

家族の“受け継ぎたい”を叶えた、札幌軟石と光の家(札幌市西区 M様邸)
施工事例データ
奥さまのお祖父さまが玄人はだしの技で建てた築40年の住まいをリノベーションした事例です。過去の改装で構造が複雑化し改修は容易ではありませんでしたが、希少となった札幌軟石の外壁と「この家を受け継ぎたい」というご家族の想いに共感し、外壁を残しつつ断熱・気密性能を現代基準へ高め、新たな暮らしの場へと再生しました。
奥さまのお祖父さまが玄人はだしの技で建てた築40年の住まいをリノベーションした事例です。過去の改装で構造が複雑化し改修は容易ではありませんでしたが、希少となった札幌軟石の外壁と「この家を受け継ぎたい」というご家族の想いに共感し、外壁を残しつつ断熱・気密性能を現代基準へ高め、新たな暮らしの場へと再生しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

札幌軟石と調和する窓まわり
札幌軟石の表情とマッチする既存のスチールサッシは残し、内側に樹脂サッシを新設。断熱性や耐火性に優れているため快適さと安心感を高めながら、外観には重厚感を、室内には温かみを与えている。素材の魅力を活かした工夫が、暮らしの質を一段と豊かにしている。

石と木が調和する玄関
玄関。タタキ部分には、札幌軟石を置いて踏み台に。明るいライトが足元をやさしく照らし、木のあたたかな質感が空間に落ち着きを与えている。奥へ進むと階段が2階へとつながり、住まいの広がりを感じさせる開放的な雰囲気を演出している。

収納とデザインを両立した空間
かつてのリフォームで増築した空間は、大型のウォークインクローゼットに変更。札幌軟石は室内に現してアクセントに。重厚感のある素材が空間に個性を与え、ただの収納ではなくインテリアとしても楽しめる場所になっている。広々とした収納力とデザイン性が両立し、暮らしにゆとりと彩りを添えている。

白と濃茶のコントラストが映えるリビング
2階リビング。札幌軟石の外壁を残すため、内側に新たな軸組みを構築して構造強度と断熱性能をアップ。白を基調とした室内に濃い茶色のフローリングが映え、落ち着きと上質さを感じさせる空間に仕上がっている。さらにロフトを設けることで高さと広がりが生まれ、暮らしに開放感と遊び心をプラスしている。

光と落ち着きが同居するリビング
ハイサイドライトを設けて、住宅密集地でも室内は光りあふれる空間。白を基調とした明るい室内はすっきりとした印象で、奥には小上がりの畳スペースがあり、落ち着きと温もりを感じさせるアクセントになっている。自然光に包まれた居心地のよい空間が、家族の時間をより豊かにしてくれる。

既存構造を活かしたデザイン
天井は既存の鉄骨の骨組みを生かして傾斜天井とし、開放的なLDKに。高さの変化が空間にリズムを与え、白を基調とした明るい室内と調和している。鉄骨の力強さと傾斜天井の伸びやかさが合わさることで、広がりを感じながらも心地よく過ごせる空間となっている。

暮らしに寄り添う機能的なキッチン
大容量の収納を備えたキッチンは、空間全体が見渡せるレイアウトもポイント。白を基調としたアイランドキッチンは清潔感があり、家事動線にも優れている。調理や片付けのしやすさはもちろん、家族との会話も自然に生まれ、機能性とデザイン性を兼ね備えた心地よい空間になっている。

多目的に使えるロフトスペース
ロフトスペース。この下はお子さんのプレイスペースや家事室になっている。限られた空間を立体的に活用することで、暮らしの幅がぐっと広がる。子どもが遊ぶ姿を見守りながら家事を進められるなど、家族にとって便利で心地よい場所となっている。

ロフトから見える家族の居場所
ロフトからの見下ろし。リビングの横にある畳スペースは、構造壁で適度に仕切られ落ち着く場所。子どもが遊ぶ場としても、大人がくつろぐ場としても活躍し、家族それぞれにとって心地よい居場所となっている。ロフトから見渡せば、暮らしのつながりと安心感を実感できる空間が広がっている。

外とつながる屋根付きテラス
屋外の屋根付きデッキテラスは、既存のサンルームをつくり変えたもの。室内と屋外をつなぐ中間的な空間は暮らしに心地よい広がりを生み、季節ごとの楽しみ方ができる便利な場所となっている。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(29件)
この会社のカタログ

コンクリート住宅が2662万から建てられます~エコリアフォートハウス
頑丈で高性能。でも木造住宅並みのコスト
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8190を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、011-699-3038におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 北海道 | 札幌市中央区、札幌市南区、札幌市西区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







