

【自然素材×2階リビング】自然素材にこだわった木の優しさあふれる住まい
施工事例データ
まるで別荘の様に薪ストーブの炎を見ながらペットと眠れる寝室。景色を見る為にあえて2階リビングとした空間は最上階である事を利用した勾配天井により、開放的な空間となっている。アウトリビングとして活用できるインナーバルコニーには、バスルームの窓が設置され、周りの自然を存分に堪能できるプランニングが見事だ。外壁に貼られた木製の羽目板も周りの景色にとても良く映え、自然と家が響き合う素敵な景観が実現している。
まるで別荘の様に薪ストーブの炎を見ながらペットと眠れる寝室。景色を見る為にあえて2階リビングとした空間は最上階である事を利用した勾配天井により、開放的な空間となっている。アウトリビングとして活用できるインナーバルコニーには、バスルームの窓が設置され、周りの自然を存分に堪能できるプランニングが見事だ。外壁に貼られた木製の羽目板も周りの景色にとても良く映え、自然と家が響き合う素敵な景観が実現している。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

青い空と緑の木々に木製の外壁材がとても合っていて、美しい景色となっている。

高低差のある全面道路から見上げる外観も、大きな軒の出に木製羽目板を貼る事で自然と調和した感じがある。

玄関を開けると木が貼られた壁が出迎える。向かって左は薪ストーブのあるスペース、右は玄関クローク。

玄関クロークの片隅には手洗い用のボウルを設置。カウンターに置かれた花瓶が素敵な雰囲気を醸し出している。

玄関から見える位置にある、薪ストーブを囲むファイヤースペース。寝室とも繋がっている事で、ペットとゆったり夜を楽しむ空間となる。

勾配天井の開放的な2階LDK。周りの景色が見渡せる最高級の場所。

ダイニングの近くにはキッチンと繋がる家事コーナーが設置されている。

リビングに繋がる場所にはインナーバルコニーがあり、アウトリビングとして活用できる。

家事コーナーのカウンターを挟んで上下に窓が設置されており、借景の緑が家の中に取り込まれた気持ちの良い空間となっている。

右側に見えるのはバスルームの窓。この場所から景色を最大限に見渡せる様、手摺はスケルトンが採用されている。
間取り図(2件)

「自然の景色を楽しみながらゆったりと暮らしたい」との要望から、眺望のいい2階にリビングを配置し、1階の主寝室にはセカンドリビングとしても活用できるファイヤースペースを緩やかに繋げ、ペットとゆったり薪ストーブの炎を見ながら、夜を楽しむ空間としました。また、和の雰囲気を楽しめる空間として独立した和室を設け、来客時の客室としても活用できる空間としています。

見晴らしのいいリビングダイニングは2階の利点である勾配天井にする事で、更なる開放感をもたらし、家中で一番居心地の良い場所としました。また、リビングに繋がる場所にはインナーバルコニーがあり、アウトリビングとして活用する事で、LDKの広がりを最大限に感じられます。さらに、このインナーバルコニーにはバスルームの窓が配置されていて、景色を最大限に見渡せる様、スケルトンの手摺が採用されている為、まるでリゾートホテルの様な生活が、毎日楽しめるプランニングとなっています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(5件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(74件)
- 住宅イベント(2件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(14件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4201を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-911-866におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。






