

黒ガルバのスタイリッシュな家
施工事例データ
シンプルモダンな片流れ屋根と、黒を基調としたスタイリッシュな外観が特徴のお家。 木目の玄関ドアやバルコニーのメタル手すりがデザインにアクセントを加えています。 室内は白と木目をメインとしたデザインに。 カフェ風のキッチンカウンターではいつまでもゆっくりと会話が楽しめそう。 随所にこだわりを散りばめたシンプルながらもスタイリッシュなお家になりました。
シンプルモダンな片流れ屋根と、黒を基調としたスタイリッシュな外観が特徴のお家。 木目の玄関ドアやバルコニーのメタル手すりがデザインにアクセントを加えています。 室内は白と木目をメインとしたデザインに。 カフェ風のキッチンカウンターではいつまでもゆっくりと会話が楽しめそう。 随所にこだわりを散りばめたシンプルながらもスタイリッシュなお家になりました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

木目とグレーの質感が調和したスタイリッシュなキッチンカウンターはアイアンと木を組み合わせたスツールがアクセントとなり、カフェのような雰囲気を演出。 観葉植物やペンダントライトが、温かみと落ち着きのある空間を作り出しています。

カウンター越しにお客様をお招きして会話したり、ダイニングテーブルで食事中のご家族とコミュニケーションを取ったり。家事をしながらでも会話ができるレイアウトになりました。 ダイニング側の大きな窓からキッチンまで光が差し込み、明るく会話が弾むひと時をお過ごしいただけます。

シンプルで落ち着いた雰囲気のリビングにはダークグレーのカウチソファを配置。 ご家族が揃っても家族団らんが楽しめるスペースに。 またスケルトン階段を採用したため、暗くなりがちな階段近辺も光が差し込み明るい空間となりました。

白を基調とした明るいリビングには、大きな窓から自然光がたっぷり差し込みゆっくりくつろげる空間に。 壁掛けテレビや観葉植物、アートポスターがシンプルながらもおしゃれな雰囲気を演出しています。 またカラフルな柄のラグが空間のアクセントとなり、居心地の良さを高めています。

ナチュラルな木材を基調とした温かみのあるダイニング。 大きな窓から自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気が広がります。 コンパクトな丸テーブルが圧迫感を与えることなくホッと一息つける空間に。

木目調のキャビネットと白いキッチンが調和した、温かみと清潔感のあるキッチンです。 収納が豊富で、機能的かつスッキリと片付いた印象を与えます。 食洗器も搭載したことで時短にもつながり家族との団らんもお楽しみいただけますね。

背面のキャビネットはダークウッドのカラーを採用したことで高級感を演出。 たっぷりの収納スペースにより、調理器具や小物をすっきり整理できます。 小窓やオープン棚がアクセントとなり、圧迫感のない機能的なデザインです。

コンクリート調のカウンターと木製の棚でデザインした、シンプルながらもおしゃれな洗面所です。 2ボウル仕様で、家族が同時に使えてとても便利です。 上部の窓から自然光が入り、明るく清潔感のある空間となりました。

ターコイズブルーの壁と柄入りのアクセントクロスで遊び心を加えたさわやかな印象のトイレ。 シンプルな最新型トイレとコンパクトな設備で、すっきりとした空間に仕上がっています。 窓から自然光が入り、明るく開放感に溢れます。

木目調の床と白いルーバー扉が温かみを感じさせる玄関です。 個性的なガラスのシャンデリアが華やかさをプラスし、印象的な空間を演出しています。 階段やブルーの壁がアクセントとなり、モダンで洗練された雰囲気です。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(30件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(337件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(21件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5154を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0745-55-7656におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







