台東区周辺に関する情報
価格相場
台東区と周辺の価格相場情報
中古マンションの専有面積70m²の場合の平均価格です
| 市区町村名 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
|---|---|
| 台東区 |
7,884万円
|
| 千代田区 |
20,367万円
|
| 中央区 |
13,144万円
|
| 文京区 |
9,097万円
|
| 墨田区 |
6,168万円
|
| 荒川区 |
6,020万円
|
台東区の築年数別価格相場
中古マンションの専有面積70m²の場合の平均価格です
| 築年数 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
|---|---|
| 1〜3年以内 |
-
|
| 3〜5年以内 |
-
|
| 5〜10年以内 |
7,803万円
|
| 10〜15年以内 |
9,320万円
|
| 15〜20年以内 |
9,301万円
|
| 20年以上 |
7,353万円
|
※月1回更新(前回更新日:2025年11月01日)
※本情報は、過去3ヶ月の間に「LIFULL HOME'S」に掲載された中古物件および新築仲介物件情報から独自に集計したものであり、不動産価格を保証するものではありません。階数、間取り、駅徒歩分等の個々の物件の条件により相場情報に差異が生じることがありますので、参考情報としてご活用ください
周辺情報
台東区の紹介
住みやすく活気にあふれた街
台東区は東京の中心よりやや東に位置し、南は「千代田区」と「神田川」が流れていて、西側は「文京区」、北側は「荒川区」、東側は「隅田川」を挟んで「墨田区」に隣接しています。人口は約20万人で、主要駅は上野駅です。
浅草の「浅草寺」や「上野恩賜公園」など人気観光地も多くありますが、大通りを離れると閑静な住宅街もあり、学校や病院、コンビニエンスストアやスーパーが点在しています。「三社祭り」や「七夕まつり」などの下町ならではのお祭りがあり、年中活気のある地区です。
台東区の中古マンション探しのコツ
交通機関が充実している上野駅周辺が便利
主要駅の上野駅は東京駅にも近く、「JR山手線」や「JR京浜東北線」、「地下鉄東京メトロ」の「銀座線」「日比谷線」が乗り入れています。都内のいたる所にアクセスが可能なため通勤通学に便利です。上野駅周辺は便利に生活したいカップルなどの二人暮らしにおすすめです。上「アトレ上野」や「上野マルイ」などがあり生活に必要なものがなんでも揃います。
子育て中のファミリーには、浅草駅周辺がおすすめです。駅周辺はにぎやかな観光地ですが、大通りを離れると閑静な住宅街です。隅田川周辺には「墨田公園」など大きい公園があり、子ども連れでにぎわいます。
中古マンションの価格相場は、駅からの距離や平米数などによっても異なりますが、1LDKが約1500万円~4000万円台、2LDK~3LDKが約3000万円~6000万円台です。リノベーションやリフォーム済みの物件で探したり、購入後リノベーションやリフォームをしたりすることもできます。
台東区のおすすめエリア
浅草駅周辺
観光地はいつもにぎやかで、観光客がたくさんいますが、通りを1本入るととても静かで落ち着いています。神社やお寺が数多くあり、穏やかな気持ちで暮らすことができます。24時間営業の「西友浅草rox食品館」や「ライフ浅草店」「三平ストア」などスーパーも充実しています。
上野駅周辺
「上野恩賜公園」があり、都内でも自然を感じられます。春はお花見で多くの人でにぎわいます。「不忍の池」はゆっくり散歩をしたりジョギングをするのにおすすめです。「マルエツ東上野店」「赤札堂上野店」などがあり、毎日の買い物も便利です。「マルエツ東上野店」は24時間営業なので仕事で遅くなった際も安心です。
御徒町駅周辺
御徒町駅は上野駅の隣の駅ですが、「日比谷線」仲御徒町駅と「大江戸線」上野御徒町駅の利用も可能で通勤通学に便利です。食品から家具、家電が揃い、手ごろな価格の店舗などもあり、買い物しやすいエリアです。
台東区の交通事情
都内アクセスはもちろん、国内外へのアクセスも簡単
上野駅は都内のアクセスが便利です。「JR山手線」で東京駅へは8分です。池袋駅へは16分で着きます。新宿駅へは最短で22分で行くことができます。都外へのアクセスも良好で、「JR宇都宮線」で宇都宮駅までは1時間39分です。「JR高崎線」で高崎駅へは1時間47分で行くことができます。その他「東北・北海道新幹線」や「秋田新幹線」「山形新幹線」など遠方へのアクセスもスムーズです。
主要幹線道路は「春日通り」、「蔵前通り」が台東区を横断しています。「昭和通り」は縦断していて交通量が多いです。また「首都高速1号上野線」は上野IC、入谷ICがあります。
「都営バス」も通っていて春日通りを通る路線は錦糸町駅から御徒町駅、上野広小路駅を通り大塚駅まで1本で行くことができます。また循環バス「めぐりん」を台東区で運行していて4つの路線で「台東区役所」や浅草駅、上野駅を通り台東区内を隅々まで行き来できます。
「成田空港」までは「京成電鉄」「スカイライナー」京成上野駅から最短44分で行くことができます。
台東区のおすすめスポット
区全体がお出かけスポット。江戸の情緒が息づく街
台東区にはスーパーが数多く点在しているので普段の買い物には困りません。「オオゼキ雷門店」や「業務用スーパー上野公園店」などがあります。上野駅周辺には「ABAB」などのファッションビルがあり服などのショッピングも楽しめます。「PARCO_ya上野」は最新の商業施設で、趣向を凝らしたショップが並び、たくさんの人でにぎわっています。
医療施設は総合病院「永寿病院」、内科「上野内科クリニック」「蔵前内科クリニック」、小児科「柴田小児医院」などがあり、安心して暮らすことができます。
自然豊かな「上野公園」には「国立科学博物館」や「上野動物園」のほか「下町風俗資料館」などがあり、カップルやファミリーで楽しめるスポットがたくさんあります。「入谷南公園」にはたくさんの遊具があり、子どもたち遊べる環境も整っています。
「台東区立中央図書館」や「すこやか図書室」などの図書館施設も充実しています。
日本で最初の遊園地として知られている「花やしき」など、多くの人が楽しめるレジャースポットもあります。
※掲載情報は2019年4月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
