周辺に関する情報
周辺情報
小竹向原駅の紹介
都内ターミナル駅へのアクセス良好
小竹向原駅は東京都練馬区にある「東京メトロ有楽町線」「西武有楽町線」の2路線が乗り入れる駅です。一日の乗降者数は2路線あわせて約32万人です。池袋駅まで約5分、有楽町駅まで約30分など都心のターミナル駅へ乗り換えなしで到着できるアクセスの良さから、通勤・通学に多くの人が駅を利用しています。
ベッドタウンとして栄える駅周辺は住宅街が広がり、子育て世帯も多く暮らしています。駅の東西には路線バスの停留所もある「環七通り」「都道420号」があり、マイカーや路線バスの利用も便利です。
小竹向原駅の中古マンション探しのコツ
学校や図書館が揃う小茂根1丁目は閑静な住宅街
生活の利便性を求めるカップルや夫婦など二人暮らしの方には、24時まで営業しているスーパーマーケット「アコレ小竹向原店」や夜遅くまで営業している飲食店が点在する板橋区向原2丁目周辺がおすすめです。
お子さんがいるファミリーには「板橋区立上板橋第二小学校」などの教育機関や「板橋区小茂根図書館」がある板橋区小茂根1丁目周辺がおすすめです。
中古マンションはリノベーション・リフォーム済物件などの条件で探したり、購入後にリノベーションやリフォームをしたりすることが可能です。小竹向原駅周辺の中古マンションの相場は、立地や広さ、築年数などによって変わりますが、二人暮らし向け2LDKで2,500万円~5,500万円、ファミリー向け3LDK・4LDKで約3,000万円~5,000万円です。
小竹向原駅のおすすめエリア
1番出口
「環七通り」沿いを中心に「オーケー小茂根店」や薬局、飲食店が点在し、買い物や食事に便利なエリアです。「板橋警察署茂呂交番」があるので、安心して暮らせます。
3番出口
駅前にドラッグストアやコンビニエンスストアがあり、買い物に便利なエリアです。出口東側を中心に住宅街が広がっています。民間学童や「板橋区立向原保育園」があり、子育て世帯も多く暮らしています。
2番出口
住宅街が広がる閑静なエリアです。「練馬区立小竹図書館」や「りっこう幼稚園」があり、子育て世帯も多く暮らしています。
小竹向原駅の交通事情
幹線道路沿いに鉄道駅へむかうバス乗り場が点在
小竹向原駅には「東京メトロ有楽町線」「西武有楽町線」の2路線が乗り入れています。
駅前に路線バス乗り場はありませんが、駅の東西を走る「環七通り」「都道420号」沿いを「都バス」「関東バス」「国際興業バス」の路線バスが運行しています。主な行き先は、赤羽駅・高円寺駅・池袋駅などの鉄道駅です。
駅から約2kmのところに「首都中央環状線」「西池袋内回り」入口があるので、マイカーでのお出かけや通勤もスムーズです。
「羽田空港」へは池袋駅から「空港リムジンバス」の利用が便利です。
小竹向原駅のおすすめスポット
駅周辺に2つの図書館、水遊びができる公園も
小竹向原駅周辺には、「オーケー小茂根店」「アコレ小竹向原店」など、新鮮な食材が揃うスーパーマーケットが点在してます。駅から約1kmのところに商店街「宮の下商栄会」があります。ちびっこまつりや収穫祭など季節のイベントも行われ、多くの人でにぎわいます。
「かとう内科クリニック小竹向原」「後藤こどもクリニック」など地域に根差した内科・小児科があるので、急な体調不良の際も安心です。
「やくも公園」は大きな滑り台ある公園です。夏は水遊びも楽しめます。駅の南側・北側にそれぞれ「板橋区小茂根図書館」「練馬区立小竹図書館」があります。生活エリアにあわせて図書館を利用すると良いでしょう。
「練馬区立こどもの森」は自然に触れながら様々な体験ができる観光スポットです。「こども農園」では季節の野菜を育てています。
※掲載情報は2019年6月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
