

緑と音楽に寄り添う、階層が生む心地よい住まい(札幌市中央区 H様邸)
施工事例データ
2メートルの高低差がある土地を生かした、4層のスキップフロア住宅です。玄関や水まわり、洗濯室は1階にあり、そこから階段を下りると土間リビング、上るとダイニング・キッチンがあり、さらに上ると個室があるという、動線にも配慮されたプランです。周囲の山や緑を取り込む窓を設け、道産トドマツを随所に使用。自然を身近に感じられる住まいとなっています。
2メートルの高低差がある土地を生かした、4層のスキップフロア住宅です。玄関や水まわり、洗濯室は1階にあり、そこから階段を下りると土間リビング、上るとダイニング・キッチンがあり、さらに上ると個室があるという、動線にも配慮されたプランです。周囲の山や緑を取り込む窓を設け、道産トドマツを随所に使用。自然を身近に感じられる住まいとなっています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

家族をつなぐダイニング・キッチン
ダイニング・キッチン。さらに階段を上がると、子ども部屋と寝室がある。生活の中心となるこの場所は、料理や食事を楽しむだけでなく、家族みんなの動線が交わる大切な空間。階段を介して上下のフロアが自然につながり、家全体に一体感をもたらしている。

業務用の質感を暮らしに取り入れたキッチン
業務用メーカーに特注したステンレス製のキッチン。壁付けの棚は、波入りガラスを用いて造作したもの。シンプルで洗練されたデザインはまるでお店のような雰囲気を漂わせ、機能性と美しさを兼ね備えている。日常の料理時間を特別に感じさせる、おしゃれで印象的な空間に仕上がっている。

家族をつなぐダイニングからの眺め
ダイニングから子ども部屋方向を望む。右手の吹き抜けの下は土間リビングで、空間全体がつながる間取り。家族がそれぞれの場所で過ごしていても気配が伝わり、自然とコミュニケーションが生まれる。開放感と安心感をあわせ持つ、暮らしに寄り添った空間になっている。

遊び心を感じる子ども部屋
子ども部屋は完全には仕切らず、造作収納で間仕切り。屋根裏部屋のような雰囲気がお子さんたちのお気に入り。秘密基地のような楽しさがあり、自由に工夫しながら成長に合わせて使い方を変えていけるのも魅力。家の中に小さな冒険心をくすぐる場所があることで、日常がより豊かになる。

スキップフロアがつなぐ家族の空間
子ども部屋からダイニングを見る。一体の空間でも、スキップフロアによって各空間が程よく仕切られているので、どこにいても落ち着いて過ごすことができる。視線や気配はやさしくつながりながら、ちょうどいい距離感を保てるため、家族がそれぞれにくつろぎやすい空間となっている。

吹き抜けから見下ろす土間リビング
吹き抜けから土間リビングを見下ろす。視線の先には、ご家族が大切にしている楽器が置かれ、暮らしに音楽の彩りを添えている。上下階のつながりを感じられる開放的な空間は、家全体をひとつにまとめ、日常のひとコマをより豊かに演出している。

音楽とくつろぎを楽しむ土間リビング
土間リビングは、ギターやピアノを弾く音楽ルームとしても活用。あまりの居心地のよさに、趣味だったキャンプには行かなくなり、もっぱら家で過ごしているそう。自然光が差し込み、楽器の音色が響くこの空間は、家族の時間を豊かに育む特別な場所となっている。

暮らしに寄り添う階段下収納
階段下を利用した収納も造作したもの。半階上がったところが玄関。デッドスペースを有効に活用することで、日常の道具や小物をすっきりと片付けられる。動線に沿った場所に収納を設けることで、使いやすさと見た目の両方を兼ね備えた、暮らしに便利な工夫が詰まっている。

コンクリートの質感を生かした1階空間
1階は鉄筋コンクリート造で、コンクリートをそのまま仕上げに。無機質な素材感が住まい全体を引き締め、洗面スペースなどシンプルな設えとも調和している。重厚感のある佇まいの中に機能性が融合し、暮らしに落ち着きと心地よさをもたらしている。

階段を中心に広がる玄関空間
玄関から見る。右手に洗面台やバスルーム、洗濯室などがある。住まいの真ん中には階段が配置され、上下階への動線をスムーズにつなげている。機能的な水まわりがまとまっていることで、日常の家事も効率よくこなせ、生活のしやすさと美しい空間デザインが両立している。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(29件)
この会社のカタログ

コンクリート住宅が2662万から建てられます~エコリアフォートハウス
頑丈で高性能。でも木造住宅並みのコスト
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8190を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、011-699-3038におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 北海道 | 札幌市中央区、札幌市南区、札幌市西区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







