

3LDK くつろぎ方を知っている家
施工事例データ
K様ご夫婦のご要望は「ホテルライクな家」。 ホテルで過ごす時間のようなゆったりとした余裕を感じられるような家づくりを目指しました。 白を基調とし、アクセントにブラックを。その他の色は極力採用していません。床色は水回りも含めて大理石調に統一。吹き抜け上部の大きな窓からはたっぷりと光が入る設計になっています。 長い時間を過ごすリビングは、ホテルのロビーのように明るく余裕のある空間に仕上げました。
K様ご夫婦のご要望は「ホテルライクな家」。 ホテルで過ごす時間のようなゆったりとした余裕を感じられるような家づくりを目指しました。 白を基調とし、アクセントにブラックを。その他の色は極力採用していません。床色は水回りも含めて大理石調に統一。吹き抜け上部の大きな窓からはたっぷりと光が入る設計になっています。 長い時間を過ごすリビングは、ホテルのロビーのように明るく余裕のある空間に仕上げました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

「晴れの日は電気をつけていなくても明るいんです。」 明るいリビングにしたいというご希望から、庭に出る窓は出来るだけ大きく、吹き抜け上部に窓を取り付けて採光に配慮しました。 窓から入る自然の光が部屋全体に広がっていくように、色選定は白を基調に。 明るさと天井の高さで、理想の空間を演出しました。

オープン階段はオーダーメイド。 全体の白い空間を引き締めるアクセントになりました。 壁掛けテレビの裏にはスタイリッシュな雰囲気を演出するアクセントボードを採用。 外観の色合いと合わせたグレーのタイル調のものを選定し、統一感を。

LDKと玄関ホールを繋ぐドアは天井まで高さのある扉を採用しました。開放感を損なわないための工夫です。 キッチン裏のパントリー収納も同じく天井までの扉を採用。 生活感が出やすい収納を扉で仕切ることで、常に整った空間に。家事にも、余裕が生まれます。

階段下の空間にはディスプレイラックを。 写真をはじめ、ご家族の思い出が飾られています。 階段下は使い勝手が難しい空間ですが、今回は特別。 吹抜けの下のスケルトン階段であるからこそ採用出来る工夫です。

学習机やベッドは白を基調に、床色はグレートーンに。 設置する家具の色を含めて想定し、色彩計画をした一部屋です。 真っ白な壁の部屋にピッタリとはまりました。 ホテルライクな空間から離れず、ご希望の家具を採用することが出来ました。

外観は流行に左右されないシンプルモダンに。 タイル調の外壁をメインに、コンクリート調のグレーの外壁を組み合わせました。 正面の両サイドにはあえて袖壁を作っています。 奥行きを出すことで立体的な表情を加えました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(22件)
この会社のおすすめカタログ

ローコストの新常識
建てるなら、適正価格の注文住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

専属大工による自社施工
確かな技術と高いプロ意識を持った、専属大工による自社施工。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

一年中快適に過ごせる家
抜群の技術力を持つ大工によって支えられる、優れた断熱性能。ハイスペック化にも対応
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(7件)
- 画像(160件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(4件)
- こだわり・特長(24件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1913を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、047-382-6773におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 千葉県 | 市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、印西市 |
|---|---|
| 東京都 | 葛飾区、江戸川区 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







