

ガラスウォール×土間のある家
施工事例データ
オフホワイトの外壁に黒のサッシが映える、シンプルな切妻フォルムの住まい。 木目のバルコニーと玄関まわりの板張りがアクセントとなり、温かみを添えます。 室内は随所に設けたガラスウォールで自然光が奥まで届くデザインに。 LDKの吹き抜けやスケルトン階段を取り入れ、家族とのコミュニケーションが取りやすく、ほっと安心できるレイアウトに仕上げました。
オフホワイトの外壁に黒のサッシが映える、シンプルな切妻フォルムの住まい。 木目のバルコニーと玄関まわりの板張りがアクセントとなり、温かみを添えます。 室内は随所に設けたガラスウォールで自然光が奥まで届くデザインに。 LDKの吹き抜けやスケルトン階段を取り入れ、家族とのコミュニケーションが取りやすく、ほっと安心できるレイアウトに仕上げました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

ガラスウォール際立つリビング
白の壁面とナチュラルカラーの木が調和する温かみ溢れるLDK。 吹き抜けや随所に設けたガラスウォールから燦燦と陽光が降り注ぎ、空間を明るく保ちます。 LDKの一部を土間仕様にすることで、自転車やアウトドア用品なども置ける便利な多目的スペースに。

家族団らんが叶うキッチン
ホワイトのシステムキッチンはIHコンロと食洗機を取り入れることで家事の時短に貢献でき、タイルの壁面と合わせてお手入れがしやすいのが嬉しいポイント。 光と視線を通すガラスウォールが、抜け感と使い勝手を高めます。 またアイランド型の作業台は回遊しやすく、家族そろって料理を楽しめるレイアウト。 デザイン性だけでなく、機能面にもこだわったキッチンになりました。

コミュニケーションが取りやすい吹き抜け仕様
リビングイン階段と吹き抜けにより、階下のLDKを一望することが可能に。 壁で遮られないため、家族とのコミュニケーションが取りやすく、2階にいても階下の会話が届く、ほっと安心できるレイアウトです。 視線の抜けが奥行きを演出し、空間の広がりを感じさせます。

室内全体に光が届くスケルトン階段
手すりも含めたスケルトン階段により、室内全体に陽光が差し込み明るい空間に。 階段を上った先も開放感あふれる室内で、白の壁紙が明るさと清潔感をもたらし、ブラックアイアンの手すり が抜け感とモダンなアクセントを添えます。 シンプルなトーンの中に素材感が際立ち、すっきりとした印象になりました。

外からも出入り可能な洗面所
白色が際立つ洗面所は清潔感溢れるスペース。 すりガラスの勝手口からは柔らかな光が差し込み、プライバシーを守りながら明るさを確保します。 また勝手口を設けたことで外から直接出入りでき、室内を汚すことなく浴室に向かうことができます。 収納には可動式の棚を採用し、サニタリー類に合わせてすっきり収納することが可能です。

余計なものを排したコンパクトな洗面スペース
鏡など余計なものを排したコンパクトな洗面スペース。 タイル張りにすることでお手入れがしやすく、空間を衛生的に保てます。 また洗面ボウル下のオープン収納は、大きなものから小さなものまで用途に合わせてすっきり収納できます。

土間つながりのシューズインクローク
玄関横には大容量のシューズインクロークを設置。 玄関から土間でつながっているため、帰宅後の収納などスムーズに行うことが可能です。 また玄関前のポーチ部分を広めに設計したことで、荒天時の鍵の開閉なども慌てることなく行えます。

細部にまでこだわりを入れた玄関
玄関まわりも白を基調に、余計な色を加えないことで奥行きを感じさせるデザインに。 隣接する壁面に設けた室内窓が、玄関からの光をLDKへと導き、室内全体を明るくします。 トグルスイッチやアンティーク調のライトなど、シンプルながら空間に映えるアイテムを取り入れ、細部までこだわりました。

広々スペースの玄関ポーチ
玄関ポーチは広々としたスペースを確保。 広めのコンクリート土間が自転車の一時置きや荷物の仮置きに便利で、雨の日も出入りがスムーズに。 大きなガラス窓が室内とゆるやかにつながり、自然光をたっぷり取り込みます。

シンプルな切妻フォルムのお家
オフホワイトの外壁に黒のサッシが映える、シンプルな切妻フォルムの住まい。 木目のバルコニーと玄関まわりの板張りがアクセントとなり、温かみを添えます。 余計な装飾を排したミニマルなファサードが、いっそう際立つデザインです。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(30件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(337件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(21件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5154を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0745-55-7656におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







