

子どもと一緒に思い出を作る屋上のある2階リビングの家
施工事例データ
お子様の成長に伴い、一戸建てでのびのびと育てたいと家づくりを検討されました。弊社の岡宮モデルハウスで屋上庭園を気に入り、「富士山が見える家」を目指して2階リビングを採用。北海道レベルの高断熱性能(UA値0.44)で、冬暖かく夏涼しい省エネ住宅が実現しました。お施主さまからは「息子の元気な姿や冬でも暖かい家に満足しています」とのご感想をいただきました。
お子様の成長に伴い、一戸建てでのびのびと育てたいと家づくりを検討されました。弊社の岡宮モデルハウスで屋上庭園を気に入り、「富士山が見える家」を目指して2階リビングを採用。北海道レベルの高断熱性能(UA値0.44)で、冬暖かく夏涼しい省エネ住宅が実現しました。お施主さまからは「息子の元気な姿や冬でも暖かい家に満足しています」とのご感想をいただきました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

LDKには、白い床と壁に木の温もりとアクセントカラーのブルーを。明るく爽やかな雰囲気になりました。UA値0.44と北海道レベルの高断熱で、冬の暖かさや夏の涼しさ、省エネ効果が実感できるはずです。

キッチンを奥にまとめたことで、リビングとキッチンの間にバランスよくダイニングスペースを配置できました。ペールブルーのドアで北欧風のイメージに。

リビングと隣り合い、キッチンからも見える配置で、子どもも親の気配を感じながら安心して遊べます。小上がりにしたことで下を引き出し収納にでき、おもちゃやおむつ置き場に。

洗面室は左からキッチン、正面からリビングに出られる回遊動線が便利です。

リビングの見せ梁に合わせて選んだ木目調のキッチン。右側の壁は清潔感とデザイン性を兼ね備えた白タイルを張りました。

カウンター机は奥さまのミシンがけやご主人のパソコン用。将来は子どもの勉強スペースにもなります。

1階の子ども部屋は、木の感じを前面に出したやわらかい雰囲気に。将来2部屋に分割できるようにしました。

大容量の靴箱を備えた玄関は、L字型の広めのホールでゆったりと出入りできます。

住宅街とはいえ、玄関前の道路は車の往来が多いため子どもを遊ばせるのには危なくて・・・屋上なら安心して子どもを遊ばせられます。夏にはタープを張ってBBQも。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(19件)
この会社のおすすめカタログ

イデキョウホーム総合カタログ「富士の恵みで建てる家」
イデキョウホームの住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

断熱材を自社生産し、地域の住宅に供給している「富士産eco断熱」
断熱材まで作る住宅会社、イデキョウホームは、高断熱高気密住宅を実現しています。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【当社の一番ベーシックな商品「フォーレシリーズ」】は、ZEH基準よりもはるかに高い性能(UA値0.42以下)を標準化しています。
イデキョウホーム標準仕様「HEAT20 G2のZEH」
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号2542を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0545-52-7711におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 静岡県 | 沼津市、富士宮市、富士市 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







