

眺望と自然素材を生かした、家づくりの楽しさあふれる住まい(札幌市南区 K様邸)
施工事例データ
雑木林が眼下に広がり、将来的に眺望が遮られる心配もない高台で、リビングには大開口を設置。ご夫妻の趣味であるスキーやスノーボード類の収納を充実させ、キッチンや書斎もご夫妻の使いやすい形に設えています。ご夫妻が見つけた照明やレトロなガラスを取り付けたり、壁塗りもできる範囲でご夫妻がやったりなど、家づくりに積極的に参加いただき、完成後もアンティークショップ巡りをしたりと、暮らしを楽しまれています。
雑木林が眼下に広がり、将来的に眺望が遮られる心配もない高台で、リビングには大開口を設置。ご夫妻の趣味であるスキーやスノーボード類の収納を充実させ、キッチンや書斎もご夫妻の使いやすい形に設えています。ご夫妻が見つけた照明やレトロなガラスを取り付けたり、壁塗りもできる範囲でご夫妻がやったりなど、家づくりに積極的に参加いただき、完成後もアンティークショップ巡りをしたりと、暮らしを楽しまれています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

光景と調和するストーリーある空間
2階にあるご主人の書斎は、格子窓に。窓の外の光景も相まって、ストーリー性のある空間に。施主の希望に柔軟に対応するのが、大元工務店のスタイル。落ち着いた雰囲気の中に洗練されたデザインが際立ち、おしゃれで特別なひとときを過ごせる場所となっている。

木々と青空に包まれる住まい
外壁材に道産のトドマツを使用。木々が茂る周囲の環境にもマッチ。澄んだ青空の下でその表情はいっそう引き立ち、自然と一体となった外観が生まれている。時間とともに深みを増す木の風合いも、住まいの魅力をより豊かなものにしている。

細やかな配慮が光る空間づくり
書斎のデスクは長身なご主人に合わせて造作。他の場所も、ご主人が頭上を気にせず生活できるよう入念に設計。細部まで配慮されたつくりは、日常をより快適にし、落ち着いた時間を過ごせる空間となっている。

家づくりを楽しむ気持ちが詰まった寝室
寝室の壁はご夫妻が塗ったもの。主役は住まい手だからこそ、楽しみながら家づくりをした。自ら手を動かしたからこそ愛着が深まり、ふたりの思い出を映すあたたかな空間になっている。

光と木に包まれるフリースペース
2階のフリースペース。床は1階とは違い、あえてラフに仕上げている。白い壁紙と木の床が調和し、窓から差し込む柔らかな光が空間全体をやさしく包み込む。自由な使い方ができるこの場所は、暮らしに合わせてさまざまな表情を見せてくれる。

家族の手仕事が光る階段
階段のアイアンの手すりは、空間にマッチするよう、装飾金物のアーティストである奥さんのお父さんが手がけた。繊細で味わいのある仕上がりは、インテリアとしての存在感もあり、家族の思いを込めた特別なアクセントになっている。

大きな窓と陽光が彩るおしゃれ空間
リビング。小高い立地条件を生かし、開口部を大きくした。大きな窓からはたっぷりと陽光が差し込み、心地よい景色を日常に取り込むことができる。2階へと続く階段のデザインも空間に広がりを与え、おしゃれで洗練された雰囲気を演出。家族の暮らしを明るく彩るリビングとなっている。

家事を快適にする工夫が詰まった、暮らしに寄り添うキッチン
動線はもちろん、調理器具の大きさや配置場所まで細かく打ち合わせしたおかげで、使いやすいキッチンに。収納もしっかりと確保され、必要なものがすぐに手に取れる機能的なつくりになっている。日々の料理を快適にし、空間全体をより魅力的にしている。

暮らしに合わせた広々玄関
自転車を置くため、玄関は広めに。外から帰ってきてそのまま出し入れができる利便性に加え、広さのある玄関は暮らしにゆとりを与えてくれる。毎日の動きにフィットした実用的な工夫が光る。

自然の力を映す、温もりある外観デザイン
木の持つ生命力が町並みに豊かさを添える外観。経年によって深みを増す表情は、四季折々の景色や青空にもよく映える。自然素材ならではの存在感が住まいを包み込み、周囲との調和を生み出している。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(29件)
この会社のカタログ

コンクリート住宅が2662万から建てられます~エコリアフォートハウス
頑丈で高性能。でも木造住宅並みのコスト
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8190を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、011-699-3038におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 北海道 | 札幌市中央区、札幌市南区、札幌市西区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







