メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像

【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン

資料・カタログをもらう無料

施工事例データ

広々としたLDKと洗面・浴室を1階に確保する為、つい不足してしまう1階の収納量。収納量が不足した1階はLDKに物があふれ、スッキリとした生活が困難となる。そんな問題を解決する為に洗面・浴室を1階に移動、空いたスペースを全て1階のストックルームとして計画。2階の家事動線を一連の流れでできる様にプランを工夫し、大型のインナーバルコニーや洗面所と主寝室から使える大型のファミリークローゼットを計画。

本体価格

-

坪単価

-

床面積

117.28㎡(35.40坪)

土地面積

1.00㎡(1.00坪)

間取り

-

工法

木造軸組(在来)工法

所在地

-

竣工年

-年

家族構成

-

ペット

-

商品名

-

建築対応エリア

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

内観・外観画像10件)

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像1
外観

通り側からプライバシーを守る高い窓、目隠しした玄関ポーチと共に、白い塗り壁、アクセントとなるレッドシダー、サイドを引き締めるグレーブラックのガルバリウムでバランスよいデザイン

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像2
外観

外壁のほとんどはガルバリウム鋼板を採用。塗壁は足場をかけずにメンテナンスができる1階のみに。木製の外壁材は庇を出した2階部分に採用されており、雨風や紫外線に晒されにくく耐久性に配慮されている。

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像3
玄関

白い壁を背景に緑鮮やかなシンボルツリーが似合うアプローチ。屋根のある玄関ポーチは、雨の日でもベビーカーや荷物を濡らさず室内に入れることができる

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像4
リビング

素足にも心地いいオークの突き板フローリングを採用したO邸では、冬をさらに快適に過ごすため床暖房も装備。天井には間接照明を施し、梁見せ天井のデザインを活かす工夫もされている

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像5
キッチン

キッチンからダイニングにかけて壁一面を使って造作したカウンターと飾り棚。手前側は椅子が使えるデスクとしても活用可能。当初は狭くても書斎をつくろうと考えていましたが、誰でも気軽に使えるコーナーとしてオープンな雰囲気を実現した

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像6
玄関

玄関ホールから直接ダイニングへ動線を確保。玄関クロークには、雑巾などの汚れ物が洗えるスロップシンクを設けて、お出かけ前の身だしなみのチェックも可能となっている

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像7
洋室

休日の朝はテレビを観ながらパジャマのままゆっくり過ごしたいとの要望で夫婦で過ごす主寝室は広くて天井の高い空間に。調光ができる間接照明とする事で、就寝時にも眩しくなく、穏やかな光を感じる事ができる

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像8
洋室

子供部屋は将来に間仕切りをする計画として広々とした1室空間に。屋根裏を利用してロフトを設けた事で、解放感と収納力を手に入れている

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像9
収納

洗面脱衣室とウォークインクローゼットを繋げる事で、身支度の動線を最小限に。主寝室からもクローゼットに入ることができるため、ストレスなく使いこなせる。奥行きたっぷりのウォークインクロゼットは、ハンガーパイプの上を棚にしたり、小物収納に適した可動棚を設けたりと効率よく収納が可能

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の画像10

洗濯物を干していても急な雨に濡れないよう深い軒の下に計画されたインナーバルコニー。外には借景で瑞々しい庭の緑が眺められたので、緑が楽しめるようにと造成で植物を残す事とした

間取り図3件)

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の1階間取り図の画像1
1階

玄関ホールから土間で繋がる大型の玄関クロークは、直接ダイニングキッチンへ抜ける裏動線を確保し、玄関クロークにはストックルームとしても活用できる大容量の可動棚を設置して、家中の様々な物を全てまとめて収納できるスペースとしました。さらに、玄関クローク内にはスロップシンクを設ける事で、帰宅時の手洗いや、外出時の身だしなみチェックだけではなく、雑巾などの汚れ物やアウトドアの道具、園芸用品や家庭菜園で収穫した野菜なども洗える様にしました。

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」の2階間取り図の画像2
2階

家事の負担を減らす為に水回りを2階にまとめ、「脱ぐ」→「洗う」→「干す」→「しまう」の洗濯動線を確保。ユーティティに繋がる大容量のウォークインクローゼットから、主寝室につながる広々としたインナーバルコニーを設置する事で、共働きでも天気を気にせずに、たくさんの洗濯物を干す事ができ、最短距離でクローゼットへ収納できる「家事ラク」のプランとしました。

株式会社ウッドコンストラクションの施工事例「【自然素材×デザイン】将来を見据えた間取りとメンテナンスを考えた外観のデザイン」のロフト間取り図の画像3
ロフト

将来に間仕切りをする計画として広々とした1室空間にした子供部屋には、屋根裏を利用したロフトを設けた事で、広々とした解放感と、万一の収納不足への安心感を手に入れている。

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

この会社の他の施工事例5件)

施工事例をもっと見る

会社概要

株式会社ウッドコンストラクション

株式会社ウッドコンストラクション

ハウスメーカー

会社情報を詳しく見る

この会社の他の情報

お問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号4201を入力してください

上記番号で通話できない場合は、0120-911-866におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

共有する

LINE で送る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。