近くには「東京ドームシティ」があり子ども向け屋内遊園地「アソボ~ノ!」や遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」で楽しむことができます。「ラクーア」内には買い物や食事が楽しめる「ショップ&レストラン」や天然温泉が楽しめる「スパラクーア」があり、充実した休日を過ごせます。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています



