

【田辺市】芝生の庭とリビングがつながるL字型の平屋
施工事例データ
結婚、妊娠、出産を期に計画が進んだマイホーム計画。当初からお家のイメージとして明確にあったのが『L字型の平屋がいい』ということ。 敷地の環境、方角、住まわれる家族構成、インドア派orアウトドア派? 家で過ごすイメージとは? 周辺環境や、お施主様の性格や暮らし方を踏まえてどんなL字型がいいのかを考えてできた平屋のお家です。
結婚、妊娠、出産を期に計画が進んだマイホーム計画。当初からお家のイメージとして明確にあったのが『L字型の平屋がいい』ということ。 敷地の環境、方角、住まわれる家族構成、インドア派orアウトドア派? 家で過ごすイメージとは? 周辺環境や、お施主様の性格や暮らし方を踏まえてどんなL字型がいいのかを考えてできた平屋のお家です。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

広々一体感のあるLDK。家族が同じ空間で好きなことを共有しながら過ごす

グラフテクトのペニンシュラキッチン。家具のような存在感のあるキッチンがLDKのアクセントとなって空間を引き締めます。

リビング・水回りとつながるWCL。ぐるぐる回れるラウンド動線で、片付け動線・ただいま動線でスムーズに片づけられます。

約72足収められる玄関収納を設置したシンプルにまとめた玄関。玄関を開くとほっとする我が家を感じる場所になります。

床色はグレーで落ち着かせつつ、壁面は白で清潔感のある脱衣室。洗濯、着替え収納、室内干し機能を持たせ洗濯動線を短く楽に。

WCLから洗面・脱衣室へと続くラウンド動線。来客時にはロールスクリーンを下ろし目隠しします。

大好きなお風呂時間をより良い時間にするために、肩に流れるお湯が楽しめるTOTO楽湯を採用。疲れを癒す一日の楽しみな時間になりました。

部屋数が必要になった時に間地切れるよう、扉をあらかじめ2カ所に設置した洋室。家族構成やライフスタイルに合わせて部屋も変化させます。

リビングとつながる広いウッドデッキ。耐久性の高い樹脂デッキを採用することでメンテナンスも楽になります。日向ぼっこやBBQ、プール遊び。思い出を重ねていく庭です。

高垣工務店のおうちをもっと見たいという方は高垣工務店のInstagramよりご覧いただけます!
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(15件)
この会社のおすすめカタログ

住まう方1人1人の最適をつくる『自由設計』
理想をつくる自由設計
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

バランスを考えた規格住宅 『gritリーフレット』
バランスを考えた規格住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

コストはなるべく抑えて、『ちょうどいい』おうちが欲しい方に『LIFE BOXリーフレット』
コストはなるべく抑えて、『ちょうどいい』おうちが欲しい方
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号2986を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0739-25-2768におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 和歌山県 | 御坊市、田辺市、日高郡美浜町、日高郡日高町、日高郡由良町、日高郡印南町、日高郡みなべ町、日高郡日高川町、西牟婁郡白浜町、西牟婁郡上富田町、西牟婁郡すさみ町、東牟婁郡串本町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



















