同居(同居人)とは?同居(同居人)の意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「と」>同居(同居人)

不動産用語集

基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。

同居(同居人)【どうきょ(どうきょにん)】

同居とは、誰かと一緒に同じ住居に住むことを指し、その人のことを同居人といいます。反対に、別々に住むことを別居といいます。似た言葉として同棲があります。同居という言葉の場合、誰と住むかは問われません。家族や恋人と住むのはもちろん、シェアハウス二世帯住宅などさまざまな形があり、同じ建物でありながら住まいの一部もしくはすべてが分離した同居専用の物件も存在します。同居は法律上も使われている言葉であり、税金や保険などにおいて同居の有無が、金額や契約など条件の一部に関わっていることがあります。同居と別居は区別が難しいため、これらの条件を確認するときは注意する必要があります。たとえば、同じ敷地内でも違う家屋に住んでいれば別居扱いになりますし、同じ建物に住んでいるなら生計が別だとしても同居です。また単身赴任している夫のことは“妻と別居している”と扱いますが、短期間の出張であれば同居として扱います。

不動産用語をフリーワードで検索

フリーワードで検索

条件を削除すると新着お知らせメールの
配信が停止されますがよろしいですか?