

狭小3階建住宅『くつろぎの家』
施工事例データ
狭小住宅地のプランです。隣接地には目一杯の住宅が立ち並び唯一解放されている道路面をうまく使う事でくつろげる空間を実現しました。 ★建物本体価格:3,350万円(2015年竣工当時)
狭小住宅地のプランです。隣接地には目一杯の住宅が立ち並び唯一解放されている道路面をうまく使う事でくつろげる空間を実現しました。 ★建物本体価格:3,350万円(2015年竣工当時)
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(5件)

道路に面していながら、 プライベートが守られる事も大切にプランしました。

大きな吹抜けを作ることで上下階を感じよく繋ぎ 陽の光も入りここち良さを感じれるようにしました。

キッチン側や階段の吹抜け、道路側の開放部より 光が入り明るいリビングとなりました。

間仕切りを無くし、吹抜けの手すりも オープンなデザインにした事でゆったりとした空間となりました。

ガラスで仕切りシティーホテルのような非日常的なワクワク感を 感じていただけるようにしました。
間取り図(3件)

狭小住宅地の典型的プランとしての提案です。 条件は都市部の住宅密集地を想定して、建物の間口を2間、駐車場付き3階建て、準耐火建築物としました。当社近隣にも良く見られるパターンです。 密集地では道路に面した部分しか開放することができませんし、道路にも近くなりますから開放すれば中が丸見えです。開放しつつもくつろげるような空間をもてることを目指しました。

1階は、玄関と駐車スペースにより窓が取れないのと、住宅密集地であることから採光を期待できないので、寝室、洗面、浴室などにして、リビングは2階としました。 さらにリビングの道路側に吹き抜けを設けることで狭さを感じさせず、明るさと広さを演出し、かつ吹き抜け部分が道路とのワンクッションとなりプライバシーを守っています。

そして、バルコニーとリビングの吹き抜けとを仕切る壁を45度にすることで、互いの幅と奥行を共有させています。 また小さな空間に大きな窓をつけると外に対して無防備になってしまいがちですが、それも解決しています。 道路からバルコニー、吹き抜け、リビングと外から内へと徐々にプライバシー度を増していきながら、それもただ並べるのでなく45度の壁で相互に入れ込むことで各場所なりの安心感、くつろぎを作り出しています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(16件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(171件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(25件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(1件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 東京都 | 港区、新宿区、文京区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







