引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト > 引越し前、新居が決まったら確認&採寸するポイント

引越し前、新居が決まったら確認&採寸するポイント

投稿日:2019/06/07

 

新居が決まってワクワクした気持ちで引っ越しの準備をしている皆さん、部屋のサイズや通路、玄関などのサイズの採寸は済んでいますか?

引っ越し作業というと荷物の梱包ばかりが気になりがちですが、肝心の荷物や家具が新居にスムーズに入れられるのか、また各部屋に問題なく配置できるかといった点をクリアする非必要があります。そのためには、引っ越し前に新居のサイズを測っておかなければなりません。

ここでは新居が決まったら、なるべく早く採寸しておきたいポイントや確認しておくべき点についてご紹介していきます。

INDEX


  1. 引っ越しが決まったら必ず採寸しておくポイント
    1. 各部屋のサイズ
    2. 玄関、入り口、通路、エレベーターなどのサイズ
    3. 押し入れ、物入、クローゼットの開口部分と内寸
    4. 必要なカーテンの長さ、丈
  2. 引越し前に確認しておきたいポイント
    1. 冷蔵庫や食器棚を置く位置
    2. コンセントの位置
    3. 洗濯機置き場の状態
    4. テレビのアンテナ端子の位置
    5. 家電やガスコンロのタイプ
  3. 引っ越しが決まったら、採寸はいつ行う?
    1. レイアウト図を作ってみよう
LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

引っ越しが決まったら必ず採寸しておくポイント

引越し後によくあるトラブルとして挙げられるのが「旧居で使っていた家具や家電が新居の設置場所に入らなかった」というケース。使えると思って持ってきた家電や新調した家具が部屋に入らず、処分しなければならないという事態も考えられます。

引っ越し費用をかけて運んだものを、さらにお金を払って処分しなければならない…となったら泣くに泣けませんよね。必ず採寸を済ませてきたいポイントは以下の通りです。

各部屋のサイズ

 

 

  • ・窓やドアの高さ、幅と位置
  • ・天井高

 

家具のレイアウトを決める上で測っておきたいのが各部屋のサイズ。部屋の入口の幅、高さのほか、「天井高」(床の上の面から天井の下の面までの高さ)も忘れずに採寸しておきましょう。

天井高は設計書が手元にあれば把握できますが、鉄筋コンクリート造のマンションなどの場合、「その階の床面からひとつ上の階の床面までの高さ」である「階高」と混同しがちです。

階高から床のフローリングの厚さや天井の石膏ボードや梁などの厚さを差し引いたサイズが天井高になります。背の高い本棚やワードローブなどを持っていく場合は実際に目で見て採寸しておくほうが安心でしょう。

玄関、入り口、通路、エレベーターなどのサイズ

大型の家具や家電を搬入する際には通路のサイズも採寸しておく必要があります。部屋の一口の他、玄関の開口部分、廊下や廊下の曲がり角、共用階段、踊り場、エレベーターのサイズなども採寸しましょう。新居前の道路の幅やトラックを駐車できるスペースがあるかどうかもチェックしておきます。

押し入れ、物入、クローゼットの開口部分と内寸

収納ケースなどを新調する場合、押入れやクローゼットなどにスムーズに入れることができるか、開口部分と内寸を測っておくと安心です。

必要なカーテンの長さ、丈

それぞれの部屋に必要なカーテンを用意するために、カーテンレールの長さとカーテンの丈を採寸しておきます。

カーテンの長さは掃き出し窓で床から1㎝程度、腰窓は窓枠の下から15~20㎝位が目安。カーテンレールが天井付きか正面付きかも確認しましょう。枚数と設置する部屋も忘れずにメモしておきます。

引越し前に確認しておきたいポイント

 

家具や家電を安全かつ使いやすい状態で設置できるかどうかを知るために以下のポイントを確認しておきましょう。

冷蔵庫や食器棚を置く位置

冷蔵庫や食器棚を置くスペースは幅と奥行高さを測っておきます。冷蔵庫は放熱のために左右に5 mm、上部に5㎝ 程度のスペースが必要となるのが一般的です。

また、冷蔵庫や食器棚の扉を開閉するスペースが十分に取れるかどうかもチェック。左右どちら側に開くかによって必要なスペースの位置も変わってくるので、旧居から持って行く冷蔵庫や食器棚の扉の開き方が分かるようにしておきます。

コンセントの位置

冷蔵庫や洗濯機テレビなどを設置する場所を決めるために、コンセントの位置を確認します。家の見取り図にコンセントがある場所を記入しておくといいでしょう。

通常、冷蔵庫を置く場所のコンセントは高い位置にあります。これはホコリが積もることで発火するのを防ぐため。でも、冷蔵庫は他の家電と違って延長コードの使用が推奨されていません。どうしても冷蔵庫の電源がコンセントに届かない場合は、安全面を考慮して、電気店に依頼し、コンセント延長工事をしてもらうことをおすすめします。費用は2万円程度が相場です。

洗濯機置き場の状態

最近、引越し後に増えている洗濯機を設置できないというトラブル。面倒でも以下のポイントをチェックしておきましょう。

 

  • ・洗濯機置き場の周囲のスペースがどのくらいあるか
  • ・洗濯機の脚の位置が合うか
  • ・防水パンの内寸(洗濯機の下に設置されているプラスチックなどの板)
  • ・排水口と給水口の位置の確認と蛇口の形状
  • ・ドラム式洗濯機の扉を前面に開けられるスペースがあるか

 

古い防水パンの場合、サイズが小さすぎてドラム式洗濯機などがはみ出すことも。また、排水口や給水口との接続ができないこともあるので、ドラム式洗濯機を設置したい場合はサイズだけではなく、排水口と給水口の位置も必ず確認しておきましょう。

設置が難しい場合、防振ゴムと呼ばれるパーツや洗濯機のかさ上げ用の土台を設置することで置ける場合もあります。

テレビのアンテナ端子の位置

テレビのアンテナ端子の位置も確認しておきましょう。位置によっては延長コードを用意する必要があります。

家電やガスコンロのタイプ

関東から関西への転居など遠距離の引越しの場合、周波数が異なるためそれまで使っていた家電が使えなくなることがあります。

また、ガスコンロは都市ガス(12Aまたは13A)とプロパンガス(LPG)では対応する機械が違います。火口には強火力バーナーと標準バーナーがあり、強火力のバーナーは壁と反対側にするなど配慮すべき点もあるので、新規に購入する際は配置する場所も考えて注意するようにしましょう。

引っ越しが決まったら、採寸はいつ行う?

 

賃貸物件を決める際にはいくつかの物件を内見するのが普通です。内見の際にある程度、部屋のサイズを測っておくと候補を絞りやすくなります。

それ以外で採寸できるタイミングは物件を最終決定する前にもう一度部屋を見たいというとき、次は入居審査に通った後になります。

内見の際はメジャーと間取り図、2~3色のボールペン、カメラつきスマホがあると便利。間取り図は不動産屋さんに頼むと用意してもらえます。蛇口の形状やコンセントの位置など、言葉で書き入れづらい内容は写真に撮ると後から分かりやすいです。

レイアウト図を作ってみよう

部屋のサイズを正確に測っておくことで、新居に持っていくものと処分するもの、新しく購入した方がいいものなどを把握することができます。家具や家電の位置を正確に決めることもできるので、部屋のレイアウトを決めるのにも役立ちます。

また、同じ広さの部屋でも形によってはこれまで使っていた家具をすべて設置できなくなる可能性があります。さらに家具は置ければいいというのではなく、使い勝手が悪くならないよう、スペースにゆとりを持たせ生活動線を考えて設置する必要があります。

なんとか部屋に家具が収まったものの使いづらいということがないように、新居に入居する前にすべての家具や家電を快適かつ安全に使用できる場所に置くことができるかどうかレイアウト図を作ってみることをお勧めします。

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2019/06/07

引越しの準備・手順が全てわかる! やることリスト関連リンク

引越しで出る不用品、粗大ごみを処分する!お得な方法はどれ?
引越し時の不用品回収や処分ならLIFULL引越し(旧HOME'S引越し)。引き取りやリサイクル可能な家具や処理・処分に困る家電・日用品などの特集です。便利な不用品回収サービスでの買取相場などお役立ち情報も満載。
大型家具・家電の引越し・処分

引越しの際、最も大変な作業の一つに荷造りがあります。特に家具や家電などの大型のものには注意が必要です。一筋縄でいかない要注意の家具・家電の引越しポイントについてご紹介いたします。

引っ越しは自分でできる?何日かかる?荷造りのコツやレンタカーを借りて運ぶ方法
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで冷蔵庫を運ぶ方法は?事前準備や処分と運搬料金まとめ
引越しで特に準備が大変で業者に頼んでも料金がかかるのが冷蔵庫。運搬する場合の電源や中身をどうするか、処分する方法などご紹介します。
3月の引越し 3月の引越し相場は高い?単身・家族の費用と安く引越す方法
3月の引越し相場は繁忙期なので高くなりがち。単身・家族の引越し料金相場について理解して、料金を安く引越しする方法をご紹介します。
2023年1月のカレンダー 2月の引越しは高い?料金相場と繁忙期でも安くお得に引っ越すコツ
ここでは2月の引越しを安くする方法や確定申告など手続きの注意点、引っ越し料金相場や縁起の良い日をご紹介します。
知らないと損する?引っ越しで受けられる補助金や助成金まとめ 
引っ越し先の立地条件や周辺環境として必ずチェックしておきたいポイントを詳しく紹介していきます。
2023年1月のカレンダー 1月の引越しは安い?高い?料金相場と年始引っ越し注意点
ここでは1月に料金相場や安く引越しする方法、年末調整や確定申告など手続きの注意点、縁起の良い日をご紹介します。
自分で引越し作業をするメリット&デメリットと料金相場
自力で引っ越しする際の注意点をまとめました。
引越しで賃貸契約する前に知っておきたい賃貸保証会社とは
ここでは連帯保証人と賃貸保証会社とはどのような会社なのか詳しく説明していきます。
梅雨が来る前にしておきたい!引っ越し先の結露対策
ここでは本格的な梅雨が来る前にしておきたい、結露対策について詳しく紹介していきます。
引っ越し後、すぐにやっておきたいこと&用意しておきたいアイテムとは
ここでは家具や家電を設置してから「あれをやっておけばよかった」と後悔しないように、引っ越し後すぐにしておくべき最低限の作業と掃除に必要なアイテムをまとめました。
引っ越しの賃貸物件選び。妥協してもいい&ダメなポイントとは
ここでは引っ越し先の賃貸物件選びをする際、妥協してもいい条件と妥協するべきでない条件について詳しく説明していきます。
コロナ禍の家トレ。引っ越し先にホームジムを作るときの注意点とは
ここではトレーニング初心者の方が自宅にホームジムを設置するときや家トレに適した引っ越し先の選び方について詳しく説明していきます。引っ越し先で本格的な家トレをしたい!という方は是非、チェックしてみてくださいね。
引越しで考えたい・在宅ワークやオンラインレッスンでも快適なネット環境とは
ここでは引っ越し先を探すときに確認したい新居で導入されている回線の調べ方やいま使っている回線がそのまま使えるかどうかの確認方法、新しいインターネット回線を契約するときのポイントなどについて詳しく説明していきます。
UR賃貸住宅や公社の賃貸への引っ越し・メリットとデメリット、審査の違いは?
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
新型コロナワクチン、3回目接種の前後に引越しをするときの注意点
ここでは引っ越し後や海外からの帰国後などにワクチン接種を受けるときの注意点について詳しく説明していきます。
引っ越しの費用をカードローンで支払うことはできる?
引越しの際、カードローンなどを利用して引っ越し費用を支払う場合のメリットとデメリットをまとめました。
話題の子育て世帯への臨時特別給付金引越してももらえる?
ここでは、この子育て世帯への臨時特別給付金はどんな世帯がもらえるのか、また、令和2年度中に引越しをしてももらうことができるのかなどについて詳しく説明していきます。
引越し難民、2022年繁忙期はどうなる?
2月下旬から4月にかけては引越しの繁忙期となりますが、来年の引越し情報を詳しく紹介します。
【最新】コロナ禍における引越しのあいさつと粗品選び
ここでは新規感染者が減っている今だから注意したい引越し時の近所へのあいさつの仕方と最適な粗品選びについて詳しく紹介していきます。
2021年~2022年、年末年始の引越しで安くなる日はいつ?
ここでは2021年から2022年にかけての年末年始期間でいつ引越し料金が安くなるか詳しく解説していきます。
青色申告をする個人事業主が引越しの際注意すること
ここでは確定申告をする方が引っ越しで住所が変わったときに必要な手続きや必要な書類について詳しく説明していきます。
引越しした年の年末調整。注意することは?
ここでは引っ越しした年の年末調整で注意する点について詳しく紹介していきます。
引越し先の選び方。コンパクトシティってなに?
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
12月の引越しは安い?年末に引っ越しをする際の注意点とは
ここでは12月の引越し料金相場や12月の引っ越しがどのくらい安くなるか、また12月に引っ越しをする際の注意点などについて詳しく紹介していきます。
引越しする際に必要な病院関連の手続きとは
ここでは、治療中の病気があるときやかかりつけの医療機関が変わるときなど、引越し前に必要な手続きやあらかじめ調べておくべきことを詳しく紹介していきます。
11月の引越しは高い?安い?
ここでは11月の引越し料金の相場や10月に引っ越すならいつが安いかなどについて詳しく説明していきます。
10月の引越しは高い?安い日はいつ?
ここでは10月の引越しにおける安くなるタイミングと高くなるタイミングについて詳しく紹介していきます。
9月の引越しは高くなる?
ここでは、9月の引越し料金がどのくらいになるか、その相場や安い時期と高い時期について詳しく紹介していきます。
2021年の引越しするのに良い日
ここでは2021年、引越しをするのに縁起がいい日についてまとめました。
引越し先でワクチンの接種は受けられる?
ここではワクチン接種の前後に引越しをした場合、どうなるのかについて詳しく説明していきます。
LIFULL引越し

引越し業者を探す

引越し見積もりノウハウ

新生活プラス

【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。