

【上富田町】猫ちゃんと家族が集まる時間を楽しむ平屋のおうち
施工事例データ
お子さんの誕生、猫ちゃんとの生活、家族親戚・お友達とわいわい楽しむ時間。 平屋がよくて。共働きだから家事や片付けもできるだけ楽に。 お施主様家族がしたいと思う暮らしができる土地探しから始まったお家づくり。 家族が集まる場所を家の中心に、家事がスムーズに出来るように回遊動線を採り入れたり 猫ちゃんがお留守番してる時への配慮や、一緒に楽しめる事をしっかり考えながらできました。
お子さんの誕生、猫ちゃんとの生活、家族親戚・お友達とわいわい楽しむ時間。 平屋がよくて。共働きだから家事や片付けもできるだけ楽に。 お施主様家族がしたいと思う暮らしができる土地探しから始まったお家づくり。 家族が集まる場所を家の中心に、家事がスムーズに出来るように回遊動線を採り入れたり 猫ちゃんがお留守番してる時への配慮や、一緒に楽しめる事をしっかり考えながらできました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

キッチンはお家で人が集まりやすい場所。そんな場所に設置したカウンターは、コーヒー飲んだり、宿題したり、充電したりと多目的に使えて「今日こんなことがあったよ」と一層家族のコミュニケーションが弾みます。

リビングの天井は勾配天井に梁を見せて猫ちゃんが歩けるように。DIYで梁まで登る猫ちゃん用のキャットウォールを設置予定。

リビングとつながる個室。子供ちゃんの遊び場として広く使えたり、来客用のお部屋としたりできます。

玄関は何かと物があふれてきやすい場所。物の大きさや量に合わせて組合せられる可動棚を設置しました。

猫ちゃんと暮らすために必要なストック品があったり、猫ちゃんが入れない収納スペースをまとめてとることで、いたずらされる心配を減らし暮らしのストレスを軽減。集中型の収納スペースは物の一括管理がしやすい利点もあります。

ウォークスルータイプのファミリークローゼット。水回り動線と寝室の近くに配置することで身支度や片付けがしやすい動線に。

ライフスタイルに合わせて洋服の趣味嗜好や量は変化するので、余白を多めに可動棚を計画。後で棚やパイプを動かすことも追加することもできるので暮らしの変化に対応しやすくなります。

ランドリールームと兼用する脱衣室。脱ぐ→洗う→干す→片付けるが最短動線で実現できます。

外壁材はくすみグレーを選択。どっしり落ち着きのある印象の外観に。

高垣工務店のおうちをもっと見たいという方は高垣工務店のInstagramよりご覧いただけます!
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(15件)
この会社のおすすめカタログ

住まう方1人1人の最適をつくる『自由設計』
理想をつくる自由設計
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

バランスを考えた規格住宅 『gritリーフレット』
バランスを考えた規格住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

コストはなるべく抑えて、『ちょうどいい』おうちが欲しい方に『LIFE BOXリーフレット』
コストはなるべく抑えて、『ちょうどいい』おうちが欲しい方
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号2986を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0739-25-2768におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 和歌山県 | 御坊市、田辺市、日高郡美浜町、日高郡日高町、日高郡由良町、日高郡印南町、日高郡みなべ町、日高郡日高川町、西牟婁郡白浜町、西牟婁郡上富田町、西牟婁郡すさみ町、東牟婁郡串本町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



















