

片流れ屋根×グリーンの塗り壁の家
施工事例データ
ピスタチオのような可愛らしいグリーンの外観。可愛らしい色合いでありながら、片流れの屋根でオシャレでモダンなデザイン。 室内は白の壁面と無垢材で統一。アクセントカラーでブラックの挿し色が映えます。 収納は随所に設けてスッキリとした空間を保てます。 またランドリースペースまでの家事動線にもこだわりました。 デザインだけでなく機能面でも充実した自慢のお家となりました。
ピスタチオのような可愛らしいグリーンの外観。可愛らしい色合いでありながら、片流れの屋根でオシャレでモダンなデザイン。 室内は白の壁面と無垢材で統一。アクセントカラーでブラックの挿し色が映えます。 収納は随所に設けてスッキリとした空間を保てます。 またランドリースペースまでの家事動線にもこだわりました。 デザインだけでなく機能面でも充実した自慢のお家となりました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

白の壁面と無垢材でデザインした室内。 キッチンカウンターはブラックのレンガ調タイルを採用しました。 カウンターの色と合わせてアクセントにブラックの存在感のあるシェード付きライトを配置し、スッキリまとまったオシャレな空間になりました。

リビングは3面採光を取り入れ常に明るい室内になりました。 室内の無垢材と白の壁面が暖かさをプラスします。 ご家族みんながゆっくりくつろげる空間に。

キッチンは対面式カウンターなので料理中でもLDKで遊ぶお子様の様子が確認できてママも安心。会話が弾み、家族の団らんができる憩いの空間です。 ごみ捨てなどの家事動線も考慮し勝手口を配置したことで、陽光もたっぷり入りキッチン全体が明るくなりました。

キッチンにはオープン収納を配置。調理器具など大きなものを置く場所、パントリーとして食材などを置く場所と役割を分けました。 収納スペースも豊富にしたことでスッキリと収納でき、オシャレな空間を演出します。

キッチンは大容量のシステムキッチンのためスッキリ片付けることができます。 IHクッキングヒーターの前には小窓をデザイン。暗くなりがちな調理場を明るくすると共に、遊び心をプラスしました。 また食洗機を搭載しているため、家事の時間を短縮できご家族の団らんを楽しむことができますね。

キッチンカウンターの下にもオープン収納を設置。日常的に使用するものを片付けたり、オシャレな小物を置いたり。色々な魅せ方ができるセンスが光る場所ですね。 また、帰宅時・外出時の自然なコミュニケーションを育むリビングイン階段を採用。家族が必ず顔を合わせて欲しい。そんな思いをこめています。

洗面所はリビングと同様に無垢材と白の壁面で統一しました。 コンパクトながらも収納が豊富なので水回りもスッキリ片付けられそうです。

洗面所横にはランドリースペースを設けました。室内物干しも完備したので天気を気にせず洗濯物が干せますね。 奥には浴室を配置したので家事動線もばっちりです。

玄関にはオープンなシューズクロークを完備。棚は可動式のため収納するアイテムに合わせられるのでベビーカーなど大きな荷物も置けるため、スペースを有効活用出来ますね。

ピスタチオのような可愛らしいグリーンの外観。 可愛らしい色合いでありながら、片流れの屋根でオシャレでモダンなデザインのお家となりました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(30件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(337件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(21件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5154を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0745-55-7656におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







